【ヘルホーンドザウルス】竜魔導の守護者と相性良すぎ!フィールド魔法の発動条件を無視しちゃお!

今日は、2023年6月10日発売『アニメーションクロニクル2023』に収録される新カード《ヘルホーンドザウルス》の特集です。

端的に言えばフィールド魔法サポートモンスターなんですが、デッキ・墓地からフィールド魔法カードを表側表示で置くという特殊な挙動のおかげで、結構オンリーワンな性能に仕上がっています。

素材となる《ヘルカイトプテラ》も優秀ですし、これはマジで良いカードですよ!

スポンサーリンク

「ヘルホーンドザウルス」効果考察・使い方

融合・効果モンスター
星6/闇属性/恐竜族/攻2000/守1800
「ヘルカイトプテラ」+恐竜族・ドラゴン族モンスター
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが融合召喚した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地からフィールド魔法カード1枚を自分のフィールドゾーンに表側表示で置く。
(2):このカードは特殊召喚したターン、直接攻撃できる。
(3):自分メインフェイズに発動できる。恐竜族かドラゴン族のモンスター1体の召喚を行う。

収録:【アニメーションクロニクル2023】

■①効果はフィールドを表側表示で置く効果。発動を介さないのでフィールド魔法の発動条件等を踏み倒す事が出来る
■②効果のダイレクトアタックも意外と侮れない強さ
■竜の渓谷等を併用すれば③効果による追加召喚も有効活用できそう

置く処理なので発動回数制限・発動条件を無視できる!

フィールド魔法
このカード名のカードはデュエル中に1枚しか発動できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
自分フィールドに特殊召喚されたモンスターが存在する場合、
そのモンスターを全て破壊する。
(2):自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
(3):自分フィールドのモンスターの攻撃力は500アップする。
(4):自分フィールドに表側攻撃表示モンスターが2体以上存在する場合、
自分フィールドの攻撃力が一番低いモンスターを相手は攻撃対象に選択できない。
(5):このカードは1ターンに1度だけ効果では破壊されない。

フィールド魔法カードをフィールドに置く効果なので、デュエル中に1枚しか発動できない《オレイカルコスの結界》等を発動制限を無視して展開することができます。

フィールド魔法
自分メインフェイズ1・メインフェイズ2の開始時にこのカードを発動できる。
(1):お互いのメインフェイズ1の間、フィールドのモンスターは、
それぞれの相手の効果の対象にならず、それぞれの相手の効果では破壊されない。
(2):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
自分はフィールド魔法カードを発動・セットできない。

この他にも、《半魔導帯域》等の発動条件を持つカードに関しても、それら発動条件を無視出来る為、他のフィールドサポートと一緒くたでは語れないカードに仕上がっています。

―――まぁ、このカード自体がドーマ編(アニメ本編)で活躍したカードですし、折角なので《オレイカルコスの結界》とのシナジーを意識したって感じなんでしょうね。

ダイレクトアタック効果も結構侮れない!?

特殊召喚されたターン限定ではありますが、攻撃力2000によるダイレクトアックも侮れません!

積極的に狙いに行く事はあまり無いかもしれませんが、この攻撃が引導火力になる事も十分にあり得る為、意識しておいて損は無さそうです。

確かに、アニメ本編でもオレイカルコス適用下でダイレクトアタックしてた記憶があるので、そういうシチュエーションを再現する為の①効果なんでしょうね。

恐竜族・ドラゴン族の追加召喚は効果はフィールドとのシナジーが光る!

恐竜族orドラゴン族の追加召喚が行える③効果も優秀で、これは①効果でフィールドに展開したフィールド魔法カードとのシナジーが光る仕様になっています。

例えば、①効果で《竜の渓谷》を展開した場合……

フィールド魔法
(1):1ターンに1度、手札を1枚捨て、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキからレベル4以下の「ドラグニティ」モンスター1体を手札に加える。
●デッキからドラゴン族モンスター1体を墓地へ送る。

《竜の渓谷》でサーチした「ドラグニティ」モンスターを召喚する事で展開が伸ばせるので、恐竜族・ドラゴン族とシナジーの強いフィールド魔法との噛み合いはかなり良くなっています。

永続魔法
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの恐竜族モンスターの攻撃力は300アップする。
(2):自分はレベル5以上の恐竜族モンスターを召喚する場合に必要なリリースをなくす事ができる。
(3):自分の手札・フィールド(表側表示)から恐竜族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
デッキから守備力1200の恐竜族モンスター1体を手札に加える。

フィールド魔法では無いですが、最近登場した《ジュラシック・パワー》とも相性良いですね!

素材となる「ヘルカイトプテラ」も良い性能しています

効果モンスター
星4/風属性/恐竜族/攻1400/守1000
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドに風属性モンスター以外の表側表示モンスターが2体以上存在する場合、
その相手モンスターはこのカードを攻撃対象に選択できない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
デッキから「融合」1枚を手札に加える。
(3):このカードが除外された場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、自分の墓地から「融合」1枚を手札に加える事ができる。

融合モンスターという事で素材の《ヘルカイトプテラ》について解説!

このモンスター自身が「融合」へのアクセス手段を2種類も持っているのがとにかく優秀で、きちんと除外する手段さえ確保できれば、1ターン中に複数回の「融合」起点になってくれます。

除外方法としては、《幻創のミセラサウルス》や《究極進化薬》が定番になるとは思いますが、風属性モンスターなので《嵐征竜-テンペスト》も相性良いと思います。これ、何気に《ヘルホーンドザウルス》の融合素材を同時に確保してるし、一石二鳥なんですよね。

「竜魔導の守護者」と相性抜群

効果モンスター
星4/闇属性/ドラゴン族/攻1800/守1300
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、
このカードの効果を発動するターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。
デッキから「融合」通常魔法カードまたは「フュージョン」通常魔法カード1枚を手札に加える。
(2):EXデッキの融合モンスター1体を相手に見せて発動できる。
そのモンスターにカード名が記された融合素材モンスター1体を自分の墓地から選んで裏側守備表示で特殊召喚する。

あと、忘れちゃいけないのが《竜魔導の守護者》との相性について!

このカード、①効果で《融合派兵》をサーチしたら《ヘルカイトプテラ》を特殊召喚できるし、②効果で《ヘルカイトプテラ》を特殊召喚できるしで、マジで相性が良いです。

しかも《竜魔導の守護者》自身がドラゴン族なので、《ヘルホーンドザウルス》の素材になる!凄!

デッキ構築の中核を担えるナイスカードですね!

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

展開するフィールド次第で色々できるし、新構築のきっかけをくれそうなナイスカードだと思います。ビルダーの皆様はこういうカードお好きでしょう?

コメント

  1. 匿名 より:

    レベル4で除外時に効果ある恐竜族とか実質恐竜強化じゃん

  2. 匿名 より:

    融合縛り付けてまで出すカードなのかなぁ…
    ジャイアントレックスに融合サーチ回収が付いてくるのもすごいことですけど既存の恐竜にそのまま入れて融合してもちょっとオーバーキル感というか
    他の選択肢も増えてほしいですね

  3. 匿名 より:

    去年のダイナベース・ダイナタンクがカスに感じる良カードですね

タイトルとURLをコピーしました