【スプライト】対策・攻略法を考える|幽鬼うさぎ、冥王結界破、次元障壁などオススメカード34選

【スプライト】攻略法を考える!

本記事は、現在大流行している【スプライト】の対策・攻略法を考える為の記事です。

有効な対策札の紹介から、《灰流うらら》の投げ所まで、色々と書いてみました。なお、今回は一番流行っていると思われる【餅カエル採用型スプライト】に注目した記事となっています。

筆者自身も研究途中なので、足りない部分等あると思いますので、何か気付いた点などあればコメントで指摘していただけると幸いです。
スポンサーリンク

【スプライト】対策・攻略法を考える

【スプライト】の特徴を知る

【スプライト】の特徴
●特殊召喚を多用する(展開系なのでGやニビルは一応刺さる※)
●墓地除外するとガエル関連の動きを阻害できる
●混合構築なので種族・属性が程よく散っている(属性・種族メタが結構刺さる)
●レベル2・ランク2・リンク2に依存する(レベルを変動させるカードが刺さる)
●スプライト・スマッシャーズという撃強い妨害が構えられている事が多い
以下、注意すべきカード・ギミックの特徴
効果モンスター
星2/炎属性/雷族/攻1200/守1800
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにレベル2またはリンク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):相手がモンスターの効果を発動した時、
このカード以外の自分フィールドのレベル2・ランク2・リンク2のモンスター1体をリリースして発動できる。
その効果を無効にする。
ランク2またはリンク2のモンスターをリリースして発動した場合、さらにそのモンスターを破壊できる。
自分フィールドのレベル2またはリンク2モンスターを参照して手札から飛び出してくるss集団。①効果による特殊召喚はチェーンブロックを作らない為、油断するとワラワラ横に並びます。それでいて、個々の固有効果がサーチや妨害という無駄の無さ!本当に恐ろしいテーマです。
エクシーズ・効果モンスター
ランク2/闇属性/雷族/攻1600/守1600
レベル2モンスター×2
このカードは自分フィールドのリンク2モンスターをレベル2モンスターとしてX召喚の素材にできる。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):融合・S・X・リンクモンスターのいずれかをX素材としているこのカードの元々の攻撃力は倍になる。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
自分フィールドのX素材を1つ取り除き、デッキからレベル2モンスター1体を特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時までお互いにレベル2・ランク2・リンク2のモンスターしか特殊召喚できない。
デッキから任意のレベル2モンスターを特殊召喚しつつ、ターン終了時までお互いにレベル2・ランク2・リンク2のモンスターしか特殊召喚できなくなるという謎制約を発生させるヤバ生物。制約が互いにかかる事で、ナチュラルにニビルをケアしてくるのが本当に謎。②効果は、効果処理でX素材を抜いているので、実は《幽鬼うさぎ》が苦手だったりする。ただし《アルミラージ》でケア出来るルートが存在する。※その場合はニビルを踏む。
リンク・効果モンスター
リンク2/炎属性/雷族/攻1400
【リンクマーカー:左下/右下】
レベル2・ランク2・リンク2のモンスターを含むモンスター2体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。
(1):このカードのリンク先のモンスターは相手の効果の対象にならない。
(2):自分・相手のメインフェイズに、自分の墓地のレベル2モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
相手フィールドにモンスターが存在する場合、代わりにランク2またはリンク2のモンスター1体を対象とする事もできる。
レベル2モンスターだけでなく、ランク2・リンク2モンスターなども蘇生出来るヤバ生物。リンク先のモンスターに耐性を付与する効果もとっても強い!このカードで《餅カエル》を複数回使いまわす動きは正に悪夢!
エクシーズ・効果モンスター(制限カード)
ランク2/水属性/水族/攻2200/守 0
水族レベル2モンスター×2
(1):お互いのスタンバイフェイズにこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
デッキから「ガエル」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):1ターンに1度、相手がモンスターの効果・魔法・罠カードを発動した時、
自分の手札・フィールドの水族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
その後、破壊したカードを自分フィールドにセットできる。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の水属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
採用されているカエル・ガエルギミックによって登場。《餅カエル》自身の強さは勿論、展開の為に採用されている《鬼ガエル》,《粋カエル》,《魔知ガエル》の強さに驚愕!
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキから「スプライト」モンスター1体を特殊召喚し、
自分はそのモンスターの元々の攻撃力分のLPを失う。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分はレベル2・ランク2・リンク2のモンスターしか特殊召喚できない。
【スプライト】デッキの安定感を高めている最大の要因。良い感じに妨害を投げたとしても、素引きしているこのカードで全てを台無しにされる。LPコスト安すぎ!
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札・墓地から「スプリガンズ」カード、「セリオンズ」カード、「スプライト」カードの内、
いずれか1枚を除外し、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキから「スプリガンズ」モンスター1体を特殊召喚する。
●自分の墓地から「セリオンズ」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
●自分フィールドのレベル2・ランク2・リンク2のモンスター1体と相手フィールドのカード1枚を選んで除外する。
《冥王結界破》1枚で沈まない理由。やはり前と後ろで妨害を立てるデッキは強い!
対策方法が先攻・後攻で異なる為、それぞれ項目分けして解説していきます。
なお、一部カード(灰流うらら)は投げ所が重要になってくるので、効果的な投げポイントについても解説しています。

