【天球の聖刻印からのアルバスの落胤コンボ】ドラグーンを喰う事も出来る!?【デッキの種】

【デッキの種】第三回は、《天球の聖刻印》を使った相手ターン超融合コンボです。

最初は「面白いな~」程度の印象だったのですが、実は《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》 を喰えるという事実に気付き、急遽取り上げる事にしました。

《天球の聖刻印》はドラゴン族デッキなら手軽に添えられるカードですし、汎用面でも見所アリだと思います。

スポンサーリンク

ドラグーンも喰える!【天球の聖刻印アルバスシュート】

《天球の聖刻印/Hieratic Seal of the Heavenly Spheres》 
リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/ドラゴン族/攻 0
【リンクマーカー:左下/右下】
ドラゴン族モンスター2体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手ターンに1度、このカードがEXモンスターゾーンに存在する場合、自分の手札・フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。フィールドの表側表示のカード1枚を選んで持ち主の手札に戻す。
(2):このカードがリリースされた場合に発動する。手札・デッキからドラゴン族モンスター1体を選び、攻撃力・守備力を0にして特殊召喚する。

 

《アルバスの落胤》 
効果モンスター
星4/闇属性/ドラゴン族/攻1800/守 0
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。融合モンスターカードによって決められた、このカードを含む融合素材モンスターを自分・相手フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。この効果で融合召喚する場合、このカード以外の自分フィールドのモンスターを融合素材にできない。

 

使用するカードは上記の2枚で、主に先攻展開として構えるコンボになります。

《天球の聖刻印》の①効果(バウンス)で睨みを利かせつつ、②効果(リクルート)で《アルバスの落胤》特殊召喚からの効果を通すのが基本の流れ。

《天球の聖刻印》でリクルートしたモンスターの効果が無効にならない点をうまく利用しているのがポイントです。

融合先の候補はこのカード達!

灰燼竜バスタード

《灰燼竜バスタード》 
融合・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
「アルバスの落胤」+攻撃力2500以上のモンスター
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの攻撃力は、このカードの融合素材としたモンスターの元々のレベルの合計×100アップする。
(2):このカードが融合召喚に成功したターン、このカードはEXデッキから特殊召喚された他のモンスターが発動した効果を受けない。
(3):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「ドラグマ」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。

 

攻撃力2500以上のモンスターと融合!

攻撃力2500以上のモンスターが相手フィールドにいるならコレ!

高レベルモンスターを素材にすれば、高打点&②の耐性でかなり頼もしい存在になってくれます。

攻撃力を素材指定している事で素材範囲を幅広く見れる点も良いです。

スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン

《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン/Starving Venom Fusion Dragon》 
融合・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守2000
トークン以外のフィールドの闇属性モンスター×2
(1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を選び、その攻撃力分だけこのカードの攻撃力をターン終了時までアップする。
(2):1ターンに1度、相手フィールドのレベル5以上のモンスター1体を対象として発動できる。エンドフェイズまで、このカードはそのモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。
(3):融合召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊する

 

闇属性モンスターと融合!

闇属性モンスターが相手フィールドにいるならコレ!

こちらも高打点&全破壊効果の二段構えが中々のエグさです…。

捕食植物ドラゴスタぺリア

捕食植物(プレデタープランツ)ドラゴスタぺリア
融合・効果モンスター
星8/闇属性/植物族/攻2700/守1900
融合モンスター+闇属性モンスター
①:1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターに捕食カウンターを1つ置く。捕食カウンターが置かれたレベル2以上のモンスターのレベルは1になる。この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手が発動した捕食カウンターが置かれているモンスターの効果は無効化される。

 

融合モンスターと融合!

融合モンスターが相手フィールドにいるならコレ!

こちらは完全に素材的なチョイスでの選択って感じですね。

なんと!?ドラグーン・オブ・レッドアイズを喰う事が出来る

《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ/Red-Eyes Dragoon》 
融合・効果モンスター
星8/闇属性/魔法使い族/攻3000/守2500
「ブラック・マジシャン」+「真紅眼の黒竜」またはドラゴン族の効果モンスター
(1):このカードは効果の対象にならず、効果では破壊されない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。この効果は1ターン中に、このカードの融合素材とした通常モンスターの数まで使用できる。
(3):1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。その発動を無効にして破壊し、このカードの攻撃力を1000アップする。

 

《天球の聖刻印》の①効果は対象にとらないバウンス効果なので、《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》の③効果を引き出すマスト効果足り得ます。

仮にこの効果の発動を③効果で無効にしたとしても、今度はリリースされた事で《天球の聖刻印》の②効果が誘発し、《アルバスの落胤》の特殊召喚&効果発動を許す事になります。

《アルバスの落胤》の融合効果も対象をとるものではない為、それ以上の妨害が無いなら相手のドラグーンを喰う事が出来ます。

ドラゴン族デッキの強力な武器になりそう

ドラグーンが雑に飛んでくる環境なら、ドラゴン族デッキの先攻として仕込んでおくと面白いかも?

「ヴァレット」とかは闇属性縛りが出ちゃうので少し難しいかもしれませんが、「ドラゴンメイド」とかなら割と気軽に差し込めそうだし良いと思いますねぇ~

軌跡ディスコード
https://discord.gg/wveV7wv
気軽に参加( `・∀・´)ノヨロシクです
軌跡ツイッター
https://twitter.com/sangan103
面白かったりタメになったらフォロー&拡散ヨロシクです
Amazon

コメント

  1. ここの より:

    こいつはありがたい
    リリーサー逝ったとは言えまだまだドラグーンは厄介ですからね
    ただ先に出されると天球も出し辛いので、デフラドラグーンなどセルフssできるドラゴン族も何枚かほしい

  2. 匿名 より:

    融合派兵で出してもいいんじゃないかと

  3. 匿名 より:

    相手墓地から、派兵でデッキから、
    ブラマジ出せば自分ドラグーンも出来る。
    アルバスは何枚あっても腐らんな

    • 匿名 より:

      相手のフィールドにブラマジがいるのならできますが、あくまでも”フィールド”のアルバスの落胤と”相手のモンスター”でしか素材には出来ないはずでは?

      • 匿名 より:

        アルバスの効果に「~~このカードを含む融合素材モンスターを自分・相手フィールドから墓地へ送り~~」とあるので可能

        • 匿名 より:

          その場合自分フィールドからは自身以外を素材に出来ないので不可能ですね。でも死のマジックボックスを発動して相手にブラックマジシャンを送りつければ原作再現も出来てお得です()

タイトルとURLをコピーしました