【《競闘-クロス・ディメンション》効果考察】イラストだけで最高の気持ちになれる一枚!ワクワクを思い出せ!

このイラストだけで大満足だし、管理人が語る事なんて全くないわ…( ˘•ω•˘ )

…という事で、このカードについては各々で確認してください。…以上。

「ってそんなあっさりと終われる訳がねぇ!」

ダウニーになりがちな週末の夜。そんな憂鬱な状況を払拭する最高の一枚、《競闘-クロス・ディメンション》をみんなで見て行こうぜ!

スポンサーリンク

競闘-クロス・ディメンション

通常罠
(1):自分フィールドの「アンティーク・ギア」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。この効果で除外したモンスターは次のスタンバイフェイズにフィールドに戻り、その攻撃力はそのターンの終了時まで元々の攻撃力の倍になる。
(2):自分フィールドの、「古代の機械巨人」または「古代の機械巨人-アルティメット・パウンド」が戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。

サクリファイスエスケープで大事な融合モンスターを守ろうね!

自分フィールドの「アンティーク・ギア」モンスターを除外して次のスタンバイフェイズに戻し攻撃力を倍加する効果と「古代の機械巨人」or「アルティメット・パウンド」が戦闘・効果で破壊される場合に墓地から身代わり除外できる通常罠カードです。

攻撃力が元々高い「アンティーク・ギア」デッキで更に攻撃力を高めて行くというのはかなり魅力的ですが、基本的には、サクリファイスエスケープ用に使うカードだと考えて問題なさそう。

「アンティーク・ギア」デッキは大量のリソースを吐き出して大型を展開するデッキなので、出されたモンスターを除去られると途端に瓦解するという性質を持ってます。出したら「アンティーク・ギア」モンスターは大切に運用しましょうね…という天の声ですな。

また、「古代の機械巨人」or「古代の機械巨人-アルティメット・パウンド」を採用しておけば更にお得。《古代の機械融合》が来た以上、以前よりは格段に混ぜやすくなっているはずなので活用するシーンは意外と多そうかな?

《古代の機械素体》でサーチできます

効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1600/守 500
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札を1枚捨てて発動できる。「古代の機械巨人」1体または「古代の機械巨人」のカード名が記された魔法・罠カード1枚をデッキから手札に加える。
(2):このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。
(3):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。手札から「古代の機械巨人」「古代の機械巨人-アルティメット・パウンド」を合計3体まで召喚条件を無視して特殊召喚する。

 

《古代の機械》指定ではない《競闘-クロス・ディメンション》は、一見サーチ非対応カードにも見えますが、今回新たに登場した《古代の機械素体(ギアフレーム)》ならサーチ可能です。

「古代の機械」デッキのサーチ役と言えば、《古代の機械飛竜》ですが、これのおかげできちんと差別化できているのが最高にグッド!

《競闘-クロス・ディメンション》はある意味事故札に成り得るカードですが、ピン挿しでもサーチできてきちんと機能するってのが素晴らしいと思いません?

《スカイスクレイパー・シュート》に続く熱いカード

遊戯王OCG スカイスクレイパー・シュート パラレル仕様ウルトラレア 20AP-JP006-P+UR 遊☆戯☆王ARC-V [20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE]

《スカイスクレイパー・シュート》のイラストもかなり熱かったですけど、今回の《競闘-クロス・ディメンション》は、より直接的に二人の戦いを表現していて、それはそれで素晴らしいッ!

しかも情景的に連続したシーンと考えられる事もできると思うんですよ(妄想)。

《クロス・ディメンション》と《スカイスクレイパー・シュート》の効果を照らし合わせると、色んなドラマが思い浮かびませんか?

攻撃力が倍になるまでの経緯、《クロス・ディメンション》は果たして墓地に落ちているのか?もし落ちているのであれば、身代わり効果で《スカイスクレイパー・シュート》では破壊できなくなる…。

それともまた別のサクセスが存在するのだでしょうか…!?

