先日のアニメに登場した新規「超重武者(忍者)」モンスター《超重忍者シノビ-A・C》が10月8日発売予定『レイジング・テンペスト』に収録されることが公式Twitterにて公開されました。
ちょっと遅くなっちゃったけど、今日はシノビ-A・Cについて考察です。
超重忍者シノビ-A・C
シンクロ・効果モンスター
星7/地属性/機械族/攻1200/守2800
機械族チューナー+チューナー以外の機械族モンスター1体以上
このカードはルール上「超重武者」カードとしても扱う。
①:このカードは表側守備表示のままで攻撃できる。 その場合、このカードは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。
②:自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合に発動できる。 このカードの元々の守備力はターン終了時まで半分になり、 このターンこのカードは直接攻撃できる。
③:このカードが効果で破壊され墓地へ送られた場合、 次のスタンバイフェイズに発動できる。 このカードを墓地から特殊召喚する。
収録:【レイジング・テンペスト】
「超重武者」の共通効果である守備表示守備力アタックは勿論ですが、フルモンスターならば(墓地に魔法・罠が存在しない)守備力を半分にしてダイレクトアタックが可能になるのがこのモンスター最大の特徴。
更に、効果で破壊されて墓地に送られると次のスタンバイフェイズに戻ってくるので場持ちの良さも中々ですね。守備力2800だから効果破壊の的になりやすいってのもグッド。
自己蘇生はスタンバイフェイズと遅いながらも中々に優秀
このカードの自己蘇生タイミングは効果破壊されて墓地へと送られた次のスタンバイフェイズに発動。よって、こちらのターンに破壊された場合は相手のスタンバイフェイズにフィールドへと舞い戻ってくきます。(自分スタンバイフェイズって書かれてなくて本当に良かった…。)
超重武者装留と併用したくなっちゃうなぁ
②効果によって半分になるのは元々の守備力なので、「超重武者装留」などで強化した場合なら余裕で1400以上のダイレクトアタックをお見舞いできます。
例えば《超重武者装留グレート・ウォール》を装備すれば2600のダイレクトアタックとなります。あと有用そうなのは《超重武者装留ダブル・ホーン》による連撃付与とかですね~
このカードの登場で《タマ-C》による除去範囲は3~8へ
恐らく「超重武者」デッキ的にはこれが一番嬉しい要素…
レベル7「超重武者」シンクロモンスターが登場した事により、《超重武者タマ-C》による除去(相手フィールドのモンスターを素材化)範囲はレベル3~レベル8へと広がりました。
主要レベルは余裕で吸い吸いできるようになったゾ…「やったねタマ-C!」
超重武者シンクロモンスター一覧
- レベル5:《超重剣聖ムサ-C》
- レベル6:《超重鬼神シュテンドウ-G》
- レベル7:《超重忍者シノビ-A・C》
- レベル8:《超重忍者サルト-B》
- レベル9:《超重魔獣キュウ-B》
- レベル10:《超重荒神スサノ-O》
機械族を採用しているSデッキなら出張可能だろうか?
墓地に魔法・罠があると②のダイレクトアタック効果は利用できませんが、守備表示アタックや自己蘇生効果は問題なく使用できます。
能動的に自分盤面を破壊するギミックを搭載したデッキや「クリストロン」など、シンクロ先に機械族縛りを受けるデッキならば出張枠として一考の価値アリなモンスターかもしれません。
レアリティもそこまで高くないでしょうし(根拠はない)
とりあえず一枚は確保しておいて良いのではないでしょうか?
追伸:10月発売ってまだまだ先だなぁ~と思っていましたが…いつの間にかもう9月。(一年って本当に早いなぁ~)
Amazon:超重武者
コメント
化身クオンダムから繋がるS7が出てきて嬉-C (クリストロン使並感)
とうとうレベル7の超重Sキタか!
でもこれで超重Sラストっぽくて少しだけ寂し-E
まだだ…まだ ツク-43とアマテラ-sがいる…!
きっとヌキア-C、サシア-Cという合計レベルが7になる超重モンスターが出るはず。
権ちゃんそろそろ勝たしてあげればいいのに…
沢渡さんも…
SRデッキのクリアウイング以外の7枠で採用したい。採用出来るシンクロの打点が軒並み低いのがSRの弱味だったからかなり良い
ありがてぇ…っ!
これでようやく超重武者以外に頼らずカタストル退かせる…っ!
クリストロンで使えるかなと一瞬思いましたがクオン+化身ルートで出すにしても大体
ブラロか月華で何とかなるしシトリィで墓地の5S除外から出して壁にするにせよ、5Sを
作る段階で大体3レベが落ちてるのでアメトリクスでいいんですよね。
正直超重以外で使う程の性能でもないかなと思います。サルトBと同じレアだといいん
ですが・・・これにスー枠食われるとボックスガイの意欲がちょっと。
破壊されたら復活するので場持ちは悪くないですし、普通に打点2800ありますからね そこが強いんじゃないですか?闇鬼と同じようにダイレクトアタック効果は使わなくても構わないw そして何よりタマーCの除去範囲が増えた これがでかい
月影がカード化して新規忍者は来ないだろと思っていたらまさかの超重忍者のSがあったか~
同じ機械族ということもあってカラクリ忍者を彷彿とさせますね(今更ですけど)
>カフェイン
貴重な化身クオンダム使ってまで出そうとは思わんよ
素でとりあえず立てとく機械S7を喜んでいる