【BF-フルアーマード・ウィングが強くて恰好良い件について】攻守3000の完全耐性持ちのコントロール奪取&破壊効果だって?

本日は『DPレジェンドデュエリスト編3』に収録される《BF-フルアーマード・ウィング》や同時収録される新規「ブラックフェザー」カードに注目する記事なのですが、何となく上の画像を貼らないといけない気がしたので、こんな感じの冒頭になってます。

完全耐性・コントロール奪取・大量破壊。…新生アーマード・ウィングも大概やべぇよ(笑)。

©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS ©Konami Digital Entertainment

スポンサーリンク

BF-フルアーマード・ウィング

《BF-フルアーマード・ウィング》 
シンクロ・効果モンスター
星10/闇属性/鳥獣族/攻3000/守3000
「BF」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードは他のカードの効果を受けない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターが効果を発動する度に、その相手の表側表示モンスターに楔カウンターを1つ置く(最大1つまで)。
(3):1ターンに1度、相手フィールドの楔カウンターが置かれたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールを得る。
(4):自分エンドフェイズに発動できる。フィールドの楔カウンターが置かれたモンスターを全て破壊する。

 注目ポイント
  • ブラックフェザーならかなり緩い素材指定
  • 驚異の完全効果耐性
  • フィールドで効果発動するモンスターに楔をハラリ…
  • 楔カウンターが置かれたモンスターのコントロールをターン1で永続奪取
  • 撃ち漏らした相手はエンドフェイズに破壊する事も可能
  • 自分の効果も受けないのでカルートサポートなどは無理

楔カウンターを無理なく戦術に組み込める良効果

遊戯王 楔カウンター 18TP-JP215 トーナメントパック2018 Vol.2

戦闘を介さないと設置できなかった楔カウンターが、若干相手依存とは言え、割と簡単に設置できるようになった喜び(プライスレス)。

相手がフィールドでモンスター効果を発動する度って条件は本来なら許容できない条件ですが、《フルアーマード・ウィング》が効果への完全耐性を持っているから許容できる感じになってます。

攻守3000の完全耐性モンスターで下手に動くとコントロール奪取…ってのは中々にエグイ。

本家の《アーマード・ウィング》で楔を設置して、メイン2で《フルアーマード・ウィング》をシンクロ召喚して効果で奪取って動きも出来ますし、無印共々戦略に組み込みやすくなったのは素敵ですよね。

コントロール奪取&破壊の二段構えが素晴らしい

相手の動き方次第では雑に楔が設置されるので、奪取効果だけでは楔カウンターが遊んでしまう事も割とあるのではないでしょうか?

しかし、そんなことは心配ご無用。

自分エンドフェイズには、楔カウンターが置かれているモンスターを全破壊する事も可能なのです。

「BF」は破壊・奪取と言ったシンプルな干渉要素が薄いテーマだったのでこれはかなり大きな変化です。でもそこに楔カウンターを絡めて行くって所にクロウっぽさを何となく感じますよね。

シムーンとアウステルも凄く良いカードです

デッキから《黒い旋風》を表側でフィールドにおける《毒風のシムーン》。除外されているレベル4「BF」モンスターを特殊召喚してシンクロに繋げ、墓地では黒羽や楔カウンターに繋げる《南風のアウステル》…どちらも素晴らしい性能です。

《シムーン》で引っ張ってきた《黒い旋風》はエンドフェイズに墓地に送られてしまいますが、どうせ《ゼピュロス》でバウンスして貼り直すから問題ないんでしょ?

《シムーン》で除外した「BF」モンスターを《アウステル》で特殊召喚して《ブラック・フェザー・ドラゴン》や《フルアーマード・ウィング》に繋げていく…って考えていたのですが、特殊召喚できるのがレベル4以下の「BF」モンスター限定だったので、《アウステル》一枚で《フルアーマード・ウィング》に繋がる動きは流石に出来ないみたいです。

