【神・ゴッドスライムの展開方法を考える】先攻1ターン目から特殊召喚するには?

どうも、対戦すればするほどラーデッキ作成欲が高まっている管理人です。

さて本日は、三幻神デッキ(主にラー)の要になりつつある《神・スライム》の展開方法について考えてみました。

相手の攻撃を利用して《ガーディアン・スライム》を展開する方法もシンプルで良いんですが、何でもさっさと自分だけで済ませたくなちゃうのが決闘者のSAGAなので、今回も色々こねくり回してみましたぞ!

スポンサーリンク

神(ゴッド)・スライムの展開方法

《神ゴッド・スライム》
融合・効果モンスター
星10/水属性/水族/攻3000/守3000
水族モンスター+水属性・レベル10モンスター
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。
●自分フィールドの攻撃力0の水族・レベル10モンスター1体を
リリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。
(1):モンスターをアドバンス召喚する場合、
このカードは3体分のリリースにできる。
(2):このカードは戦闘では破壊されず、
相手は「神・スライム」以外の自分フィールドのモンスターを、
攻撃対象に選択できず、効果の対象にもできない。

正規融合する手も勿論ありますが、折角の省エネ展開方法ですし、今回はそちらに注目。

正規融合する場合は、《機巧辰-高闇御津羽オカミ》とか素材的に良いかもしれない…(水属性・レベル10モンスター要員)。

ガーディアン・スライムを利用する

《ガーディアン・スライム》
効果モンスター
星10/水属性/水族/攻 0/守 0
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分が戦闘・効果でダメージを受けた場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。
このカードの守備力はそのダメージ計算時のみ、
その相手モンスターの攻撃力分アップする。
(3):このカードが手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「ラーの翼神竜」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。

折角のサポート要員ですし、まずはコチラを使った展開方法から!

《神・スライム》が汎用なのは今更ですが、よく見るとこのカードも普通に汎用カードなんですよね~

相手の攻撃をトリガーにして特殊召喚

相手ターンに出して返しターンに《神・スライム》にするパターン。

受け身のプランかつ先攻1ターンで機能しないので割愛しようかとも思いましたが、割とこの方法で展開する事が多いので書きました。

この方法でも意外とちゃんと場に残ってくれるのが本当に偉いです。

自傷:能動的にダメージを受けて特殊召喚

効果ダメージを能動的に発生させて展開するプラン。

自傷する手段は問いませんが、出来る限り省スペースかつ要求札の少ないギミックが理想的です。

例①:《終末の騎士》で《BF-精鋭のゼピュロス》を墓地へ
例②:《おろかな埋葬》で《Emトリック・クラウン》を墓地へ

どちらも制限カードを使用しているのがアレですが、これ以外にも相性の良いカードは色々あるはずなので探してみてね!

メタル・リフレクト・スライムを利用する

《メタル・リフレクト・スライム/Metal Reflect Slime》
永続罠
(1):このカードは発動後、効果モンスター(水族・水・星10・攻0/守3000)となり、
モンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する。
このカードは罠カードとしても扱う。
(2):このカードの効果で特殊召喚されたこのカードは攻撃できない。

水族・レベル10・攻撃力0代表である《メタル・リフレクト・スライム》を使うのも立派なプランの一つ。

コチラのルートは関連カードテンコ盛りなので特にオススメ!

王家の神殿を使う

《王家の神殿/Temple of the Kings》
永続魔法
「王家の神殿」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分は罠カード1枚をセットしたターンに発動できる。
(2):自分フィールドの表側表示の「聖獣セルケト」1体と
このカードを墓地へ送ってこの効果を発動できる。
手札・デッキのモンスター1体または
エクストラデッキの融合モンスター1体を特殊召喚する。

罠カードを1枚だけセットしたターンに発動できるようになる《王家の神殿》を使い、即座に《メタル・リフレクト・スライム》をフィールドに展開しよう!

