『ストラクチャーデッキ-王者の鼓動-』の発売日!
いつもは汎用オススメカードを紹介しているタイミングですが、今回は目立った汎用カードが無かった為、『ストラクチャーデッキ-王者の鼓動-』を使ったレシピを紹介する事にしました。
とりあえず定番のストラク4個構築とギミックを散らしたレシピを計4つご紹介!
《地縛囚人ストーン・スィーパー》がお高くなってしまって悩んでいる人も多いと思うので、使わないデッキを意識して組んでいます。
ストラクチャーデッキ王者の鼓動|ジャック・リゾネーターデッキ構築
ストラクチャーデッキ3個のみ構築
まず最初はストラクチャーデッキ3個のみ構築!
【リゾネーターデッキ】って「リゾネーター」モンスターの採用枚数が増えれば増えるほどデッキパワーが低くなっちゃう傾向にあるんですが、今回は《使神官-アスカトル》が再録されているのと、新規カードである《ボーン・デーモン》でコストに出来るのでちょっと多めに採用してみました。
《混沌魔龍カオス・ルーラー》展開ができないので《スカーレッド・レイン》は素引き想定で3枚。あと、《デモンズ・ゴーレム》は展開が通らなかった場合の誤魔化し用に多めに採用しています。
(1):フィールドの攻撃力2000以上のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを次のターンのエンドフェイズまで除外する。
自分フィールドに「レッド・デーモンズ・ドラゴン」または
そのカード名が記されたSモンスターが存在する状態でこのカードを発動した場合、
さらに自分のデッキ・墓地から「デモンズ・チェーン」1枚を自分フィールドにセットできる。
あと、このデッキを回していて思ったんですが、《デモンズ・ゴーレム》って《クリムゾン・ヘルガイア》で触れる一妨害なんで、実は《デモンズ・チェーン》不採用でも入るかも!?
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
「クリムゾン・ヘルガイア」を除く、「レッド・デーモンズ・ドラゴン」または
そのカード名が記されたカード1枚を自分のデッキ・墓地から手札に加える。
(2):自分の「レッド・デーモンズ・ドラゴン」の攻撃宣言時に発動できる。
相手フィールドのモンスターを全て裏側守備表示にする。
(3):フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
自分の墓地から「レッド・デーモンズ・ドラゴン」1体を特殊召喚する。
……やっぱり《クリムゾン・ヘルガイア》ってカードはスゲェや……。
地縛囚人ストーン・スィーパー採用構築
コチラは噂の《地縛囚人ストーン・スィーパー》を採用した型。
星5/闇属性/悪魔族/攻1600/守1600
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドゾーンにカードが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードを手札から捨てて発動できる。
デッキからレベル3以下の悪魔族チューナー1体を手札に加える。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は融合・SモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
手札から捨てるだけでレベル3以下の悪魔族チューナーに触れるのはマジで強いんですが、調整している内にドンドン枚数が減って行って最終的には1枚で落ち着きました。
ぶっちゃけ10枚体制(おろ埋込み)でも全然十分な印象ではあったので、他のギミックプランがあるならそっちを優先しても全然いいとは思います。
でもまぁ、初動の安定としては頼もしいカードですし、サーチ先が広いのは素敵な事です。
執愛のウヴァループ採用型
リストがほとんど一緒なので紹介するかどうか少し悩んだんですが、《執愛のウヴァループ》というカードを紹介という意味合いを込めて紹介する事にしました。
星4/地属性/悪魔族/攻1200/守1800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札に存在する場合、
自分のフィールド・墓地のSモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外し、このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する場合、
自分のフィールド・墓地のSモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外し、このカードを手札に加える。
実は悪魔族・チューナーだから《ボーン・デーモン》の②効果で墓地に送れるという超絶シナジー!
《ボーン・デーモン》で墓地に送っておいて、②効果で《スカーレッド・デーモン》を除外し、《スカーレッド・ゾーン》の②効果で帰還させることで疑似的なニビルケア(ニビルを喰らっても1妨害置ける展開)が可能になる!って事で話題になっていたカードです。
実際、《ボーン・デーモン》で墓地に送るモンスターの選択肢って意外と狭いので、これは悪くなさそうですよね。
―――ただまぁ、このリストはカード紹介用なので、使う場合はもっと洗練させて下さい!
幸魂採用構築
コチラは《ストーン・スィーパー》の代わりに《幸魂》を採用した型。
星4/光属性/天使族/攻 400/守 900
このカードは特殊召喚できない。
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札のこのカードを相手に見せて発動できる。
手札からスピリットモンスター1体を召喚する。
(2):このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。
このカードを持ち主の手札に戻す。
(3):このカードがリリースされた場合、自分の墓地のスピリットモンスター1体を対象として発動する。
そのモンスターを手札に加える。
《幸魂》を採用する利点としては、貫通力を高めながら《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》や《混沌魔龍-カオス・ルーラー》に要求される光属性のくっ付きを良くする効果があります。
《エフェクト・ヴェーラー》や《幽鬼うさぎ》だけでは正直供給が追い付かない印象なので、《幸魂》みたいに展開に噛み合う光属性モンスターは正直ありがたいですね。
後は《チェーン・リゾネーター》をピン投したりすると調和がとれて安定しそうかなぁ?
ヴィジョンとヘルガイアでファンデッキも捗りそう!
新規のおかげで《レッド・デーモンズ・ドラゴン》のカード名が記されたカードへのアクセスが滅茶苦茶出来る様になったので、過去のサポートカードを大量投入したファン構築とかも捗りまくると思います。
今回は取り急ぎたたき台としての構築をご紹介しましたが、ここからもっともっと良くなるはずなので、続報をお待ちください(*^^)v
コメント
やっぱり純ならスイーパー抜けてくよね……対象が3枚しかないのにサーチカードが10枚もあってもなあ。シンクローンに触れるとかは利点だけどね。
サブプランとしてサーチできるレベル3以下が増えればあるいは……
ヘルガイアがあるから派生を使わずシンプルに我が魂で殴り倒すデッキというのも面白そうですね。
そっちは考えず今組んでるデッキで遊びますが。召喚権残ったならトップランナー出して打点を補強したり
荒魂
和魂
幸魂
我魂
便利なスピリット軍団の中にしれっと250円(以下)混じってて草
amazonから明日届くとメールがきたので、参考にさせていただきます。レモンメインかスカノヴァ系でいくか、などあると思うので、迷いますね。
私はその迷っている間、テストプレイ、改善案思索が一番楽しいまであります
フィールド魔法さえあればスィーパーはSS可能な☆5としても使えるけど、使うなら地縛牢や他の地縛も入れたくなる
いっそ混成してもよさそうだけどドラゴン縛りが課題になるのな
アビスやベリアルでグランドキーパー出すと地縛を足掛かりにさらなる展開できて楽しそう
実際にプレイしてみました。ソウルもサーチしやすいので、スカーレッドデーモンまで簡単にいきます。ただ、元祖のレッドデーモンズドラゴンを出したままにしてしまうと、ほかの攻撃していない自分のモンスターを破壊する効果は、先攻でも必ず発動するのを失念しておりました。
ストラクチャーデッキ3個のみ構築にストラクには入っていないチェーンリゾネーターが入ってますよ
そうなんです。申し訳ないです。