先攻でとれる対策

墓穴の指名者

速攻魔法
(1):相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外する。
次のターンの終了時まで、この効果で除外したモンスター及び
そのモンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果は無効化される。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

隙をさらした《餅カエル》を咎めたり、《スプライト・エルフ》で対象にとったモンスターを除外してやるとハッピー!先攻・後攻問わず強い限りなく最強に近いカード。

次元の裂け目

永続魔法
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いの墓地へ送られるモンスターは墓地へは行かず除外される。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

【スプライト】側の動き自体は出来るけど、【ガエル】側の動きは結構阻害できる印象。【戦華】とかならうまく使えそうです。

マクロコスモス

永続罠
(1):このカードの発動時の効果処理として、
手札・デッキから「原始太陽ヘリオス」1体を特殊召喚できる。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

こちらも墓地除外。ただし【スプライト】側も永続魔法・罠への対策は想定済みなので過信は禁物!

群雄割拠

永続罠
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
お互いのフィールドにそれぞれ1種類の種族のモンスターしか表側表示で存在できない。
お互いのプレイヤーは自身のフィールドの表側表示モンスターの種族が2種類以上の場合には
1種類になるように墓地へ送らなければならない。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

初動が《深海のディーヴァ》だった場合等に効果的。混合構築ゆえに、種族・属性に対するメタカードも割と苦手な傾向にあります。

御前試合

永続罠
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
お互いのフィールドにそれぞれ1種類の属性のモンスターしか表側表示で存在できない。
お互いのプレイヤーは自身のフィールドの表側表示モンスターの属性が2種類以上の場合には
1種類になるように墓地へ送らなければならない。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

元々は闇と炎の2属性テーマなんですが、そこにガエル等の水属性が足された3属性構築が現在の主流。これも結構刺さるはずです。

センサー万別

永続罠
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
お互いのフィールドにそれぞれ1体しか同じ種族のモンスターは表側表示で存在できない。
お互いのプレイヤーは自身のフィールドに同じ種族のモンスターが2体以上存在する場合には、同じ種族のモンスターが1体になるように墓地へ送らなければならない。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

【スプライト】自体は雷族統一テーマなんですが、ディーヴァによる海竜族、ガエルによる水族がネックになって結果的に刺さる模様。

虚無空間

永続罠
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
お互いにモンスターを特殊召喚できない。
(2):デッキまたはフィールドから自分の墓地へカードが送られた場合に発動する。
このカードを破壊する。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

特殊召喚を多用するのでブッ刺さる。

サモンリミッター

永続罠
このカードがフィールド上に存在する限り、
お互いのプレイヤーは1ターンに合計2回までしかモンスターを
召喚・反転召喚・特殊召喚できない。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

展開系テーマなので余裕でブッ刺さる。このカード、最近何かと使われることが多い気がしますね。

スキルドレイン

永続罠
1000LPを払ってこのカードを発動できる。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
フィールドの全ての表側表示モンスターの効果は無効化される。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

特殊召喚を阻害する事はできませんが、出てきたモンスターや展開先であるエクストラデッキのモンスターは大体黙ってくれるので良い感じ。やっぱり《スキルドレイン》は最強なのだ!

