【ナンバーズ図鑑】No.10 白輝士イルミネーター|黒輝士イルミネーターもいつかOCG化してほしいね

no

ナンバーズ図鑑も2桁ゾーンにようやく突入!

かなりのゆっくり進行ではありますが、一体一体確実に進めていきたいと思います。

さて、今日は《No.10 白輝士イルミネーター》の特集です。

ディスコードメンバーに「白輝士やるときは黒輝士も一緒に紹介してくれると嬉しいです。」と釘を刺されているので、そちらも一緒に紹介しておきます。

スポンサーリンク

No.10 白輝士イルミネーター:効果

《No.10 白輝士イルミネーター/Number 10: Illumiknight》
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/戦士族/攻2400/守2400
レベル4モンスター×3
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。
自分の手札を1枚墓地へ送り、自分のデッキからカードを1枚ドローする。

使用したデュエリスト
カイト
ナンバーズ表記は右肩。
選択肢が少なかった時代だと結構使われてた印象。
ただ、今現在で強さ視点での採用はぶっちゃけ厳しいです。
効果でカードを墓地に送る事にシナジーを見出すことは一応できるかな?
・・・とは言っても、近年のカードプールならいくらでも代用が効いてしまうのが悲しい所。素材が許すなら《武神帝-ツクヨミ》で大量に墓地に送る事も出来ますしね。

素材の重さを利点にできるかどうかが重要?


△そりゃダランベルシアンするよなぁ・・・

光属性・戦士族ってステータスを活かすにしても、もっと軽くてもっと強いモンスターが沢山いるのが現実。・・・となると、これはもう・・・素材が重い事を活かす方向しか残されていないのでは?

wikiには【光天使】への採用可能性が示唆されていましたが、それも結構厳しい印象。

何と言っても同じ素材指定で《no.104 仮面魔踏士シャイニング》が出ますからね(推し)。


△素材が許すならこちらを優先したい気持ちも強い

まぁ、《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》がいないのが救いですが、それにしたって強力な選択肢はまだまだ存在します。

せめて種族・属性・効果の全てが噛み合うデッキがあれば良いんだけどなぁ・・・。

アニメ効果

ナンバーズ耐性以外はほぼアニメ効果のまま完全再現されています。

何となくアニメとOCGで効果が違うカードが多いイメージがありますが、実はそんな事なかったりする?

No.10 黒輝士イルミネーター(偽ナンバーズ)

偽ナンバーズとして《No.10黒輝士イルミネーター》というモンスターも存在している。

コチラは『遊戯王ゼアルⅡ』にて、ベクターが放った偽ナンバーズで、属性が闇になっている事以外大きな違いはないです。

『白輝士』と『黒輝士』でエクシーズして『黒白輝士』とかならんだろうか・・・。

使用したデュエリスト
徳之助

名前がとってもお洒落です

白く輝く騎士で「白輝士」で、更に『彩飾者』を意味する「Illuminate」に『騎士』の「Knight」がかかってる。うーん、お洒落!

ビジュアルもワンチャン進化しそうな雰囲気あるし、OCGオリジナルでCNoとか作られたら面白いかも?・・・そうなれば記事も更新できるし一石二鳥よ(笑)。

軌跡ディスコード
https://discord.gg/wveV7wv
気軽に参加( `・∀・´)ノヨロシクです
軌跡ツイッター
https://twitter.com/sangan103
面白かったりタメになったらフォロー&拡散ヨロシクです

コメント

  1. 匿名 より:

    ぶっちゃけ当時ですら4×3でやることではなかったし
    打点もホープが上だし
    初期によくいた残念エクシーズ感が拭えない…せめて2ドロー1墓地とかならよかったのに

  2. 匿名 より:

    もうちょっと打点があったらな、3体使って2400は流石に低すぎる、初期はシンクロを反省して慎重に調整してたのか微妙にされちゃったのが多いのが残念

  3. 匿名 より:

    結局反省できなかったね

  4. 匿名 より:

    4×3で使われたのってショックルーラーとウロボロスぐらいだった気がする

  5. 匿名 より:

    こいつ指定のぶっ壊れカードが出ない限り永遠に使われないだろうなあ…

  6. 通りすがり より:

    ターン1さえ無ければまだ・・・
    手札交換3連打からヴェスペネイトに乗る動きが出来たらまだ救いがあったと思う

タイトルとURLをコピーしました