追記.《BF-砂塵のハルマッタン》を使ってレベルを6にすれば一枚で《フルアーマード・ウィング》を展開可能みたいです。(ハルマッタンすげぇ)。

《BF-毒風のシムーン》
効果モンスター
星6/闇属性/鳥獣族/攻1600/守2000
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、手札からこのカード以外の「BF」モンスター1体を除外して発動できる。デッキから「黒い旋風」1枚を自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。その後、手札のこのカードをリリースなしで召喚するか、墓地へ送る。この効果で置いた「黒い旋風」はエンドフェイズに墓地へ送られ、自分は1000ダメージを受ける。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は闇属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
《BF-南風のアウステル》
チューナー・効果モンスター
星4/闇属性/鳥獣族/攻1300/守 0
このカードは特殊召喚できない。
(1):このカードが召喚に成功した時、除外されている自分のレベル4以下の「BF」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの「ブラックフェザー・ドラゴン」1体を選び、相手フィールドのカードの数だけ黒羽カウンターを置く。
●相手フィールドの表側表示モンスター全てに可能な限り楔カウンターを1つずつ置く(最大1つまで)。

 

BF(ブラックフェザー)新時代到来!?

楔や黒羽などBF(ブラック・フェザー)の特色だけど主張が薄かったシステムが救済される流れはとても良いですね。

特に《ブラックフェザー・ドラゴン》はかなり影が薄い存在でしたし、今回の強化で「BF(ブラック・フェザー)」との関連を強め、クロウ・BFデッキの一員として定着すれば良いなぁ…(願望)。

遊戯王OCG デュエルモンスターズ デュエリストパック -レジェンドデュエリスト編3- BOX
コナミデジタルエンタテインメント (2018-06-09)
売り上げランキング: 35

コメント

  1. 匿名 より:

    アウステルでssできるのは4以下だけですよ

    • cast より:

      あらら という事はBFDサポートという意味合いがやっぱり強いみたいですねぇ~ 修正しておきます<(_ _)>

  2. やたがらす より:

    旋風サーチは昔からの夢だったので今回の新規が出たのは嬉しいですね( ´∀`)

  3. 匿名 より:

    アウストルでハルマッタン帰還させればフルアーマードいけますよ

  4. 匿名 より:

    シムーンの効果のデメリットは闇属性縛りですけどサモンソーサレス、サクリファイス・アニマ、ダークネスメタルが闇属性だからハリファイバー使えなくても十分回せるのが強いですね。サモンソーサレスでヴァーユリクルートしてアニマに変換すれば墓地のBFでさらに擬似シンクロ出来ますし。

  5. ネテルヒトー より:

    フルアーマードウイングかっこいいですね。何気にBFチューナーをピン刺しするだけでほかのデッキでも使えてしまうのがいい。①の効果は黒咲の究極隼から受け継いだのかな?

  6. RUM ロマンス より:

    フルアーマードで気をつけなければならないのは、カルートや魔嬢の恩恵を受けられないことですかね。戦闘破壊をケアしてしまえばこっちのもの。素材を全部BF 縛りにして、もう少し攻撃力あってもよかったのよ?

  7. アクシズ教信者 より:

    ヘイカンやシュンゲイ素材にしても
    効果付与が多分出来ないですよね(´-ω-`)

    • 匿名 より:

      「他のモンスターの効果を受けない」効果を持っているたつのこにビシキを素材にすると罠の効果を受けない効果が通常通り適応される、という裁定が公式のQ&Aにあるのでフルアーマードウィングにも竜星の効果が適応されるかと

    • cast より:

      あれルール効果だから適用されると思いますよ(要確認)

  8. にゃん より:

    アーマードリメイク旋風サーチBFDの強化が全部一度に来るという
    特にフルアーマードはアーマードの純粋な進化って感じでとてもいい

  9. モモ藻 より:

    BF界の究極隼みたいな感じですごくいいっすね(RR使い並感)星も10だし意識してんのかな(偏見)
    BF☆4チューナー+ディアボで出るしシンクロダーク辺りに良さげですな
    連続シンクロ前提ならソハヤ等のABFと組むのもいいかも

    • cast より:

      究極隼を思わせる性能だから クロウがアークファイブ枠と言っている人の言葉もなんとなく理解できてしまいます。

  10. 匿名 より:

    シムーンは効果による召喚らしいので召喚権使わずに召喚出来るらしいですよ!!