次元障壁

通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):モンスターの種類(儀式・融合・S・X・P)を1つ宣言して発動できる。
このターン中、以下の効果を適用する。
●お互いに宣言した種類のモンスターを特殊召喚できず、
フィールドの宣言した種類のモンスターの効果は無効化される。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

エクシーズを宣言する事で《ギガンティック・スプライト》と《餅カエル》の展開を抑止可能!先攻案としてはかなりイケてる1枚。

魔のデッキ破壊ウィルス

通常罠
(1):自分フィールドの攻撃力2000以上の闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。相手フィールドのモンスター、相手の手札、相手ターンで数えて3ターンの間に相手がドローしたカードを全て確認し、その内の攻撃力1500以下のモンスターを全て破壊する。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

メインデッキに入る「スプライト」モンスターは、全て攻撃力1500以下に該当する為、《魔のデッキ破壊ウィルス》の効果は抜群!まぁ、リリースコストを用意できるデッキに限定されますけどね。

王虎ワンフー

効果モンスター
星4/地属性/獣族/攻1700/守1000
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
攻撃力1400以下のモンスターが召喚・特殊召喚に成功した時、
その攻撃力1400以下のモンスターを破壊する。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

攻撃力1,400以下のモンスターを殲滅!
こいつを立てておくだけで【スプライト】【ガエル】等々、メインデッキを構成するモンスターは軒並み破壊可能!【鉄獣】なら《鉄獣の凶襲》で特殊召喚……なんて展開方法もあります。

エルシャドール・ミドラーシュ※ダブルミドラ推奨

融合・効果モンスター
星5/闇属性/魔法使い族/攻2200/守 800
「シャドール」モンスター+闇属性モンスター
このカードは融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。
(1):フィールドのこのカードは相手の効果では破壊されない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、その間はお互いに1ターンに1度しかモンスターを特殊召喚できない。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「シャドール」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

特殊召喚を多用するので、《エルシャドール・ミドラーシュ》による特殊召喚抑制はきちんと刺さります。……が、1体だけだと普通に突破される事が多いらしいので、2体体制で妨害出来るダブルミドラを推奨。

捕食植物ドラゴスタペリア

融合・効果モンスター
星8/闇属性/植物族/攻2700/守1900
融合モンスター+闇属性モンスター
(1):1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターに捕食カウンターを1つ置く。
捕食カウンターが置かれたレベル2以上のモンスターのレベルは1になる。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手が発動した捕食カウンターが置かれているモンスターの効果は無効化される。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

捕食カウンターを乗せる事でレベル変更!相手の初動に対して発動し、更に《スプライト・スターター》が無ければ黙ってくれそう。

デビリアン・ソング

永続罠
このカードがフィールド上に存在する限り、相手フィールド上の全てのモンスターのレベルは1つ下がる。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

フィールド全体のレベルを下げる事による展開阻害。エクシーズもリンクも一切できなくなるぜ!

小人のいたずら

通常罠
(1):このターン、お互いの手札のモンスターのレベルを1つ下げる。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、お互いの手札のモンスターのレベルを1つ下げる。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

魔法・罠除去の存在を考えるのであれば、《デビリアン・ソング》よりもこっちの方が確実かも?個人的にはこっちの方がオススメ!

