今日の夜記事は、【マギストス】の絶対的エース《絶火の魔神ゾロア》を大特集!
最近、管理人自身も『遊戯王マスターデュエル』で愛用しているんですが、彼、強烈な足切り性能(制圧効果)に反して、耐性面が絶妙にガバくて、妙にクセになるんですよねぇ……。
まぁでも、これほど手軽にn妨害制圧できるシンクロモンスターって正直類を見ないし、この性能で耐性面もバッチリとなると流石に強すぎるだろうし、本当に絶妙なんだよなぁ……(良調整)!
今日は、そんな愛されモンスター《絶火の魔神ゾロア》に注目していきます。
絶火の魔神ゾロア(ダイモーン)効果考察
シンクロ・効果モンスター
星8/炎属性/魔法使い族/攻2900/守1500
魔法使い族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。EXデッキから「マギストス」モンスター1体を装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):自分の魔法&罠ゾーンの「マギストス」モンスターカードと同じ種類(融合・S・X・リンク)のモンスターの効果を相手は発動できない。
(3):自分フィールドの「マギストス」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、このカードを墓地から特殊召喚する。
先攻の制圧の鬼!驚異の足切り能力!?
②:自分の魔法&罠ゾーンの「マギストス」モンスターカードと同じ種類(融合・S・X・リンク)のモンスターの効果を相手は発動できない。
①効果で1枚は好きな装備を選べる仕様
展開の過程でリンク(アルテミス)は墓地に落ちている事が多い為、上振れしてないダイモーンは大体リンク+αの2装備で展開される事が多め。
『マスターデュエル』の場合、環境的に【相剣】が多い為、シンクロ(ヴァフラム)を装備してる事が多い印象ですね(ヴァフラムなら魔法・罠による破壊耐性も得られますしね)。
耐性面は装備や魔法カードで一応カバーしているが……
星8/風属性/悪魔族/攻2000/守2800
「マギストス」モンスター+魔法使い族モンスター
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、
このカード以外のフィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
自分フィールドのこのカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
この効果でこのカードを相手モンスターに装備した場合には、
装備モンスターの効果は発動できず、そのコントロールを得る。
(2):このカードを装備したモンスターの攻撃力・守備力は1000アップする。
星8/炎属性/ドラゴン族/攻2500/守2900
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):S召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。
相手フィールドの表側表示のカードを全て破壊する。
(2):このカードを装備したモンスターは相手の魔法・罠カードの効果では破壊されない。
(3):このカードを装備したモンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。
その相手モンスターを破壊する。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地のレベル4以下の「マギストス」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):自分の魔法&罠ゾーンの「マギストス」カードが相手の効果で破壊される場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。
このカード名の(2)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、装備カードを装備した「マギストス」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。手札からレベル4の魔法使い族モンスター1体を特殊召喚する。
(3):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。手札から「マギストス」モンスターを任意の数だけ特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
星10/光属性/アンデット族/攻2500/守2800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札からこのカードと魔法・罠カード1枚を墓地へ送り、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを墓地へ送る。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。このカードを手札に加える。その後、手札からアンデット族モンスター1体を特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターは相手ターン終了時まで、攻撃力・守備力が1000アップし、効果では破壊されない。
蘇生効果で何度も復活!一度正規召喚すると割と頑張れる
▲墓地にクロウリーやサンドリヨンがあれば再び制圧盤面を作る事も出来るぜ!
頼もしいのか?それとも頼りないのか?
……なんとも絶妙な立ち位置のダイモーン君ですが、③効果による蘇生効果は中々に頼もしいぜ!
破壊するカードは「マギストス」カードなら何でもOKなので、装備状態の「マギストス」モンスターや、永続魔法(三賢者の書)等でも勿論OK!―――この不屈の闘志、見習いたいものです。
頼もしいけど頼りない!頼りないけど頼もしい!愛すべきエース!
実際、ダイモーン1枚で制圧しきって勝てる試合もありますし、絶対に弱いモンスターではないんですが、それはそれとして絶妙な穴が存在しているんですよね……。
こうやって書いちゃうと、なんだかディスってるように聞こえるかもしれませんが、使っている人になら……この絶妙なガバさ加減が逆にクセになる事が理解してもらえるはず!
頼もしいけど頼りない……。でも圧倒的に信じちゃう!
ダイモーンは、これからも「マギストス」の愛すべきエースであり続けるでしょう(∩´∀`)∩
コメント
愛用してますがちょっと頼りないですねエクシーズのサンドリヨンからのアクセスは画期的ですが縛りがきついですね(サベージ出したい)
基本的にこの二体と罠で構えるミッドレンジで環境のエクストラが一色になれば強いです。リンク+シンクロで鉄獣と相剣には強く出れます。エルドリッチビームは勘弁 あとマギストス罠ってこないかな?(´・ω・`) サンドリヨンに罠って書いてるよコナミさん?
無限泡影や、バック除去一発で黙らせる程度じゃ、まぁ、これ以上言うまでもないが。。
出来ればダイモーン棒立ちだけの状況を避けて、横に+αができれば強いのだが
マギストス程度の展開力じゃできないから、混ぜ物次第ですね
それに比べてたら、相剣は純でも、莫邪の1:2強欲壺以上の展開からモンスター制圧、バック制圧などを構えられる
やはり強いデッキにはちゃんとした強い理由がありますね。
特に1:2というアドが取れる場合、相手も1:2が出来るカードを使わないと、その一枚のアド差は永遠に追いつくことはない、だから強い!
テキストに~~って書いてあるって話題はニトロ・シンクロンが泣くからヤメテあげて
ゾロア良いよね…、良い…
先行でとりあえずリンクとか装備しとくかとやるとシンクロだったり、先行譲られたしエクシーズか?と思ったらリンクだったり中々読みが楽しいカード
ドラグマとの混合で里を貼って魔法を止めながらパニッシュで粘りつつSゾロアで殴る、自己蘇生を活かして2体並べてグラビオン→ヌメドラ、ゾロアの釣り上げから暴走召喚→トラピーズで3900の連打を狙う型で遊んでいますが、特定の召喚法や魔法に依存したテーマは大体押し切れるのでいい感じです。
リッチや壊獣カグヤは本当にどうしようもないので当たったらサレで。