    • 匿名 より:

      シムーンでレベル4以下除外して旋風サーチかつ自身召喚→旋風でアウステルサーチ→アウステル召喚→除外したBF出しつつマンハッタンサーチ→手札からマンハッタンss→アウステルとマンハッタンでノートゥングssでBF3枚サーチ。さらに手札にブリザードがいるならダークネスメタルとフルアーマードウィングと闇レベル8シンクロ並べられる。強い。

      • cast より:

        素晴らしい!素晴らしいですぞ!
        ダークネスメタルうまく使えそうなところも素敵

        • 匿名 より:

          因みにシムーンで除外したBFがレベル4非チューナーならレベル8シンクロの代わりにオニマル(Sモンスターのみを素材)を出せます。
          ノートゥング出すところから、ブリザード召喚でマンハッタン蘇生してオロチサーチ→マンハッタンの効果でノートゥング分レベルを上げる→ブリザードとマンハッタン以外のモンスターでサモンソーサレスss→ブリザードとマンハッタンでフルアーマードss→サモンソーサレスでヴァーユをリクルート→ヴァーユとサモンソーサレスでサクリファイスアニマを経由してダークネスメタルss→手札からオロチss→ダークネスメタルでレベル4BF蘇生→オロチとレベル4BFでソハヤss→墓地のヴァーユでレベル6BFと共に除外してアーマードウィングss→アーマードウィングとソハヤでオニマルss
          読みにくい長文申し訳ないです。

          • cast より:

            ダークネスメタルとBFの相性が抜群である事がよーくわかりました。ご丁寧にどうもです!

    • cast より:

      もうそれだけで強いんですよねぇ~
      レベル6はエルフィンだけかって書いてましたけど、シムーンレベル6で草生えましたw

  11. ここの より:

    双方の効果受けないので全体弱体化と併用すればほぼ鉄壁ですね
    壊獣はやめたげて

  12. かえして より:

    本人の名台詞インチキ効果もいい加減にしやがれ!というような性能ですねー
    フォトンやソリッドドラゴンと比べマッチした新規なのがポイント高い
    更にBFじゃないドラゴンさんを採用理由も産み出しましたしすごいですね
    シムーンは妖仙獣みたいに効果による召喚らしいですよ

  13. 匿名 より:

    楔カウンターを配っていたのは、このためだったのか…
    完全耐性も強いですが、パクり効果は面白いですね。相手のファイアウォールとかをパクって逆ソリティアしてみるのも面白いかもしれません。

  14. 匿名 より:

    BFDマシュマックというワンキルの夢を見た

    • cast より:

      マシュマックのキル力は普通に侮れないですからねぇ~ 今でも通じるカードだと思ってます

  15. 匿名 より:

    BF新規のすごいところは他のBFカードも強くなるところ
    言われる通りハルマッタン然りゼピュロス然り
    自分の中ではブリーズのピン差し採用が熱い
    下級BF除外でシムーンEF旋風サーチ&NS
    アウステルサーチNS BF帰還&ブリーズサーチ&自己SS
    シムーンアウステルBFでサモソSS EFゼピュSS
    ゼピュとブリーズでホークジョーSS EFシムーン蘇生 旋風戻してゼピュEFSS
    シムーンゼピュロスで魔嬢SS サモソと魔嬢で闇鋼龍SS 魔嬢で闇サルベ
    闇鋼龍EFブリーズ蘇生 ホークジョーとブリースでフルアーマードSS
    長いですがとりあえずシムーンからゼピュによる旋風回収+フルアーマードまでできました

    • cast より:

      BF使いにとって闇鋼龍は最早スタンダードとして定着しつつあるようですね やっぱり優秀ですよね

  16. 匿名 より:

    >>10さんのルートは夢がありますね。ヴァーユとノートゥングで星7BFを作った後に、闇鋼龍でノートを帰還させてオロシとライキリを作れば、2枚破壊からのビックアイ+フルアマで2体奪取ってのも出来ますね。

    後は闇鋼龍の代わりにトポロジックボマーを出してヴァーユとシムーンでチドリを出せば、ブラックホール放ちつつチドリのpigでノートを蘇生してワンキルというのも思いつけました。

  17. 匿名 より:

    イラスト◎ 効果◎ 出しやすさ◎
    最高のカード トップレア間違い無し

  18. 匿名 より:

    相手ターンに動けないけど、始動枚数は少なめで済むので、空いたところをゴッドバードアタック、激流葬、カウンター罠、手札誘発でカバーすると強そう。
    上記とフルアーマー+ピナーカで構えておけば、1キルしないと次のターンでフルアーマーのおかわりか追加が出てくる。
    自分で退かし難いけどスキドレ、虚無空間もいいかな。

    • cast より:

      単騎で戦い抜く性能はありますし 虚無スキドレも良いでしょうねぇ~ 夢が広がるなぁ

タイトルとURLをコピーしました