召喚制限-ディスコードセクター

永続罠
このカードがフィールド上に存在する限り、お互いのプレイヤーは、自身のフィールド上のモンスターと同じレベルを持つモンスターを特殊召喚できない。また、お互いのプレイヤーは、
自身のフィールド上のモンスターと同じランクを持つモンスターを特殊召喚できない。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

【スプライト】をメタる為に生まれてきたんじゃないか?……と、一瞬錯覚しそうになる1枚。自分に刺さらないことが前提。

後攻からの対策

獣王アルファ

特殊召喚・効果モンスター
星8/地属性/獣族/攻3000/守2500
このカードは通常召喚できない。
相手フィールドのモンスターの攻撃力の合計が、
自分フィールドのモンスターの攻撃力の合計より高い場合に特殊召喚できる。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを任意の数だけ対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。その後、手札に戻した数だけ相手フィールドの表側表示モンスターを選んで持ち主の手札に戻す。この効果の発動後、ターン終了時まで自分の「獣王アルファ」は直接攻撃できない。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

チェーンブロックに乗らない特殊召喚が偉い!
効果を使って確実に1妨害使わせたり、そのままバトルに直行する事も可能。ただし、《魔知ガエル》がフィールドに存在すると、《魔知ガエル》以外のモンスターを殴れなくなる為、本来のポテンシャルを発揮する事が出来ないのが残念。

ダイナレスラー・パンクラトプス

効果モンスター
星7/地属性/恐竜族/攻2600/守 0
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):自分フィールドの「ダイナレスラー」モンスター1体をリリースし、
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
この効果は相手ターンでも発動できる。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

余裕で1:2交換位してくれる最強の後攻モンスター!
ただし、こちらも《魔知ガエル》に邪魔されて本命を倒しに行けない…というジレンマを背負っています。《魔知ガエル》仕事し過ぎ!

サイバー・ドラゴン+キメラテック・メガフリート・ドラゴン

融合・効果モンスター
星10/闇属性/機械族/攻 0/守 0
「サイバー・ドラゴン」モンスター+EXモンスターゾーンのモンスター1体以上
自分・相手フィールドの上記カードを墓地へ送った場合のみ、EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
このカードは融合素材にできない。
(1):このカードの元々の攻撃力は、このカードの融合素材としたモンスターの数×1200になる。
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

《サイバー・ドラゴン》を特殊召喚し、相手のエクストラモンスターゾーンの《スプライト・エルフ》とで《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》を特殊召喚!相手の場に《魔知ガエル》がいなければ、ここから更に1面戦闘処理での突破が見込めます。

幽鬼うさぎ

チューナー・効果モンスター
星3/光属性/サイキック族/攻 0/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのモンスターの効果が発動した時、またはフィールドの既に表側表示で存在している魔法・罠カードの効果が発動した時、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。フィールドのそのカードを破壊する。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

《ギガンティック・スプライト》②効果は、効果の処理時にエクシーズ素材を取り除く必要がある為、モンスターゾーンにエクシーズ素材を持っているエクシーズモンスターが存在しないのであれば、その処理自体を行わないという裁定が出ています。なので、《幽鬼うさぎ》で《ギガンティック・スプライト》を破壊すれば、効果処理を阻害する事が可能です。ただし、事前に《転生炎獣アルミラージ》を展開して《幽鬼うさぎ》をケアするルートも存在する為、絶対に安心という訳ではないので要注意!

Question
「ギガンティック・スプライト」の『②:自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドのX素材を1つ取り除き、デッキからレベル2モンスター1体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時までお互いにレベル2・ランク2・リンク2のモンスターしか特殊召喚できない』効果の処理時に、「ギガンティック・スプライト」が自分のモンスターゾーンに存在しなくなった場合どうなりますか?
Answer
自分のモンスターゾーンにエクシーズ素材を持っているエクシーズモンスターが存在するのであれば、『自分フィールドのX素材を1つ取り除き、デッキからレベル2モンスター1体を特殊召喚する』処理を行います。また、『この効果の発動後、ターン終了時までお互いにレベル2・ランク2・リンク2のモンスターしか特殊召喚できない』効果も適用されます。

自分のモンスターゾーンにエクシーズ素材を持っているエクシーズモンスターが存在しないのであれば、『自分フィールドのX素材を1つ取り除き』の処理を行えませんので、『デッキからレベル2モンスター1体を特殊召喚する』処理は行いません。その場合でも、『この効果の発動後、ターン終了時までお互いにレベル2・ランク2・リンク2のモンスターしか特殊召喚できない』効果は適用されます。

