【遊戯王におけるプレイできないの特殊性】《サイキック・ブロッカー》も新テキストで出ないかな?

《サイコウィールダー》,《サイキック・リフレクター》等、最近ちょくちょく登場するサイキック族の方々。

本日は、そんなサイキック族の中でも異端中の異端カードである《サイキック・ブロッカー》にフォーカスを当ててみました。

「禁止令」の新テキスト化に伴い、「プレイできない」のテキストを持つ唯一の存在となってしまった《サイキック・ブロッカー》。彼が持つ「プレイできない」の特殊性を追います。

スポンサーリンク

サイキック・ブロッカー

《サイキック・ブロッカー/Psi-Blocker》 
効果モンスター
星4/風属性/サイキック族/攻1200/守 300
1ターンに1度、カード名を1つ宣言して発動する。次の相手ターン終了時まで、お互いに宣言されたカードをプレイする事はできない。

収録:【EXTRA PACK Volume 4 N-Rare】

効果自体は《禁止令》とほぼ同等クラスという凄いモンスターですが、レベルの関係でデュエルシーンで見かける事が少ないという絶妙な存在。あとレベルが1低かったら最強カードの称号を得る事も出来ただろうに…(笑)。

冒頭でも書きましたが、ほぼ同等の効果を持つ《禁止令》のテキストが一新された為、現在では「プレイ」というテキストを持つ唯一の存在となってしまいました。

…この「プレイできない」というテキスト。イメージ的にかなり拘束力が高そうですが、具体的にどこからどこまでが出来ないのかを判断するのは非常に難解ですよね。

…という事で、新テキストになった《禁止令》を見て《サイキック・ブロッカー》を解析していきましょう。

《禁止令》の新テキストと旧テキスト

新テキスト
《禁止令/Prohibition》 
永続魔法
カード名を1つ宣言してこのカードを発動できる。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、宣言されたカード名を元々のカード名とするお互いのカードに以下を適用する(この効果の適用前からフィールドに存在するカードには適用されない)。
●フィールドに出す事ができない。
●カードの発動及び効果の発動と適用ができない。
●通常召喚・反転召喚・特殊召喚できない。
●攻撃及び表示形式の変更ができない。
●素材を必要とする特殊召喚のための素材にできない。
旧テキスト
《禁止令/Prohibition》 
永続魔法
カード名を1つ宣言して発動する。このカードがフィールド上に存在する限り、宣言されたカードをプレイする事はできない。
このカードの効果が適用される前からフィールド上に存在するカードにはこのカードの効果は適用されない。

 

こうやって見ると新テキストの《禁止令》って凄く親切ですね。

とりあえず、「プレイできない」=「フィールドに出す事ができない。」「通常召喚・反転召喚・特殊召喚できない。」「攻撃及び表示形式の変更ができない。」「素材を必要とする特殊召喚のための素材にできない。」という事になります(たった3文字の言葉に詰まってましたなぁ…)。

それではこれらを踏まえて《サイキック・ブロッカー》を新テキスト(セルフ)にしてみましょう。

《サイキック・ブロッカー》新テキスト(妄想)

《サイキック・ブロッカー/Psi-Blocker》 
効果モンスター
星4/風属性/サイキック族/攻1200/守 300
1ターンに1度、カード名を1つ宣言して発動できる。
(1):次の相手ターン終了時まで、宣言されたカード名を元々のカード名とするお互いのカードに以下を適用する。
●フィールドに出す事ができない。
●カードの発動及び効果の発動と適用ができない。
●通常召喚・反転召喚・特殊召喚できない。
●攻撃及び表示形式の変更ができない。
●素材を必要とする特殊召喚のための素材にできない。

 

細かい所は前後するでしょうけど、恐らくこんな感じのテキストになると思います。

…テキストが明確になった事で強さが2割増しになった気がするのは管理人だけでしょうか?

