▲聖女、魔女を経て、堕天使へと至る。
神によって追放されし者達よ、今こそ反逆の刻。
『リンク・ヴレインズ・パック2』に収録される事が決定した《失楽の堕天使》の効果考察記事です。
「堕天使」デッキの最終兵器《堕天使ルシフェル》の準備は良いか!?
アドバンス召喚をサポートする《失楽の聖女》最終形態降臨!
失楽の堕天使 効果
《失楽の堕天使》 リンク・効果モンスター リンク2/闇属性/天使族/攻1600 【リンクマーカー:左下/右下】 天使族モンスター2体 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分がモンスター2体のリリースを必要とする天使族モンスターのアドバンス召喚をする場合、モンスター2体をリリースせずに自分の墓地からモンスター2体を除外してアドバンス召喚できる。 (2):手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「堕天使」モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。 (3):自分エンドフェイズに発動する。自分はフィールドの天使族モンスターの数×500LP回復する。 |
失楽の堕天使 のここが凄い! |
|
《堕天使ルシフェル》のアドバンスをサポート!
《堕天使の戒壇(かいだん)》や《堕天使スペルビア》を使った特殊召喚戦術が得意とは言え、最上級モンスターで構成された「堕天使」にとって、アドバンス召喚のリリースを代用する動きは嬉しい効果だと思います。
特に、特殊召喚できない《堕天使ルシフェル》への影響は大きいはず!?
②効果で《堕天使ルシフェル》をサーチする事もできますし、①②ともに《堕天使ルシフェル》を強く意識した効果に仕上がっていますね。
しかし「堕天使」でリンク2を立てるのは少々重い
しかし、「堕天使」モンスター2体を使って《失楽の堕天使》を立てるのは正直重い(確信)。
確かに《スペルビア》の効果を使えば召喚条件をクリアする事は出来ますが、最上級モンスターを複数体使用して《失楽の堕天使》をリンク召喚するのはそこまで美味いムーブには見えません。
…「堕天使」以外の展開要因が必要になって来そうな予感…。
「失楽の堕天使」リンク召喚方法プラン
如何にリンク召喚に繋げるかが《失楽の堕天使》運用のポイント(…だと思う)。
ここからはパッと思いついた展開プランをいくつかご紹介していきます。
実際にテストした訳じゃないので、暫定的な一つのアイディアとしてご覧いただけると幸いです。
《創造の代行者ヴィーナス》
《創造の代行者 ヴィーナス/The Agent of Creation – Venus》 効果モンスター 星3/光属性/天使族/攻1600/守 0 (1):500LPを払って発動できる。 手札・デッキから「神聖なる球体」1体を特殊召喚する。 |
《ヴィーナス》を使うお馴染みのリンク展開!
《創造の代行者ヴィーナス》からの《神聖なる球体》ムーブを駆使すれば天使族モンスター2体はクリアできます。
しかし、《ヴィーナス》に召喚権を使ってしまうとその後のアドバンス召喚に繋がらない為、そこは何かしら策を弄する必要がありそうですね。
まぁ、最悪墓地肥やしorサーチは出来るので悪くはないかな?
《トリックスター・ヒヨス》&《ブルム》
ルート次第では召喚権も残しやすい!
《トリックスター・ヒヨス》で《トリックスター・ブルム》をリンク召喚!
《ワン・フォー・ワン》を併用すれば召喚権を残す事も出来そうですが、制限カードを当てにするのは流石に微妙な気もします。
良く勘違いされますが、《ブルム》のドロー効果(相手)は任意発動です。発動しなければ当然相手に1ドローを与える事もありません。
《光天使セプター》&《スローネ》
伝家の宝刀セプスロ推参!
天使族を二体並べる動きと言えばセプスロッ!
コチラも《セプター》の召喚・特殊召喚を多少考慮する必要がありますが、手札を減らさずに盤面を増強できる動きは健在です。
まぁ、こちらも無理なく出張できるかどうかが運用のカギになるでしょうね。
素材供給の安定化が重要になりそう
「堕天使」で使う際は素材供給が安定するかどうかがやはり課題になりそうです。
とりあえず3つの案を出してみましたが、一番現実的なのはどれでしょうかね…(やっぱりヴィーナス?)
《失楽の堕天使》さんの過去についてはコチラをどうぞ!
LVP2収録テーマ(リンク) | ||||
カオソル | サンダードラゴン | パーシアス | DD(ディーディー) | エーリアン |
ドラグニティ | ハーピィ | 魔弾 | 六武衆 | 列車 |
SR | RR | 堕天使 | HERO | 極星 |
スクラップ | 蟲惑魔 | PSYフレーム | 幻影騎士団 | 炎星 |
遊戯王OCG デュエルモンスターズ LINK VRAINS PACK 2 BOX posted with amazlet at 18.11.17 コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment) (2018-11-23) 売り上げランキング: 4 |
コメント
光神化なんてどうかな?手札限定だけど。
堕天使ナース・レフィキュルが
再録されることを切に願う(´-ω-`)
純堕天使デッキとしてみるとそもそも構築を変えてまで出すカードではないと思います。
ルシフェルは別に先行でどうしても出したいモンスターではないですし、出したい状況なら十分ルシフェルの効果でアドは取り返せることを考えれば、エクシーズを並べたい時や、ライフコストがヤバイときの緊急用的なカードじゃないでしょうか?
逆にゴウキンで除外されてもあまり痛くなく、デッキの枠も埋めない良いカードだと私は思います。
現行の堕天使にルシフェルピン差しで機能させれるようになったのは嬉しいかなーと思ってます
RRに堕天使と続けて好きなテーマのリンクモンスターの記事で嬉しいです!個人的には堕天使リンクはあんまり積極的には使わないですかねえ笑ルシフェルも結局スペルビア自身とスペルビアで出しカードをリリースして出してもアド取れますし
堕天使として枠をもらえたはいいが、リンクモンスター縛りの弊害を受けてますね。
堕天使名称の下級モンスターで
(1)効果は自身を墓地から除外して適用、
(2)効果は手札コスト無しで自身を手札から捨てて堕天使を呼び出す、
みたいな堕天使の召使い的なカードを通常パックで出してくれても良かったとおもふ。
正直このパック組んでるテーマが蟲惑魔と幻影騎士しか無かったけど、堕天使リンク優秀だから幻奏と混ぜてみようかな。
闇属性・天使族を含む2体だったら魅惑で奪ったのも使えたのに…
元がexには依存してないデッキだけにそこまでこだわらなくてもいいし、中盤以降から活躍しそうなカードですね
堕天代行者とかにして、光神化とか利用して、リンクで攻めて良し、堕天使で攻めて良しの2段構えとか良いかもですね
球体2で失楽天、球体とヴィーナスでトロイメアゴブリン
手札消費増えますが可能ですね
堕天使だけでもスペルビア以外に墓地に堕天使モンスターが2種類いれば、
戒壇→堕天使共通効果で戒壇を指定すれば2体くらいなら並べられます。
ルシフェル軸で組んでいると、ワンショット圏内が相手のモンスターが3体必要だったのが2体に減ったことの方が大きく感じました。