遊戯王カードデータベース:ギガンティック・スプライト

原始生命態ニビル

効果モンスター
星11/光属性/岩石族/攻3000/守 600
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手が5体以上のモンスターを召喚・特殊召喚したターンのメインフェイズに発動できる。
自分・相手フィールドの表側表示モンスターを可能な限りリリースし、このカードを手札から特殊召喚する。
その後、相手フィールドに「原始生命態トークン」(岩石族・光・星11・攻/守?)1体を特殊召喚する。
このトークンの攻撃力・守備力は、この効果でリリースしたモンスターの元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値になる。
この効果は相手ターンでも発動できる。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

「ニビルが効かない!」という漠然としたイメージが独り歩きしていますが、手札誘発等の妨害が絡む事で、ニビルが通るシチュエーションを作り出すことはできます。また、《幽鬼うさぎ》の項目で紹介した《転生炎獣アルミラージ》によるケアルートは、逆にニビルをケアできないルートなので、両方持っていればより安心できます。

エフェクト・ヴェーラー

チューナー・効果モンスター
星1/光属性/魔法使い族/攻 0/守 0
(1):相手メインフェイズにこのカードを手札から墓地へ送り、
相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

《スプライト・ブルー》,《スプライト・ジェット》,《ギガンティック・スプライト》に対して発動する事で、展開のストップまたは妨害数の軽減を期待。《スプライト・エルフ》の対象耐性付与効果に要注意!

増殖するG

効果モンスター
星2/地属性/昆虫族/攻 500/守 200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。
(1):このカードを手札から墓地へ送って発動できる。
このターン、以下の効果を適用する。
●相手がモンスターの特殊召喚に成功する度に、
自分はデッキから1枚ドローしなければならない。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

特殊召喚を多用するので《増殖するG》はちゃんと効いてくれます。…が、対策として《ドロール&ロックバード》をメインから採用しているデッキが滅茶苦茶多い為、通っても安心はできません。

灰流うらら

チューナー・効果モンスター
星3/炎属性/アンデット族/攻 0/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
このカードを手札から捨てて発動できる。
その効果を無効にする。
●デッキからカードを手札に加える効果
●デッキからモンスターを特殊召喚する効果
●デッキからカードを墓地へ送る効果

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

どこに対して発動しても裏目が存在するというヤバさ。個人的には《スプライト・ブルー》か《ギガンティック・スプライト》に対して発動するように心がけています。

灰流うららの投げ所:カードごとの考え方
効果モンスター
星4/炎属性/獣戦士族/攻1900/守1600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。
デッキからレベル3以下の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を墓地へ送る。
(2):自分の墓地から獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを任意の数だけ除外して発動できる。
除外した数と同じ数のリンクマーカーを持つ獣族・獣戦士族・鳥獣族リンクモンスター1体をEXデッキから特殊召喚する。
このターン、自分は獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターしかリンク素材にできない。
チューナー・効果モンスター
星2/光属性/天使族/攻 500/守 300
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキ・EXデッキから天使族モンスター1体を墓地へ送る。
このカードのレベルはターン終了時まで、そのモンスターのレベル分だけ上がる。
(2):このカードがリリースされた場合に発動できる。
手札・デッキから「宣告者の神巫」以外のレベル2以下の天使族モンスター1体を特殊召喚する。
《スプライト・ブルー》
《スプライト・ジェット》サーチを止めたい一心。
【裏目】
《スプライト・ジェット》を素引きされてて涙目。
《スプライト・ジェット》
「スプライト」魔法・罠のサーチを止める事で、《スプライト・スターター》による更なる展開や、《スプライト・スマッシャーズ》による除外除去へのアクセスを止める!
【裏目】
《スプライト・スターター》や《スプライト・スマッシャーズ》を素引きされていたら涙目。
《ギガンティック・スプライト》
展開札切れを期待したお祈り妨害。《鬼ガエル》等、外部カードへのアクセスを抑止※《餅カエル》ルートを分断したい。
【裏目】
《スプライト・スターター》等による貫通。