実際の所、除去で拘束を解除できる《禁止令》に対し、効果が通ったら次の相手ターン終了時まで確定で拘束する《サイキック・ブロッカー》って実は凄いカードなんです(…既に出ているカードにも適用されますしね…)。

…維持できればターンが返ってくる度に宣言カードをチェンジできますし…(;^ω^)

《サイキック・ブロッカー》は「この効果は無効化されない。」も無効化する(正しくは適用されない)!

《覇王門無限/Supreme King Gate Infinity》 
ペンデュラム・効果モンスター
星7/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
【Pスケール:青13/赤13】
(1):自分フィールドにモンスターが存在する場合、自分はP召喚できない。この効果は無効化されない。
(2):1ターンに1度、自分フィールドに「覇王龍ズァーク」が存在する場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力分だけ自分のLPを回復する。
【モンスター効果】
(1):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードとこのカードを破壊し、ドラゴン族のXモンスターまたはドラゴン族のPモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は0になり、効果は無効化され、S・X召喚の素材にできない。
(2):モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。

 

《サイキック・ブロッカー》の記事を書くに際して色々と調べた訳ですが、調べれば調べる程にこのカードの特殊性が浮き彫りになっていって驚きました。

上記例(覇王門無限)のP効果に注目して欲しいのですが、《覇王門無限》が既にフィールドに存在する状態で《サイキック・ブロッカー》の効果で「覇王門無限」が宣言された場合、この「(1):自分フィールドにモンスターが存在する場合、自分はP召喚できない。この効果は無効化されない。」は適用されなくなるらしいです(…マジか)。

これを使ったP効果デメリット突破コンボ(クリフォートの特殊召喚制限を突破するなど)とかもあるらしく、知った瞬間「世界は広いなぁ~」って思いました(こなみかん)。

どうです?《サイキック・ブロッカー》使ってみたくなりました?

P効果デメリット適用回避コンボは流石に難易度高すぎますが、ある種《禁止令》よりも優れている点を持っているモンスターって聞くと少し魅力的に思えてきました。

…召喚権的にP召喚が出来るデッキ(特殊召喚が沢山出来るならそれでも可)とかで活躍させられないかな?

コメント

  1. 匿名 より:

    「無効化できない」を無効化
    どういうことだ、まるで意味がわからんぞ!

    • 匿名 より:

      無効化できないを無効化するんじゃなくて
      無効化できないを発動できないってことで根元から断つイメージかな

  2. 匿名 より:

    ブロッカーの方は『元々のカード名』を参照しないからサイバー・ドラゴンとかハーピィ・レディを宣言したら複数のカードを止められるって事でいいのかね

    • 匿名 より:

      今は止められるけど
      再録された時点で多分禁止令同様に元々のカード名に弱体化エラッタされるんじゃないかな
      サイキック・ブロッカーとか旧禁止令でサイドラ宣言した場合
      プロト・サイバー・ドラゴンのサイドラとして扱う永続効果を無効にせずに
      その効果の適用以外のプレイを禁止するっていう矛盾はらんだ裁定になってるから

  3. 匿名 より:

    こいつ名称ターン1ないんですね
    無限ループさせればほぼ全てのカードを宣言して止められるということですか
    FWD…君が居てくれたら…

    • 匿名 より:

      満足あたりは使い回して色んなの使用不可にするロマンコンボ考えてたような

      • {>"ω" より:

        IFでは全てのカードを選択するのに何十時間というネタがすでにありますよ
        思い付けるのが凄い世界だと思います

  4. 匿名 より:

    タッグフォースシリーズではサイキック族のアイコンが彼の顔だったので結構印象に残っているカード。

  5. nyank より:

    勝鬨「何、「この効果は無効にされない」とある効果は無効にできないのではないのか!?」
    勝鬨くんがまた頭を悩ませることに…

  6. cast より:

    コメントでもありますが、新テキストのタイミングで色々調整されそうなカードですよね。IFのコンボは発想自体がIFっすからねぇ(謎発言)。

  7. 匿名 より:

    満足で先行ウィジャ盤ワンキルだかをするのに使ってた気がする

タイトルとURLをコピーしました