読者様からいただいた《死魂融合(ネクロ・フュージョン)》の活用案をご紹介!
実用的なものからロマンあふれるスーパーコンボまで、さまざまな妙案の数々をご覧ください。
関連記事: 【死魂融合(ネクロ・フュージョン)効果考察】裏側除外でも参照系効果は適用出来る!《裁定》
読者さんからいただいた《死魂融合(ネクロ・フュージョン)》使用プラン
通常罠 (1):自分の墓地から、 融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを裏側表示で除外し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。 |
関連記事: 【死魂融合(ネクロ・フュージョン)効果考察】裏側除外でも参照系効果は適用出来る!《裁定》
ここで紹介しきれなかったものは元記事にてご確認ください。素晴らしいプランがまだまだ眠っていますぞい!
インフェルノイド・ティエラ
融合・効果モンスター 星11/炎属性/悪魔族/攻3400/守3600 「インフェルノイド・ネヘモス」+「インフェルノイド・リリス」+「インフェルノイド」モンスター1体以上 (1):このカードが融合召喚に成功した時に発動できる。その融合素材としたモンスターの種類によって以下の効果を適用する。 ●3種類以上:お互いはそれぞれ自分のエクストラデッキからカードを3枚選んで墓地へ送る。 ●5種類以上:お互いのデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。 ●8種類以上:お互いはそれぞれ除外されている自分のカードを3枚まで選んで墓地へ戻す。 ●10種類以上:お互いの手札のカードを全て墓地へ送る。 |
墓地リソースで《ティエラ》が出るってだけで強そう
相手ターン10種類素材ティエラとか面白過ぎません!?
《煉獄の虚夢》 で1体目の《インフェルノイド・ティエラ》を展開し、その墓地リソースで再び《インフェルノイド・ティエラ》を出すと凄く面白そう。でも絶対にオーバーキルって言われちゃいそう…。
時の任意効果なのでタイミングを逃さないように注意です。
ブレイブアイズ・ペンデュラム・ドラゴン
融合・効果モンスター 星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2000 「ペンデュラム・ドラゴン」モンスター+戦士族モンスター (1):このカードが融合召喚に成功した時に発動できる。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力は0になる。このターン、このカード以外の自分のモンスターは攻撃できない。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、攻撃力0のモンスターが発動した効果は無効化される。 (3):このカードの攻撃によって相手モンスターが破壊されなかったダメージステップ終了時に発動できる。その相手モンスターを除外する。 |
相手フィールドのモンスター全ての攻撃力を0&効果無効!
素材も程よく緩く、相手ターンに出す旨味もきちんとあって素晴らしいッ!
「オッドアイズ」指定の融合モンスターをついでに狙えたりするので、「オッドアイズ」「EM」「魔術師」系のデッキに《死魂融合(ネクロ・フュージョン)》を採用するのはかなり面白そうです。
こちらも時の任意効果なのでタイミングを逃さないように注意です。
冥界龍ドラゴネクロ
融合・効果モンスター 星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守 0 アンデット族モンスター×2 このカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。このカードと戦闘を行うモンスターはその戦闘では破壊されない。 また、このカードがモンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時、そのモンスターの攻撃力は0になり、そのモンスターの元々のレベル・攻撃力を持つ「ダークソウルトークン」(アンデット族・闇・星?・攻?/守0)1体を自分フィールド上に特殊召喚する。「冥界龍 ドラゴネクロ」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。 |
名前のマッチ具合・素材の緩さでオススメ度高し!
《死魂融合》から融合召喚される《ドラゴネクロ》……尊いッ。
戦闘破壊されないのは相手モンスターですが、とりあえず素材が緩いのが素敵です。
これから始まるアンデット族強化もあって期待値高しッ!
覇王龍ズァーク
融合・ペンデュラム・効果モンスター 星12/闇属性/ドラゴン族/攻4000/守4000 【Pスケール:青1/赤1】 (1):このカードがPゾーンに存在する限り、相手フィールドの融合・S・Xモンスターは効果を発動できない。 (2):1ターンに1度、相手がドローフェイズ以外でデッキからカードを手札に加えた時に発動できる。 そのカードを破壊する。 【モンスター効果】 ドラゴン族の融合・S・X・Pモンスター1体ずつ合計4体 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。相手フィールドのカードを全て破壊する。 (2):このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 (3):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。デッキ・エクストラデッキから「覇王眷竜」モンスター1体を特殊召喚する。 (4):モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 |
相手ターンズァークでみんなを笑顔にッ!
