【蓮の白闘気(ホワイトオーラ)がここまで優遇されるとは】白の咆哮使われたら発狂しそう

《白闘気白鯨(ホワイト・オーラ・ホエール)》や《白闘気海豚》のOCG化が公開された時は、「白闘気(ホワイト・オーラ)」がここまで手厚くカード化されるなんて予想もしなかったなぁ…。

今回は、『プレミアムパック20』での収録が決定している『白闘気(ホワイト・オーラ)』系統カード《白闘気一角》、《白の救済》、《白の咆哮》について軽く考えてみます。

永続で使える回収装置って良いなぁ~( ˘ω˘ )

スポンサーリンク

白闘気一角(ホワイト・オーラ・モノケロス)

《白闘気一角(ホワイト・オーラ・モノケロス)》
シンクロ・効果モンスター
星7/水属性/魚族/攻2500/守1500
水属性チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがS召喚に成功した時、自分の墓地の魚族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。
②:このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、このカード以外の自分の墓地の水属性モンスター1体を除外して発動できる。このカードをチューナー扱いで特殊召喚する。

やっぱり《超古深海王シーラカンス》を蘇生したくなるよねぇ

遊戯王カード 【超古深海王シーラカンス】 DE02-JP084-R ≪デュエリストエディション2≫

効果モンスター
星7/水属性/魚族/攻2800/守2200
1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。
デッキからレベル4以下の魚族モンスターを可能な限り特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃宣言できず、効果は無効化される。また、フィールド上に表側表示で存在するこのカードがカードの効果の対象になった時、このカード以外の自分フィールド上の魚族モンスター1体をリリースする事でその効果を無効にし破壊する。

墓地の魚族モンスターを何でも蘇生できるってのは流石に熱い。

こんなの「《超古深海王シーラカンス》を蘇生してね☆」って書いているようなもんですよ!

レベルが7同士なのにもエクシーズ的な意味で作為的な何かを感じます(笑)

《モノケロス》から《シーラカンス》を蘇生した場合、《シーラカンス》の効果で大量リクルート(最大4体)すれば、リンクを経由しながら【バハムートシャーク+餅カエル】の布陣も余裕でしょうし、それこそ展開札が広すぎて滅茶苦茶面白そうな事になります。

遊戯王/水精鱗-サラキアビス(スーパーレア)/LINK VRAINS PACK

リンクの選択肢も、オフェンシブに行くなら《マスター・ボーイ》、守るなら《水精鱗-サラキアビス》と柔軟な選択が出来そうです。

翌々考えてみると、《潜海奇襲(シーステルス・アタック)》辺りから何気に水属性絡みのカードって色々出てますよね!何だかんだで『蓮』が漫画で「白闘気(ホワイト・オーラ)」を使った事実は大きかったのかもしれませんなぁ~(無関係かもしれないけど…)

《白棘鱏(ホワイト・スティングレイ)》が定期購読特典なのがちょっと大変!?

遊戯王 / 白棘鱏(ホワイト・スティングレイ)(ウルトラ) / VJMP-JP134 / Vジャンプ1月号付録

効果モンスター
星4/水属性/魚族/攻1400/守1000
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは手札の水属性モンスター1体を捨てて、手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが墓地からの特殊召喚に成功した場合に発動できる。このターン、このカードをチューナーとして扱う。

「白闘気(ホワイト・オーラ)」デッキ最大の障壁と言えば、《白棘鱏(ホワイト・スティング・レイ)》ってイメージですが、確かに便利だけど絶対にないとダメって性能じゃないのが絶妙です。

手札を能動的に切りながら特殊召喚できるレベル4モンスターってだけで優秀ですけど、レベルの兼ね合いを考えると《ホワイト・モーレイ》の方が便利なシーンも多そうだし、良調整って感じ。