「競闘」と「教頭」をかけてるのは狙ってやってるんだろうねぇ

コメント欄でも多くの人が言っていましたが、《競闘-クロス・ディメンション》は、《教頭-クロノス・デ・メディチ》を意識した言葉チョイスなんでしょうねぇ…。

イラストだけでなく隠されたメッセージまで感じられるなんて、このカード本当に最高だな!

このカードを見て「古代巨人」と「HERO」の「共闘」デッキを組みたくなった人もいるんじゃないかな?

あの頃のワクワクを思い出させてくれる、《アクア・ドルフィン》も真っ青な新規カードのご紹介でした。

コメント

  1. ラララ より:

    イラストアドは最高だけど2人を写すために巨人の高さがなぁ……

  2. 匿名 より:

    カードイラストだけで最初のクロノス先生とのデュエル、卒業デュエルを思い出します笑
    最近宝玉獣の強化もはいってGXファンには熱いです!笑
    お時間よろしければ十代のヒーローのまとめもお願いします!

  3. 匿名 より:

    スカイスクレイパーの中でゴーレムは映えますよねえ
    E-HERO強化もはよ

  4. 匿名 より:

    シーン再現で相手にフレイムウイングマンからのスカイスクレイパーシュートしてほしいけどそんな相手はいない…
    はっそうか!自分で融合して送りつければいいのか!(マジキチ)

    • 匿名 より:

      というかアルティメットパウンドとかエアレイド的な手軽に出せてまぁまぁ強いフレイムウイングマン出ないかなぁ…

      • cast より:

        フレイムウィングマン強いしかっこいいので確かに何か強化が欲しい…。ネオスも良いけどフレイムウィングマンも最高なんだよなぁ

    • cast より:

      その手があったか!

  5. ヘッドホン より:

    こういう2人のデュエルシーンみたいなカードは2つに分けてくれると嬉しいですね。クロノス先生側から見たイラスト、十代側からのイラストで古代の機械サポートヒーローサポートで2種ったらとても熱い!
    KONAMIもこういうファンサービスが最近多いのでいつか出して欲しいですね

  6. 匿名 より:

    実際遊戯王の日で使ったときにオルタナティブの破壊効果にチェーンしてリアクタードラゴン除外してブルーアイズ相手に「あ、やばい」って言われる程度には危機感煽れましたね。
    メイン2で精霊竜出されてからの月華竜で手札に無事戻されましたけど。

  7. 匿名 より:

    カッコイイけど頭の中に流れる曲は十代のテーマなんだよなぁ・・・

  8. 在絵 より:

    古代の機械を10数年間使い続けてきた身としては、頑張って出した「古代の機械融合体を守る」・「打点上げる」を1枚でこなせるカードが増えたことは嬉しいです。
    そして何よりイラストがいいです★

    • cast より:

      実際問題出した融合体をヤラレルの死活問題ですもんね。出す為にリソース吐きまくってるので…。良いカードだと思います。

  9. 匿名 より:

    教頭と共闘!
    おお!気づかなかった!

  10. 名無し野郎 より:

    除外から戻すっていうのが恩返しデュエルの未完のタイムボックスみたいでいいですね
    イラストもちょうどそのシーンだし

  11. 匿名 より:

    古代の機械巨人のイラストでは膝下が写ってないので下半身は貧弱なイメージがあったんですが、意外とがっしりしてるんだなと新発見
    アライブとプリズマー混ぜてアンティークHEROデッキ作ってみる予定ですw

  12. RUM ロマンス より:

    あの時と、一緒だな…。

    バカの1つ覚えなノーネ…。

    やーもう泣きそうですよ、うん

  13. ユキ より:

    構図を工夫してゴーレム大きく見せて欲しかった気はしますが当時のアニメを思い出すいいカードですよね。
    シーステルスアタックもそうでしたが原作のTRPGのような効果のカードも今なら許せると思うのでどんどんカード化して欲しいです。

    • cast より:

      「おぉ、こうやって再現してきたか!」っての楽しいですもんね。どんどんやってほしいです(笑)

  14. ランチョン より:

    古代機械とE・ヒーローの融合モンスターが出てこないですかね。

タイトルとURLをコピーしました