NRレアリティフェスティバル用デッキシリーズ第四弾は、『カオスソルジャー』
これまで紹介した〇〇抜きシリーズとは違い、今回はしっかりと『カオス・ソルジャー』が入っている構築となります!
《覇道星シュラ》の展開ギミックなど、カオソル以外にも光る部分の多いデッキですぜ!
【遊戯王マスターデュエル】NRフェスティバル用カオスソルジャーデッキ解説
こちらの動画では、実際の対戦状況を解説付きで紹介しています。
NRカオスソルジャーデッキレシピ(NRカオスソルジャー)
メインデッキ
1枚:クィーンズ・ナイト
2枚:融合呪印生物-闇
1枚:ネクロ・ガードナー
3枚:マンジュ・ゴッド
1枚:フォトン・スラッシャー
3枚:開闢の騎士
3枚:宵闇の騎士
1枚:混沌の使者
1枚:zs-武装賢者
1枚:zs-昇華賢者
3枚:ジョーカーズ・ナイト
2枚:カオス・ソーサラー
3枚:雷劫龍-サンダー・ドラゴン
3枚:カオス・ソルジャー
3枚:超戦士の萌芽
2枚:サイクロン
1枚:邪神の大災害
3枚:天地開闢
3枚:ドラグマ・パニッシュメント
EXデッキ
2枚:中生代化石マシン スカルワゴン
1枚:幻魔帝トリロジーグ
1枚:究極竜騎士
2枚:覇道星シュラ
1枚:ヴェルズ・ナイトメア
1枚:No.50 ブラック・コーン号
1枚:No.82 ハートランドラコ
1枚:ガガガザムライ
1枚:No.97 龍影神ドラッグラビオン
1枚:No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon
1枚:ペンテスタッグ
1枚:クロシープ
1枚:転晶のコーディネラル
要点①:カオスソルジャーに効果を付与してオラオラするデッキ!
本デッキの主役となるのが、《混沌の騎士》と《宵闇の騎士》の2枚!
星4/光属性/戦士族/攻 500/守2000
「開闢の騎士」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを使用して儀式召喚した「カオス・ソルジャー」モンスターは以下の効果を得る。
●1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外する。
●このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。
このカードはもう1度だけ続けて攻撃できる。
(2):墓地のこのカードが除外された場合に発動できる。
デッキから儀式魔法カード1枚を手札に加える。
星4/闇属性/戦士族/攻 500/守2000
「宵闇の騎士」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを使用して儀式召喚した「カオス・ソルジャー」モンスターは以下の効果を得る。
●1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外する。
●1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
相手の手札をランダムに1枚選び、次の相手エンドフェイズまで裏側表示で除外する。
(2):墓地のこのカードが除外された場合に発動できる。
デッキから儀式モンスター1体を手札に加える。
この2枚を使って《カオス・ソルジャー》を儀式召喚する事で、相手フィールドのモンスター除外×2+連撃+一時的な除外ハンデス効果を持ったスーパーエースを呼び出します。
これだけ見ると、特定の素材を使って儀式召喚するって難しくね?
……と思われるかもしれませんが、展開には《超戦士の萌芽》という超強いカードを使うので、想像よりも遥かに安定して展開する事が可能になっています。
「カオス・ソルジャー」儀式モンスターの降臨に必要。
「超戦士の萌芽」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):レベルの合計が8になるように、以下のどちらかの組み合わせのモンスターを墓地へ送り、
自分の手札・墓地から「カオス・ソルジャー」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
●手札の光属性モンスター1体とデッキの闇属性モンスター1体
●手札の闇属性モンスター1体とデッキの光属性モンスター1体
墓地対応!片方をデッキから供給!という超ハイスペックカード《超戦士の萌芽》をヨロシク!
要点②:墓地の光と闇を除外するギミック色々
星6/闇属性/魔法使い族/攻2300/守2000
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地から光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ除外した場合に特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
その表側表示モンスターを除外する。
この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
星8/闇属性/雷族/攻2800/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地から光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ除外した場合に特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、モンスターの効果が手札で発動した場合に発動する。
このカードの攻撃力はターン終了時まで300アップする。
(2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、
自分の墓地からカード1枚を除外して発動できる。
デッキから雷族モンスター1体を手札に加える。
(3):相手エンドフェイズに、
除外されている自分のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードをデッキの一番上または一番下に戻す。
墓地の《開闢の騎士》,《宵闇の騎士》を安定して除外する為のギミックとして、今回は《カオス・ソーサラー》と《雷劫龍-サンダー・ドラゴン》を採用しています。
本来なら《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》が収まるポイントではありますが、今回はNR限定構築という事で惜しくも断念。ただ、代用とは言ってもどちらも戦力としては強力です!
要点③:覇道星シュラ展開ギミック
星12/闇属性/戦士族/攻 0/守 0
「覇勝星イダテン」+レベル5以上の戦士族モンスター
(1):1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。
相手フィールドの全ての表側表示モンスターの攻撃力は0になる。
(2):モンスター同士が戦闘を行うダメージ計算時に1度、発動できる。
その戦闘を行うお互いのモンスターの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、
それぞれのレベル×200アップする。
(3):融合召喚したこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
「覇勝星イダテン」1体を融合召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
動画の冒頭でも活躍していますが、《覇道星シュラ》の展開ギミックもかなりお洒落です。
《覇勝星イダテン》側を《融合呪印生物-闇》で、レベル5以上の戦士族モンスター側を《ジョーカーズ・ナイト》で補う事で、消費を抑えて守りの要を展開する事が出来る様になっています。
星5/光属性/戦士族/攻2000/守1400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキから「クィーンズ・ナイト」「ジャックス・ナイト」「キングス・ナイト」の内1体を墓地へ送って発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードはエンドフェイズまで、墓地へ送ったモンスターと同名カードとして扱う。
(2):自分・相手のエンドフェイズに、このカード以外の自分の墓地の戦士族・光属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに戻し、墓地のこのカードを手札に加える。
それ抜きにしても《ジョーカーズ・ナイト》は超有能なのでオススメです(∩´∀`)∩
要点④:《幻魔帝トリロジーグ》の採用理由
星10/闇属性/悪魔族/攻4000/守4000
レベル10モンスター×3
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、
またはこのカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、
このカード以外のモンスターが墓地から自分フィールドに特殊召喚された場合、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを相手に与える。
最後に、質問がありそうな《幻魔帝トリロジーグ》の採用理由について添えておきます。
NR戦における《ドラグマ・パニッシュメント》要員は、攻撃力5000の《究極竜騎士》が定番ですが、今回はカオスを意識して闇属性の高攻撃力要員として《トリロジーグ》を採用しています。
まぁ、攻撃力4000あればパニッシュメント要員としては十分すぎますからね!
他のNR構築デッキ記事・動画もヨロシク!
関連記事・動画・Twitter・YOUTUBEチャンネルの登録・拡散協力もよろしくです(∩´∀`)∩
コメント
私もカオソルで潜ってますが儀式魔人で耐性付与して、展開の一部にドライトロンを使ってます。同じデッキでもかなり構築が異なって面白いですね~
今回のNR大会、昨日やってみましたが、儀式が多いですね。かくいう私も儀式ですが。
私の場合は、マジシャン・オブ・ブラックカオスを使いたいので、マジシャン・オブ・カオスとデス・アルテマで頑張るデッキを作りました。今のところ、4連勝できたので、満足です。