【冥王結界波・流行の兆し】ドラグーンビートとエンディミオンデッキを同時に対策

『エクストラパック2019』ではニビルの陰に隠れていた《冥王結界波》が遂に頭角を現してきた。

流行りの【ドラグーンビート】と【エンディミオン】を同時に見れる冥王ビームの実力や如何に!?

制圧効果の耐性持ちを処理するには確かに持ってこいですわなぁ…。

スポンサーリンク

冥王結界波

《冥王結界波/Dark Ruler No More》 
通常魔法
このカードの発動に対してモンスターの効果は発動できない。
(1):相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。このカードの発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは0になる。

冥王結界波の注意点

モンスター効果によってチェーンされないのは《冥王結界波》最大の強みですが、それ以外の効果(魔法・罠)には普通にチェーンされるので要注意。

一度でも魔法や罠をチェーンされてしまうと、他のカードにチェーンしてモンスター効果を差し込まれる可能性も出てくるので大変です(あくまで冥王結界波の発動にチェーン出来ないだけで他の効果にはチェーンできる※ナイト・ショット的裁定)。

モンスター効果のみで制圧してくるデッキに対しては、相手の盤面を1枚で無効か出来るので効果抜群って感じ。魔法・罠カードを背負うデッキだと一応抜け道ありって感じですね。

エンディミオンに有効です

《創聖魔導王 エンディミオン/Endymion, the Mighty Master of Magic》 
ペンデュラム・効果モンスター
星7/闇属性/魔法使い族/攻2800/守1700
【Pスケール:青8/赤8】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの魔力カウンターを6つ取り除いて発動できる。Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。その後、自分フィールドの魔力カウンターを置く事ができるカードの数まで、フィールドのカードを選んで破壊し、破壊した数だけこのカードに魔力カウンターを置く。
【モンスター効果】
(1):1ターンに1度、魔法・罠カードの効果が発動した時に発動できる。自分フィールドの魔力カウンターが置かれているカード1枚を選んで持ち主の手札に戻し、その発動を無効にし破壊する。その後、手札に戻したそのカードに置かれていた数だけ魔力カウンターをこのカードに置く事ができる。
(2):魔力カウンターが置かれているこのカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
(3):魔力カウンターが置かれたこのカードが戦闘で破壊された時に発動できる。デッキから通常魔法カード1枚を手札に加える。

 

①効果を構えた状態のエンディミオン相手に上から使っていけるのが魅力的。横に並べられている状況でも②効果もろとも無効に出来て信頼感もあります。

【エンディミオン】は里を貼ってくる可能性もゼロじゃないので過信は禁物ですが、罠を背負うデッキでもないし効果抜群と言っても過言ではありません。

流行りのドラグーンビートにも一応有効

《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》 
融合・効果モンスター
星8/闇属性/魔法使い族/攻3000/守2500
「ブラック・マジシャン」+「真紅眼の黒竜」またはドラゴン族の効果モンスター
(1):このカードは効果の対象にならず、効果では破壊されない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。この効果は1ターン中に、このカードの融合素材とした通常モンスターの数まで使用できる。
(3):1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。その発動を無効にして破壊し、このカードの攻撃力を1000アップする。

 

流行りの【ドラグーンビート】にも一応有効です。

一応と書いた理由は、【エンディミオン】と違って【ドラグーンビート】は罠カードを背負うデッキだからです。(神宣,無限各3は標準.その他も色々背負う)。

まぁ、《神の宣告》1枚使わせられるなら御の字ですし、1枚で突破とはいかないにしても有効牌である事は事実だと思います。

環境二大勢力に有効なので注目度アップ

【エンディミオン】【ドラグーンビート】の2デッキを同時に対策出来るって事で注目度が上がっているようですね。

まぁ、こうなる前から少しずつ注目度を高めていたカードなので、環境で遊んでいる人は既に持っている人が多いですかね?

有効なデッキが同時に出てくるのは流石に強いなぁ…。

コメント

  1. 匿名 より:

    評価されるのが遅すぎたね。

タイトルとURLをコピーしました