『ストラクチャーデッキ-ソウルバーナー』の発売(2018/12/8)が目前に迫ってきましたね。
元々かなりクオリティの高いデッキに仕上がっている本商品ですが、直近収録(サベージ・ストライク)のカード等、一部再録されていないカードがいくつかあります。
重要な役割を担うカードも多いので、発売日前に再録されていないカード(買い足し枠)をまとめて確認してみましょう!
転生炎獣(サラマングレイト)モンスター
転生炎獣ウルヴィー
収録:【サベージ・ストライク】
「サラマングレイト」モンスターサポートというよりは汎用炎属性サポートと言った方が的確。リンク召喚使用の際の耐性も強く、汎用枠のカードとの兼ね合いも強力(うららも回収できる)。
転生炎獣パロー
収録:【サベージ・ストライク】
高レベルの攻撃反応ゆえに小回りが利きにくいのが玉に瑕。メインデッキに高打点「サラマングレイト」モンスター(Bバイソン等)を採用していると打点枠として機能する。
転生炎獣フォクサー
収録:【サベージ・ストライク】
①②ともに優秀ですが、①は相手の場(魔法&罠ゾーン)に魔法・罠が無い場合発動不可なのが少々ネック。状況に左右されるのが唯一の気がかり。
転生炎獣エメラルド・イーグル
収録:【ソウル・フュージョン】
転生儀式召喚成功時の爆発力が魅力的。儀式側の強化も今後出てくれると嬉しいですね。
転生炎獣ヴァイオレットキマイラ
収録:【サベージ・ストライク】
「サラマングレイト」最大の超脳筋枠。《フュージョン・オブ・ファイア》や《超融合》で相手の場からリンクモンスター側の素材を拝借しよう!
転生炎獣サンライトウルフ
収録:【サベージ・ストライク】
安定してアドバンテージを稼ぐリンク2というだけでかなり優秀!回収したモンスターは通常召喚・特殊召喚できませんが、効果は発動できるので要注意!
炎属性モンスターなら何でも回収できる点もかなり優秀(灰流うらら)回収だ!
転生炎獣(サラマングレイト)魔法・罠カード
フュージョン・オブ・ファイア
《フュージョン・オブ・ファイア》 通常魔法 このカードはルール上「サラマングレイト」カードとしても扱う。 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分の手札及び自分・相手フィールドから「サラマングレイト」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 |
収録:【サベージ・ストライク】
《超融合》的な専用融合魔法カード。相手フィールドリソースを使って出す《ヴァイオレット・キマイラ》の強さは格別です。
転生炎獣の降臨
収録:【ソウル・フュージョン】
エメラルドイーグルを採用するならマスト。相手に破壊された際のリターンが大きいのでビックリドッキリ枠としても機能する。
サベージとストラクだけでテーマ完結してる!
厳密に言うと《レディ・デバッガー》とか相性の良いサイバースサポートが欲しくなりますが、テーマ構造だけで見ると『サベージ・ストライク』と『SDソウルバーナー』でほぼ補完できています。
…直近パックとストラクでほぼ補完ってのはかなり親切な作り(偉い)!
《灰流うらら》等の汎用枠も優秀ですし、初心者にも超オススメなデッキです。
……始めるなら今!(既存デュエリストの皆様は布教活動オネガイシマス)
関連記事: 【ストラクチャーデッキソウルバーナー】収録カードリスト・効果・エクストラ強化パック内容全判明!【うららはノーマルです】
コメント
転生炎獣以外の相性のいいカード特集も期待していいですか!
>>1さんが推す転生炎獣以外のカードが確かに気になる
サンライトウルフは3枚欲しいですよね。聖域での転生リンクはこいつに割くことになりそう