普通に出されても滅茶苦茶強いズァークが相手ターンにコンチャする恐怖!
《アストログラフ・マジシャン》経由じゃないので、いつも以上に頑張って墓地を肥やす必要はありますが、相手ターンに相手フィールドを全破壊しながら出てくる攻守4000,対象不可,効果破壊耐性は驚異以外の何物でもないでしょう。
タイミングを逃す心配もないし…ズァークファンは狙ってみても良いかもです。
暗黒方界邪神クリムゾン・ノヴァ・トリニティ
融合・効果モンスター 星10/闇属性/悪魔族/攻4500/守3000 「暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ」×3 このカードは上記のカードを融合素材とした融合召喚でのみ特殊召喚できる。 (1):このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 (2):このカードの攻撃宣言時に発動する。相手のLPを半分にする。 (3):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。そのバトルフェイズ中、このカードはもう1度だけ攻撃できる。 (4):自分が効果ダメージを受けた場合に発動する。受けたダメージの数値分だけ相手にダメージを与える。 |
相手のエンドフェイズに出すと絶望を振りまけそう
墓地リソースで出せたら単純に強いシリーズッ!
効果的に相手ターンに出す旨味は薄いですが、《死魂融合》の攻撃できなくなるデメリットを回避する為にも相手ターン融合を心掛けたい所。
出せたら滅茶苦茶テンション上がりそう…(笑)。
真青眼の究極竜(ネオ・ブルーアイズ・アルティメット・ドラゴン)
融合・効果モンスター 星12/光属性/ドラゴン族/攻4500/守3800 「青眼の白龍」+「青眼の白龍」+「青眼の白龍」 「真青眼の究極竜」の(1)の効果は1ターンに2度まで使用できる。 (1):融合召喚したこのカードが攻撃したダメージステップ終了時、自分フィールドの表側表示のカードがこのカードのみの場合、エクストラデッキから「ブルーアイズ」融合モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このカードは続けて攻撃できる。 (2):自分フィールドの「ブルーアイズ」モンスターを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。その発動を無効にし破壊する。 |
デッキ構造上、クインテットが選択できるという妙案
《死魂融合》を採用すれば、《真青眼の究極竜》、《青眼の究極竜》、《青眼の双爆裂龍》の三体だけでなく、デッキの構造上《クインテット・マジシャン》もワンチャンある……という妙案。
「ブルーアイズ」融合モンスターをタッチ採用したい場合などに重宝するかもしれません。
冷静に考えて《死魂融合》の可能性半端ねぇ
墓地リソースで融合できる汎用融合札……やっぱりこのカード凄いです。
本記事で紹介したプラン以外にも様々な案をいただいています。是非、元記事のコメント欄にて皆様の妙案の数々をご覧ください。
関連記事: 【死魂融合(ネクロ・フュージョン)効果考察】裏側除外でも参照系効果は適用出来る!《裁定》
みんな毎回真剣に考えてくれて……本当にありがたいっす(感動)。
遊戯王 SOFU-JP075 死魂融合 (日本語版 レア) ソウル・フュージョン posted with amazlet at 18.07.19 コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment) 売り上げランキング: 26,051 |
コメント
ドラゴネクロの戦闘破壊されないのは相手のモンスターだけでは?
確かにそうだ。一瞬わかりづらいけど
そうでした…
修正しておきます~
帝でズァーク出す動画すごかったな
ズァークのP効果とクライスの破壊効果の相性が良いな
芝刈りノイドからの10枚ティエラの恐怖……
後は、プランキッズとかパープリッシュヘルアーマゲドンとかミドラーシュ何かも有りかなと思います。
幻影パラディオンに採用予定(引けてない)。
リセット用に瞬間融合で相手ターンにスターヴ出してたんですが、P次第でエンドフェイズにズァーク行けますね……
《龍の鏡》に変わって、このカードを入れるのが最適ですね。
また、私も青眼カオスデッキに1枚だけ入れてみました。
元々「おろかな重葬」で儀式サーチしようとしていたので、それ意外にも「真青眼の究極竜」を墓地送りにしても良いかと思っていたので、融合も視野に入るのは嬉しいですね。