遊戯王OCG公式Twitterにて、10/16日(土)発売『バトル・オブ・カオス』に収録される新規カード情報が公開されました!
今回公開されたのは、カオスの名を冠する新たなネフティス《カオス・ネフティス》!
フィールドのカードが効果で破壊されたら、光と闇を除外して手札または墓地から特殊召喚!流れで相手フィールドのカード1枚と墓地のカード2枚を除外してしまうという恐怖の1枚の登場だ!
……このカード、もしかしてデスフェニを露骨にメタってる……?
(C)スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
「バトル・オブ・カオス」収録カード情報
x.com
カオス・ネフティス
特殊召喚・効果モンスター
星8/闇属性/鳥獣族/攻2400/守1600
このカードは通常召喚できず、このカードの効果でのみ特殊召喚できる。
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在し、フィールドのカードが効果で破壊された場合、
自分の墓地から「カオス・ネフティス」以外の光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合、相手フィールドのカード1枚と相手の墓地のカード2枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。
これは露骨なデスフェニ対策ですぜ!
デスフェニの効果を使ったら漏れなく誘発!自分を破壊しようがどうしようが逃さず除外!
……いやぁ、こいつはクレイジーな存在ですよ!正にカオス!
《カオス・ネフティス》の登場がどれくらいのデスフェニ抑制になるかは未知数ですが、これで多少は落ち着いてくれると「D-HERO」使い的にも嬉しいです(フューデスの規制が怖いので)。
コメント
対策カードが出たとしてもドラグーンは死んだので何かしらの規制は免れないでしょう。ましてや光と闇を墓地に要求されるので、どんなデッキでも入れられるようなものでもないですね
思ってるよりも出張性能が高そうで寧ろデスフェニの新たな相方として使われそうな気が
1回きりの妨害でいいなら、デスフェニの素材をネオス+Dとすることで、召喚条件とコストを満たすことは出来るしね
もっとも、こいつを手札か墓地に用意する必要があるけど
ともかく、対策カードが出たにも係らず環境に顔を出し続けて規制されたカードもあるし、なんなら、このカードと手を組んで暴れる可能性もあるし、デスフェニは消えて然るべきカードでしょう
せっかく生まれてきたんだし、安易に禁止するよりも対策カード刷って対応してほしいな
それでも止まらなければやむ無しだけど、本来禁止カードって出さないに越した事は無いからね
「本来禁止カードを出さないに越した事はない」とは言うが、そもそも、そうならないように調整するのは企業としての本来の在り方なのでは?
それに、開闢やサンダーボルトのように、当時のスペックそのままに帰ってきた禁止カードがあるんだから、そうなるように環境調整すれば良いだけ
まあ、禁止を望まれるようなカードは、単体のカードパワーがその時代のものと比べて高すぎるからそうなってるのであって、素直にエラッタした方が手っ取り早いんだが
むしろ、他の悪い奴らも次のリミットで禁止に送って、来年末~年始くらいに禁止エラッタパック出した方が良いまである
一見正しい事を言ってるように見えるけど、それは「コナミが禁止を出さない為の企業努力をしている事]
が前提の話なんだよね
何も考えずに、もしくは、禁止にする事前提で作ったものと、
しっかり調整したつもりだけど失敗したものでは色々変わってくる
前者に対して対策カードで措置しようとすると、インフレが加速してしまう
インフレすると、ただでさえ新規乱造・既存テーマ放置で反感を買ってるのにそれも加速してしまう事になるから、企業としてはやりたくないはず
より長く残そうとするだけ毒になるから、スパッと切ったほうがいい
後者は、そのカード自体を含む周りのカードを規制する事で回避できるし、それこそあなたの言う対策カードを上手く調整して刷ればいいんだけどね
で、デスフェニは前者ってわけ
「そこまでの強さか?」って抜かすほど無知じゃない事を願って、説明は省かせてもらうけど
墓地からも出せるカオスモンスターって珍しいですね
芝刈りカオスライロにピンで入れてみようかな
もはや機皇帝新規
機皇デッキにピン刺しとか面白いかも