『禁じられた聖冠』は強いのか否か?先攻で使う分には滅茶苦茶強いと思うの

《禁じられた聖冠》を実際に使ってみたので、その感想をまとめてみました。

事前の印象通り、どんな状況でも60点以上の働きをしてくれる器用なカードと言った感じから大きく乖離はしませんでしたが、現在の環境にはマッチしてる為、想像していたよりもずっと強いカードなのかなーと言った感想。

とりあえず3枚集めておいて損はしないカードだと思うので、その強みと弱みについてザッと洗い出しておこうと思います。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

先攻側が使う聖冠はガチ!これはマジ!

スポンサーリンク

「禁じられた聖冠」は強いのか否か?

速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードの発動に対してモンスターの効果は発動できない。
(1):フィールドの表側表示モンスター1体を選び、ターン終了時まで以下の効果を適用する。
●効果は無効化される。
●攻撃できない。
●戦闘・効果で破壊されない。
●自身以外のカードが発動した効果を受けない。
●リリースできない。
●融合・S・X・L召喚の素材にできない。
◇先攻・後攻問わず一定以上の働きをする
◇適用される効果が多いので状況を問わず機能する
◇先攻妨害として使う事で相手の展開を大幅に妨害出来る(特にリンク)
◇自分のモンスターに使う事で耐え手段にも使える
◇やっぱりチェーン切りが強い
◇まくり札として使うとリーサルまで持っていけない可能性が高い
◇モンスターがサンドバックにされる可能性がある
◇まくり札の観点なら他にもっと適したカードがありがち

先攻側がセットして使う聖冠は滅茶苦茶強い!

先攻側がセットして使う聖冠の強さはガチ!

これに関しては、異を唱える人はほぼほぼいないレベルの認識。

妨害として使う《禁じられた聖冠》は、戦闘破壊されなくなるデメリットはほぼ無し、リリースも各種召喚リソースにも使えないって、ほぼ神宣レベルの妨害と言って良いかも?

何なら、場に定着させられる分、神宣よりも性質が悪いまでありますからね。

リンク展開を起点とする【ヤミー】とか【オルフェゴール】とかは、召喚にこれを合わせられるだけでも泡吹いて白目剥きそうなの凄いなぁ……(;^ω^)

もうこれだけで採用する価値ありそうなので、ざっくり「聖冠は強い!」と言って良さそうですが、後攻での評価についてもちゃんと考えておこうと思います。

後攻側はキルがとれなくなる可能性がある事を念頭に置く必要あり

▲リーサルを念頭に入れるならもっと良いまくり札があるのは事実

捲りという観点だけで言うのであれば、もっと強いカードは存在するので、そこは対面や自分のデッキとの相談になりそうです。普通に考えて、まくり特化のカードよりも《禁じられた聖冠》の様な器用なカードの方が強かったらおかしいですからね。

まぁ、捲った後に制圧しなおしたり、相手の盤面や手札をズタズタに出来てるのであれば問題はないんですけけど、それができないデッキへの採用はちょっと考えた方が良いかも?

サンドバック警報!

戦闘破壊されなくなるって事は、要するにサンドバックになるという事。攻撃力の低いモンスターを攻撃表示で晒した場合、当然狙い撃ちにされる可能性は高いので要注意!

逆に言うと、聖冠を使って相手モンスターをサンドバックにするって考え方も出来ますね!

絢嵐と相性が良いと個人的に話題

効果発動済みの自分モンスターになら割と先攻でも使えるという点で【絢嵐】との相性は良さそうです。ただ、リンクやエクシーズに使えなくなるのは普通にマイナスなので、そのまま場に残して相手ターンを迎える想定のモンスターに使うのが理想ではありますね。

速攻魔法である事を強みにできるテーマは《禁じられた聖冠》を採用し易いよね。

総評:3枚は持っておいた方が良いカード

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

一滴の時と同じような評価で落ち着くカードと見ているので、とりあえず3枚は集めておいた方が良いでしょう!スーパーレア枠にこういう当たりが1枚あると、逆にパック剥きやすくて良いよね!今弾はスーパー、ウルトラ、レリーフ枠にそれぞれ分かりやすい当たりが1枚ずつあって捗るぜ!

遊戯王OCG デュエルモンスターズ TERMINAL WORLD 3 BOX
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
遊戯王OCGデュエルモンスターズ BURST PROTOCOL BOX
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)

コメント

タイトルとURLをコピーしました