あと、このカードって結構紛らわしいテキストですよね…。

①ってルール効果だから「海皇」の誘発トリガーには使えないっていう。
これ結構間違いやすいと思うので、一緒に使おうと考えている人は注意した方が良いです。

「白闘気」デッキを作るなら1枚は欲しいか…( ˘•ω•˘ )

《白の救済》、《白の咆哮》

《白の救済(ホワイト・サルベージ)》
【永続魔法カード】
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地の魚族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
②:このカードが相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから魚族モンスター1体を手札に加えるか特殊召喚できる。
《白の咆哮(ホワイト・ハウリング)》
【罠カード】
①:自分フィールドに水属性モンスターが存在する場合、相手の墓地の魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外し、このターン、相手フィールドの魔法カードの効果は無効化される。

即効性と確実性に優れた《サルベージ》か恒久的にアドを得られる《白の救済》か?

遊戯王カード 【サルベージ】 SD23-JP029-N ≪海皇の咆哮≫

発動すれば無効にされない限り確実に2枚回収できる《サルベージ》か、維持すればするほどアドを回収し続けられる《白の救済》か?

まぁ、そもそも攻撃力1500以下の水属性と魚族っていう大きな差があるので競合しない場合も多いでしょうけど、回収対象的に条件が被ってるなら結構好みが分かれそうなポイントですよね。

《白の救済》は、除去られてもちゃんと仕事するって所が優秀だよね…(あ、コズサイは駄目!)

《白の咆哮》は上手く決まればかなり強いタイプのカード

遊戯王カード 【トラップ・スタン】【スーパー】 DE03-JP153-SR ≪デュエリストエディション3 収録カード≫

アンチ魔法バージョンの《トラップ・スタン》と呼ばれている《白の咆哮》も期待の星だと思うの…。

自分の場に水属性モンスターが存在し、相手の墓地の魔法カードを対象にするという二段構えの条件ゆえに許された超強力罠!

墓地の魔法を対象にする性質上、後攻1ターン目に撃たれて「魔法使えぬ…」って状況になりにくい部分も良調整って感じがしますね。

もし後攻1ターン目に決めて封殺したいなら《手札抹殺》とか相手の手札に干渉できるカードを使って墓地を肥やしつつセットエンドすればいいですよ(ゲス顔)

ターン中のフィールド上の魔法一切を封じられるって《トラップ・スタン》の比じゃないだろうしかなりヤバい気がするなぁ~

個人的に《白の咆哮》が特に気になるなぁ

使われたら発狂ものだけど自分ではガンガン使っていきたいタイプのカード《白の咆哮》に個人的には注目しています。

発動条件も水属性なら何でもOKってのが良いよね!

水属性の新たな強みの誕生は近そうです(笑)

コメント

  1. 匿名 より:

    スティングレイが三枚揃ったんで白闘気組んでみました。レッドリゾネーターと適当レベル4から海豚、トランスターンでシーラカンスが呼べると楽しいです。

  2. カワセミ より:

    水属性強化は嬉しいけど…
    俺のペンギンデッキ強化はまだか!?()

  3. ブラックローズを崇める者 より:

    管理人さん猫の画像の上のとこフィールド魔法ってなってますよー

  4. 匿名 より:

    漫画で初めて見た時から惚れ込んでいてコレパのカードもスティングレイもしっかり確保しておいた自分にとってはこの強化はかなり嬉しい(ダブルフィンシャークが未だ手に入っていないことと3チューナー&シーラカンスをスルーしていたことは気にしてはいけない)
    管理人さんが気になっている咆哮は少し相手に依存しているところがあるので採用しづらいと思います
    墓地肥やし用のカードは高望みしすぎなのであとは蘇生カードである白の水鏡が来たら自分は満足ですかね

    • cast より:

      咆哮はまぁ上手く使えるかどうか…みたいなカードですからね でもごり押しで狙えない条件ではないので狙ってみる価値はあるかなぁ

タイトルとURLをコピーしました