こうなってくると《聖獣セルケト》も混ぜたくなりますが、神+セルケトは構築が難しそうなのでちょっと頑張らないといけないかもしれませんねぇ~

処刑人マキュラを使う

《処刑人-マキュラ/Makyura the Destructor》
効果モンスター(制限カード)
星4/闇属性/戦士族/攻1600/守1200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。このターンに1度だけ、自分は罠カードを手札から発動できる。

召喚権自体は《古の呪文》の効果でカバーできるのですが、問題はこのカードをフィールドから墓地に送る方法です。

制限カードだし、《召喚僧-サモンプリースト》からリクルートして2体でリンク召喚する方向で割り切るのも割とアリかもしれませんね。

《古の呪文》
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のデッキ・墓地から「ラーの翼神竜」1体を選んで手札に加え、
このターン自分は通常召喚に加えて1度だけ、
自分メインフェイズにアドバンス召喚できる。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
発動後、このターン中に自分が「ラーの翼神竜」のアドバンス召喚に成功した場合、
その元々の攻撃力・守備力は、そのアドバンス召喚のためにリリースしたモンスターの
元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値になる。

テーマ外のカード・効果を利用する

攻撃力0レベル10のモンスターにリプロドクス効果

《リプロドクス/Reprodocus》
リンク・効果モンスター
リンク2/地属性/恐竜族/攻 800
【リンクマーカー:上/下】
モンスター2体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●種族を1つ宣言して発動できる。
このカードのリンク先の全ての表側表示モンスターの種族はターン終了時まで宣言した種族になる。
●属性を1つ宣言して発動できる。
このカードのリンク先の全ての表側表示モンスターの属性はターン終了時まで宣言した属性になる。

 

レベル10・攻撃力0のモンスターを《リプロドクス》の効果で水族にするプラン。

フィールドへの展開難易度的にみると「時械神」が結構楽かも?

後は、妥協召喚した《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》とかも使えますね!

…まぁ、別途《リプロドクス》の展開手段が必要になりますし、これはそこまでオイシイプランには見えなさそう…。

ターンを跨ぐなら《DNA改造手術》でも良いですね!

《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト/Night Express Knight》
効果モンスター
星10/地属性/機械族/攻3000/守3000
このカードはデッキから特殊召喚できない。
(1):このカードはリリースなしで召喚できる。
(2):このカードの(1)の方法で召喚したこのカードの元々の攻撃力は0になる。

攻撃力0水族モンスターのレベルを調整する

《グレイドル・スライム/Graydle Slime》
チューナー・効果モンスター
星5/水属性/水族/攻 0/守2000
「グレイドル・スライム」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在する場合、
自分フィールドの「グレイドル」カード2枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、このカードを特殊召喚する。
(2):このカードの(1)の効果で特殊召喚に成功した時、
自分の墓地の「グレイドル」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。

《タンホイザーゲート》等のレベル変動効果を使って、《グレイドル・スライム》のレベルを10に変換するプラン。…うーん、どう考えても大変だ…。

サポートカードの優秀さを実感

色々とこねくりまわしてみましたが、考えれば考える程にサポートカードの優秀さが身に沁みます。

特に《ガーディアン・スライム》はサポートとしてかなりの完成度を誇るカードだと思うので、これは使わない手は無いですね。

「神・スライム」は他の神のサポートにも使えるカードですし、「オシリス」や「オベリスク」好きも隙を見て集めておいた方が良さげではあります。

コメント

  1. 匿名 より:

    火炎地獄で自分でダメージ受けてガーディアンスライムが一番シンプル
    サモプリでトリッククラウンやゼピュロス出すコストにも転用できるし

  2. 匿名 より:

    攻撃力0のウリアを水族に変換

  3. 匿名 より:

    開門にユベルぶちこむ

  4. ドラゴン大好き より:

    調律の魔術師とガーディアンスライムが相性いいとか聞きましたね

  5. 匿名 より:

    ゼピュロスもおろ埋も(実質)1枚しか入らんしそれ前提で話されてもなあ

  6. 匿名 より:

    時戒神ザフィオンかガブリオンなら出せますかね

タイトルとURLをコピーしました