ディメンション・アトラクター

効果モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻1200/守2200
(1):自分の墓地にカードが存在しない場合、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。次のターンの終了時まで、墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。この効果は相手ターンでも発動できる。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

墓地除外が刺さるのは《次元の裂け目》や《マクロコスモス》の項目で解説した通り。【スプライト】よりもガエル等の外部ギミックを阻害する意味合いが強いみたいですね。

屋敷わらし

チューナー・効果モンスター
星3/地属性/アンデット族/攻 0/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
このカードを手札から捨てて発動できる。
その発動を無効にする。
●墓地からカードを手札・デッキ・EXデッキに加える効果
●墓地からモンスターを特殊召喚する効果
●墓地からカードを除外する効果

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

《スプライト・エルフ》の蘇生効果に対して使ったり、《餅カエル》の効果でモンスター効果を無効にした際に投げてやるといい感じ。※《餅カエル》の効果に対する《屋敷わらし》は下記Q&Aを要チェック!

Question
「餅カエル」の『②:1ターンに1度、相手がモンスターの効果・魔法・罠カードを発動した時、自分の手札・フィールドの水族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、破壊したカードを自分フィールドにセットできる』モンスター効果の発動にチェーンして、「神の警告」や、「屋敷わらし」の効果を発動することはできますか?
Answer
「餅カエル」の効果が、モンスターカードのモンスター効果またはペンデュラムモンスターカードのペンデュラムゾーンへの発動に対して発動していた時に限り、「神の警告」「屋敷わらし」の効果を発動できます。

「餅カエル」の直前のチェーンブロックのモンスター効果が、どこでどのように発動していたかによって、「神の警告」「屋敷わらし」の効果を発動できるかどうかが変わることはありません。

遊戯王カードデータベース:餅カエル

D.D.クロウ

効果モンスター
星1/闇属性/鳥獣族/攻 100/守 100
(1):このカードを手札から墓地へ捨て、相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

《スプライト・エルフ》で対象にとったモンスターを除外しよう!《餅カエル》の再利用を防げたらかなり楽になるはずです。

ラーの翼神竜-球体形

効果モンスター
星10/神属性/幻神獣族/攻 ?/守 ?
このカードは特殊召喚できない。
このカードを通常召喚する場合、
自分フィールドのモンスター3体をリリースして自分フィールドに召喚、
または相手フィールドのモンスター3体をリリースして相手フィールドに召喚しなければならず、
召喚したこのカードのコントロールは次のターンのエンドフェイズに元々の持ち主に戻る。
(1):このカードは攻撃できず、相手の攻撃・効果の対象にならない。
(2):このカードをリリースして発動できる。
手札・デッキから「ラーの翼神竜」1体を、
召喚条件を無視し、攻撃力・守備力を4000にして特殊召喚する。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

餅カエル&エルフの2体は確実として、あと1体リリースして確実に妨害数を減らしましょう!ラー玉を使うようになってきたら末期(白目)。

溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム

特殊召喚・効果モンスター
星8/炎属性/悪魔族/攻3000/守2500
このカードは通常召喚できない。
相手フィールドのモンスター2体をリリースした場合に相手フィールドに特殊召喚できる。
このカードを特殊召喚するターン、自分は通常召喚できない。
(1):自分スタンバイフェイズに発動する。自分は1000ダメージを受ける。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

《スプライト・エルフ》と《餅カエル》をリリースして特殊召喚したい(願望)!確実に2妨害減らせるのは神ですが、それでもまだ2妨害位残ってそうなのが恐ろしい……(レッドorキャロット+スプライト・スマッシャーズ位はある想定)。

サンダー・ボルト

通常魔法(準制限カード)
(1):相手フィールドのモンスターを全て破壊する。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

《冥王結界破》と併用して盤面をリセットしたい(願望)!
メインに入る「スプライト」モンスターは守備置きが多い為、《ライトニング・ストーム》よりもこっちの方が都合が良さそうです。

三戦の才

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):このターンの自分メインフェイズに相手がモンスターの効果を発動している場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分はデッキから2枚ドローする。
●相手フィールドのモンスター1体を選び、エンドフェイズまでコントロールを得る。
●相手の手札を確認し、その中からカード1枚を選んでデッキに戻す。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

モンスターで妨害しまくってくるので発動条件自体は踏みやすそう。ただし、このカード1枚だけで突破できる云々の話にはならないので、ドローやコントロール奪取で打開策を探しましょう!

