【クシャトリラ・シャングリラ|効果考察】僕らは目指した!超硬い宇宙要塞!

今日の夜記事は、7月16日発売『ダークウィング・ブラスト』に収録される新カード《クシャトリラ・シャングリラ》の特集です。

既に各所で話題になっている新テーマ【クシャトリラ】のシステム系モンスターなんですが、メインデッキのモンスターが強すぎてこのカード自体の話題はそんなに多くないですよねw

個人的には、素材指定も汎用だし、外部から「クシャトリラ」にアクセスできる良いカードだなぁーって思ってるんですけど、まぁ確かにちょっと地味なカードかも……?

―――ということで、ちょっぴり地味な要塞《クシャトリラ・シャングリラ》に注目です!

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

追伸:全然関係ないけど、シャングリラって言ったら……、やっぱり「angela」だよねぇ…(^^♪

スポンサーリンク

《クシャトリラ・シャングリラ》の使い方・効果考察

エクシーズ・効果モンスター
ランク7/炎属性/サイキック族/攻 0/守3000
レベル7モンスター×2体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。
デッキから「クシャトリラ」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):相手のカードが裏側表示で除外される度に、
使用していないメインモンスターゾーンまたは魔法&罠ゾーンを1ヵ所指定して発動できる。
指定したゾーンはこのモンスターが表側表示で存在する間は使用できない。
(3):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。

収録:【ダークウィング・ブラスト】

●毎スタンバイフェイズごとに「クシャトリラ」を派遣する特殊召喚効果
●裏側除外をトリガーとしたゾーン封殺
●守備力3000!ただでさえ硬いのに疑似耐性持ち
●2体以上なので耐性もりもり展開も可能

毎スタンバイごとにクシャトリアを派遣

①効果は、毎スタンバイフェイズごとに「クシャトリラ」モンスターをデッキから呼び出す特殊召喚効果で、宇宙船から侵略者がたちが派遣されていく雰囲気が再現されています。

「クシャトリラ」モンスター達はどれも精鋭揃いですが、やはり盤面に干渉できる《クシャトリラ・フェンリル》が頭一つ抜けて優秀な感じがしますね。

効果モンスター
星7/地属性/サイキック族/攻2400/守2400
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
デッキから「クシャトリラ」モンスター1体を手札に加える。
(3):このカードの攻撃宣言時、または相手がモンスターの効果を発動した場合、
相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを裏側表示で除外する。

表側表示限定とは言え、なんでも裏側除外できるってマジで破格ですよねぇ……。

【クシャトリラ・フェンリル|効果考察】令和のパンクラトプス?驚異の自己完結モンスター!
今日の夜記事は、2022年7月16日(土)発売『遊戯王OCG デュエルモンスターズDARKWING BLAST』に収録される新カード《クシャトリラ・フェンリル》の特集です。 情報公開時からかなり話題になっているカードなのでご存じの...

▲そんなクシャトリラ・フェンリルの特集は上記記事にて!

ゾーン封じはターン1無し!強貪や強金もトリガーになります

②効果によるゾーン封じはターン1がないので、条件を満たす度に発動可能!

①効果で特殊召喚した「クシャトリラ」モンスターの効果は勿論、相手が発動した《強欲で貪欲な壺》や《強欲で金満な壺》のコストでもしっかりと誘発してくれます。

このカードの効果だけで相手のゾーンを完全封殺するのは流石に厳しそうですが、《おじゃまトリオ》やその他のゾーン封じ、または裏側除外トリガーを多用すれば中々面白い動きができそうです。

素材の数まで耐える強固な要塞!


▲ディンギルス的な身代わり耐性だけど、兄貴は自分以外も守ってるのマジですごいよね

3000という高い守備力を持ちながら、身代わり効果で戦闘・効果破壊への疑似耐性を完備!

素材の数まで身代わり効果を発揮することができるので、2体素材の場合でも、攻撃力3000オーバーを展開しながら効果破壊を2回行使しないと突破することができない計算になります。

①や②の効果にはX素材を使わない為、耐性に全力投球できるのも嬉しいです。ただ、能動的に素材を吐けなかったり、破壊以外の耐性を持ち合わせていなかったり、気になる点があるのも事実!

……まぁでも、そこさえカバーできれば結構強いんじゃないかな????

クシャトリラ以外からクシャトリラにアクセスできるのが魅力か?

ぶっちゃけた話、「クシャトリラ」モンスターを素材に《クシャトリラ・シャングリラ》を展開するのはちょっと勿体ない感じがするので、外部のカードで《クシャトリラ・シャングリラ》を展開し、そこから「クシャトリラ」モンスターを供給できる装置として運用できるが理想だと思います。

まぁ、こればっかりは実際に使ってみないと何とも言えませんけど、個人的には、純寄りの構築よりも「クシャトリラ」を他テーマに出張させた際に輝くカードなのかなぁ?…と考えています。

【幻獣機】【アームド・サンダー】【ブラマジ】等々、割と合わせられそうなテーマは多いかな?

No.89 電脳獣ディアブロシスと並べると面白そう

エクシーズ・効果モンスター
ランク7/闇属性/サイキック族/攻2800/守1200
レベル7モンスター×2
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
相手のEXデッキを確認し、その内の1枚を選んで裏側表示で除外する。
(2):このカードが戦闘でモンスターを破壊したバトルフェイズ終了時、
相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを裏側表示で除外する。
(3):相手のカードが裏側表示で除外された場合に発動できる。
裏側表示で除外されている相手のカードの数だけ、
相手のデッキの上からカードを裏側表示で除外する。

「クシャトリラ」の情報が公開された際に既に話題になっていましたが、《クシャトリラ・シャングリラ》と《No.89 電脳獣ディアブロシス》の2体を並べるとかなり面白そうですよね。

ディアブロシスだけで合計3ゾーン封じれるし、他の「クシャトリラ」モンスターの効果も合わせれば結構なゾーン封殺コンボができそうです。

でもまぁ、ランク7を2体立てるってそう簡単なことではないですけどねぇ……(*’▽’)

ライヒハート不在の間に……

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

ライヒハート不在の間に大変なことになっててワロタ!
スタフロストと協力して応戦したみたいですが、敵が強すぎてちょっとやばいことになってそうですね。こんな奴らにホントに勝てんのか!?

コメント

  1. 匿名 より:

    先行で軽く2-3箇所封じておけば空いて動き辛いでしょう、特化デッキで運良ければ5箇所封じれるし

  2. 匿名 より:

    ADSでゾーン10ヶ所封鎖してるの見てめっちゃ笑った

  3. 匿名 より:

    破壊耐性効果以外でエクシーズ素材を必要としないの凄いですね

  4. 匿名 より:

    展開効果で素材消費しないの控えめに言って頭おかしいのでは

タイトルとURLをコピーしました