除外カードの増加で注目される《紅蓮魔獣ダ・イーザ》くん3歳(レベル3)。除外をパワーに!

除外するカードの増加によって年々強化されている《紅蓮魔獣ダ・イーザ》ですが、特にここ最近はド派手に除外するカードが一気に増えた事もあり、その変化はかなり目まぐるしいです。

ここ数年の間に追加された《紅蓮魔獣ダ・イーザ》と相性の良いカードを集めてみたので、予習・復習までにどうぞ!

スポンサーリンク

《紅蓮魔獣ダ・イーザ》効果

《紅蓮魔獣 ダ・イーザ/Gren Maju Da Eiza》 
効果モンスター
星3/炎属性/悪魔族/攻 ?/守 ?
このカードの攻撃力と守備力は、ゲームから除外されている自分のカードの数×400ポイントになる。

 

除外をパワーに変換するダイナミックプロ的なモンスター!

攻撃力だけでなく守備力も上がるのが地味にデカイ。近年のコスト除外カードの増加で実力・注目度共に右肩上がり。

続々増えるダ・イーザと好相性な除外系カード


▲今も昔も除外系の代表格:《マクロコスモス》

発動コストとして除外が発生するカードが増えた事により、遊戯王における除外事情は著しい変化を遂げました。

打点確保の為に《マクロコスモス》+《魔導雑貨商人》or《名推理》コンボを要求されていたのは、もう既に過去の話であります。

強欲で貪欲な壺

《強欲で貪欲な壺/Pot of Desires》 
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のデッキの上からカード10枚を裏側表示で除外して発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。

 

攻守上昇期待値4000!

《紅蓮魔獣ダ・イーザ》の攻守を4000UPしながら2枚ドローする。ってテキストに読み替えたらスゲェ強い気がする。

このカード自体が元々強いカードなのだから当たり前である。

強欲で金満な壺

《強欲で金満な壺/Pot of Extravagance》 
通常魔法
(1):自分メインフェイズ1開始時に、自分のEXデッキの裏側表示のカード3枚または6枚をランダムに裏側表示で除外して発動できる。除外したカード3枚につき1枚、自分はデッキからドローする。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分はカードの効果でドローできない。

 

攻守上昇期待値2400!

上昇値自体はゴードンに劣るが、こちらはメインデッキに影響を与えないので色々安心できるのが強み。

デッキ的にEXへの依存度も低めで相性が良い。

妖精伝姫-シラユキ

《妖精伝姫-シラユキ/Fairy Tail – Snow》 
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1850/守1000
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分の手札・フィールド・墓地からこのカード以外のカード7枚を除外して発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。

 

攻守上昇期待値2800!

コスト除外でステータスを高める流れを作り出したパイオニア的存在(…だと思う)。

フィールド・墓地・手札をリソース化する以上、他のカードよりもノープランでは使えないのが特徴。

フリーチェーンで妨害展開しつつステータスをUPする動きは鮮やか。

百万喰らいのグラットン

《百万喰らいのグラットン/Eater of Millions》 
特殊召喚・効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 ?/守 ?
このカードは通常召喚できない。自分の手札・フィールド・EXデッキからカード5枚以上を裏側表示で除外した場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードの攻撃力・守備力は、裏側表示で除外されているカードの数×100アップする。
(2):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、リリースできず、融合・S・X召喚の素材にもできない。
(3):1ターンに1度、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターを裏側表示で除外する。

 

攻守上昇期待値…計測不能!

一気にEXデッキを15枚除外して6000UP…なんてことも可能。

打点で解決できないモンスターを処理してくれる点でもダ・イーザの相棒として適任中の適任と言える。

機巧蛇-叢雲遠呂智

《機巧蛇-叢雲遠呂智》 
効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻2450/守2450
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在する場合、自分のデッキの上からカード8枚を裏側表示で除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):自分のEXデッキからカード3枚を裏側表示で除外し、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。

 

攻守上昇期待値4400!

ダ・イーザと共に戦う新たな仲間の登場!

①②効果それぞれを使うだけでダ・イーザの攻撃力は4400も上昇する。

メインデッキを除外する以上、ロングゲームには向かない。…短期決戦で挑め!

機巧蛇-叢雲遠呂智の登場で一気に固まった印象です

【除外ダ・イーザ】は昔から存在したアーキタイプではありますが、《機巧蛇-叢雲遠呂智》の登場で一気に土壌が固まった印象を受けています。

攻撃力の高さは普遍的な強さのバロメーターでもありますし、妨害のタイミングや隙を与え辛い永続効果が強いという近年の風潮を加味すると、かなり理にかなっているデッキにも思えます。

そもそも《マクロコスモス》をうまく使えるってこと自体がナチュラルに強いっすよね・・・。

コメント

  1. 匿名 より:

    ダ・イーザくん唐突にアホみたいな火力出るのイイですよね…
    サーチが効かないので耐える手段として金の城もオススメです
    召喚権が余りやすいのでグライフと一緒に入れてます

  2. 匿名 より:

    レッドリゾネーターがいればホウシンからリクルートできるんで
    ドロソの多さも相まってけっこう高打点で出すのは簡単よね

  3. 匿名 より:

    ガイド→リヴァイエールの動きももはや古くから伝わるコンボ感ある

  4. 匿名 より:

    60枚ガンドラデッキに入れるとうまく回れば超オーバーキルできて楽しいのでおすすめです

  5. ここの より:

    昔ほど派手じゃなくなったけど、1度に2000アップしてくれるネクロフェイスもなかなか
    不知火や魔妖で除外関連も充実してきたし、案外アンデットと相性いいかも

  6. D-HERO教徒 より:

    紅蓮魔獣は金の城デッキに入れたいのでリボルバー様ストラクに再録されることを密かに期待してます。

  7. 匿名 より:

    シュトロームベルクの金の城はどうでしょう⁇

  8. H.T より:

    《紅蓮魔獣ダ・イーザ》も自分だけじゃなく、相手の除外されているカードも含めばよかったのに…。デッキ破壊で《ネクロフェイス》と絡むと、さらにすごいことになったのに…。まぁ、今後発売される《トポロジック・ゼロヴォロス》と組めばいいのか…。

  9. 匿名 より:

    昔使ってた時はネクロフェイス、バズー、魂の解放でちまちま上げてたのが懐かしい
    今は大量除外であっさりと1万超えとかするのが楽しいですね
    あとはサーチできるようになると嬉しいんですけど
    そうなると強貪とセットでお手軽火力になってしまうから難しいんでしょうね

タイトルとURLをコピーしました