今日の夜記事は、2024年10月26日発売『SUPREME DARKNESS|スプリーム・ダークネス』に収録される新カード《蝕の双仔(エクリプスのふたご)》に注目してみました。
環境トップである【ライゼオル】との連動カードという事で、ただでさえ注目度の高いカードなんですが、効果自体もかなりイケてて正直驚きました!
最初から強いデッキの後続強化は、ちょっと抑えめになるものではないのか……⁉
特に《エクス・ライゼオル》とのシナジーは半端ないですね。これは壊れるなぁ……。
蝕の双仔(エクリプスのふたご)効果考察
━━━━━━━━━━
.
━━━━━━━━━━
◤蝕の双仔◢
収録❗️新たなエクシーズモンスターが登場❗️
✧⋄⋆エクリプス⋆⋄✧
✅HPhttps://t.co/exGBd4Yjz0
発売まであと21日 pic.twitter.com/nj91jWi5fL— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) October 5, 2024
ランク4/光属性/戦士族/攻2500/守1200
レベル4モンスター×2
このカードをX召喚する場合、自分フィールドのランク4モンスターをレベル4モンスターとして素材にできる。このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。
(2):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の他のランク4以下のXモンスター2体を対象として発動できる。その2体の内の1体を特殊召喚し、もう1体をそのモンスターのX素材にする。
ランク4モンスターをレベル4として素材にできる特異性
連撃目的ならガガガザムライやブレイドハートの方が優先か?
①効果は自分自身にモンスターへの2回攻撃を付与する効果。
連撃効果目的だけならダイレクトアタックも可能な《ガガガザムライ》や《機甲忍者ブレード・ハート》がいるので、正直これはオマケって感じもしますが、打点だけで見ると《蝕の双仔》が一番高い為、モンスターを蹴散らす目的ならば一番効率が良いまであります。
ダイレクトアタックを狙うとき以外は《蝕の双仔》で全然良いですね!
ライゼオルと相性抜群!エクス・ライゼオルヤバくない?
星4/光属性/炎族/攻 500/守2000
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードはEXデッキのXモンスター1体を墓地へ送り、手札から特殊召喚できる。
この方法で特殊召喚したターン、自分はランク4のXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合、
レベル4・ランク4のモンスター以外の表側表示モンスターが自分フィールドに存在しなければ発動できる。
デッキから雷族・炎属性モンスター1体を手札に加える。
どこから墓地に送られてもOKなテキストなので、これは絶対に《エクス・ライゼオル》案件!
ただでさえ強すぎ認定されていた《エクス・ライゼオル》に更なる用途が生まれてしまいました。
エクス1枚からデッドネーダーが復活するのは流石に笑えないですねぇ……。
【ライゼオル】以外でも、《ドラグマ・パニッシュメント》等のEX埋葬系効果を起点としてエクシーズモンスターを蘇生する動きが面白そうなので、色々模索してみても良いかも?
いきなりバグースカ生えてきたら流石に失神しそう。
イラストだけ見ると双天に見えますねぇ
YU-GI-OH.JPの告知(エックス)を見た時、一瞬【双天】の強化が頭を過りましたが、全然関係なかったですね(笑)。そろそろ来ても良いんだけどなぁ……。
コメント
エクスで直接落としてもいいし、エクシーズ召喚してからノードで双仔落とした後でデッドネーダーで拾うのもいける
デッドネーダーが墓地に落ちると2素材デッドネーダーが復活するってかなりいやらしいなこれ…