月女神の鏃|アルテミット・スレイ

通常魔法
このカードの発動に対して相手はモンスターの効果を発動できない。
(1):EXデッキからモンスター1体を墓地へ送り、
そのモンスターと同じ種類(融合・S・X・P・リンク)の相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを持ち主のデッキに戻す。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

エクストラデッキから《Evil Twin’s トラブル・サニー》を墓地に送り、相手の場の《スプライト・エルフ》をデッキバウンス!その後、《Evil Twin’s トラブル・サニー》の墓地効果でもう一面処理!全然関係ないデッキに《Evil Twin’s トラブル・サニー》と《Evil★Twins キスキル・リィラ》を採用するという禁断の必殺技!

冥王結界波

通常魔法
このカードの発動に対してモンスターの効果は発動できない。
(1):相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
このカードの発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは0になる。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

結界破+羽根または結界破+サンボルで一端リセットしてから考えたい。個人的に、対【スプライト】最終兵器だと思っている1枚です。

禁じられた一滴

速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札・フィールドから、
このカード以外のカードを任意の数だけ墓地へ送って発動できる。
その数だけ相手フィールドの効果モンスターを選ぶ。
そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力が半分になり、効果は無効化される。
このカードの発動に対して、相手はこのカードを発動するために墓地へ送ったカードと
元々の種類(モンスター・魔法・罠)が同じカードの効果を発動できない。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

モンスター制圧に対して効果的な一手ではありますが、コスト支払いで苦しむ事もしばしば。なお、一滴が通っても《スプライト・スマッシャーズ》で1妨害は残っている模様(白目)。

拮抗勝負

通常罠
自分フィールドにカードが存在しない場合、
このカードの発動は手札からもできる。
(1):相手フィールドのカードの数が自分フィールドのカードより多い場合、自分・相手のバトルフェイズ終了時に発動できる。自分フィールドのカードの数と同じになるように、相手は自身のフィールドのカードを選んで裏側表示で除外しなければならない。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

横に並べるデッキなので、うまく通れば1:多交換が可能。ただし《餅カエル》や《スプライト・キャロット》を黙らせる必要あり。

無限泡影

通常罠
自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。
(1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
セットされていたこのカードを発動した場合、
さらにこのターン、このカードと同じ縦列の他の魔法・罠カードの効果は無効化される。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

ブルー,ジェット,ギガンティック等のサーチ・リクルート要員に当ててやると良さげ。ただし《スプライト・スターター》があると余裕で貫通してきます。《スプライト・エルフ》対象耐性付与に要注意!

番外編:「海デッキを使う」

かなり特殊な案ですが、【スプライトデッキ】は【海デッキ】(アトランティス)が苦手って事なので、デッキ単位で対策するのもありかもしれません。

まぁ、《海竜神-リヴァイアサン》で属性を縛りつつ、《深海のディーヴァ》や「ガエル」関係は《伝説の都アトランティス》の効果でレベルが下がっちゃいますからねぇ……(;^ω^)

実際に【海デッキ】をCSに持ち込んでいる人とかもいるレベルらしいので、気になる人は一考してみてもいいかもしれませんね!

コメント

  1. 匿名 より:

    先攻で出せれば、大半の星2モンスターを破壊できる王虎ワンフーはどうですか?

  2. 匿名 より:

    アルミラージ挟むとニビルが通るようになるの知らなかった…気を付けよ

  3. 匿名 より:

    スプライトがアトランティス軸の水属性に弱いってのは、なんか面白いな。

タイトルとURLをコピーしました