【デーモン新規】デス・エンペラー・デーモン降臨!デーモンズ・マタドール連動枠ですかね?

Yu-Gi-Oh.JPにて、2025年10月25日(土)発売『BURST PROTOCOL(バースト・プロトコル)』に収録される【デーモン】新規の情報が公開されました。

今回公開されたのは以下の8枚

ロワイヤル・デーモン
デューク・デーモン
ハイネス・デーモン
デス・エンペラー・デーモン
スローン・オブ・デーモンズ
デーモンの盤上遊戯
デーモンの諧謔
デーモンの気迫
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

オシリスレッドパックに収録される《デーモンズ・マタドール》との連動枠ですね。面白いカード多いなぁ…(イラストもコミカル)。

スポンサーリンク

バースト・プロトコル収録【デーモン】新規

ロワイヤル・デーモン

効果モンスター
星7/炎属性/悪魔族/攻2400/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札・フィールドのこのカードをリリースして発動できる。デッキから「ロワイヤル・デーモン」以外の「デーモン」カード1枚を手札に加える。このターン、自分は「デーモン」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できず、通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに悪魔族モンスター1体を召喚できる。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、自分の儀式モンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードを特殊召喚する。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

サーチしつつ召喚権追加って凄い事書いてますね。手札からリリース発動する事も出来るので、このカード自身が召喚権を圧迫する事も無いですし、これは凄い強化なのではないでしょうか?「デーモン」カードだからカードの種類も問われてないし、サーチ札としては最上級クラスだなぁー。

あと、縛りは「デーモン」モンスターしかEXデッキから特殊召喚出来ないッ事なので、レモン系は出せちゃいます。これは新構築の予感!

デューク・デーモン

効果モンスター
星4/水属性/悪魔族/攻 0/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの攻撃力は、このカードのレベル×200アップする。
(2):自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
デッキから「デューク・デーモン」以外の「デーモン」モンスター1体を墓地へ送る。
対象のモンスターのレベルは墓地へ送ったモンスターのレベル分だけ上がる。
(3):このカードが墓地に存在する状態で、自分の儀式モンスターが戦闘破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

墓地効果を持つ「デーモン」モンスターの効果誘発を狙いながら打点を高められる逸材。③は今回の新規の共通効果っぽいですね(ワラワラ)。

ハイネス・デーモン

効果モンスター
星3/光属性/悪魔族/攻1000/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚した場合、自分の墓地から「デーモン」カード1枚を除外して発動できる。デッキから「ハイネス・デーモン」以外の「デーモン」カード2枚を手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「デーモン」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、自分の儀式モンスターが戦闘破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

脅威の2枚サーチ!

増えた召喚権はとりあえずここに使いたい所!

デス・エンペラー・デーモン

儀式・ペンデュラム・効果モンスター
星7/炎属性/悪魔族/攻2500/守1200
【Pスケール:青0/赤0】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドの他の表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードとこのカードを破壊する。
【モンスター効果】
「スローン・オブ・デーモンズ」により降臨
このカードは儀式召喚でしか特殊召喚できない。このカード名の(1)(3)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがEXデッキから儀式召喚した場合に発動できる。
EXモンスターゾーン以外のフィールドのモンスターを全て除外する。
(2):EXモンスターゾーンのこのカードは他のモンスターの効果を受けない。
(3):このカードがEXモンスターゾーンに存在する場合に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地・除外状態の悪魔族モンスター1体を特殊召喚する。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

《エキセントリック・デーモン》のP効果を内蔵してるの偉すぎ!

EXデッキに一度移行させる必要はありますが、流石に①による全除外は強力ですね。②の耐性、③の特殊召喚効果も優秀なので、このテーマの絶対的エースになってくれそう!手札・デッキ・墓地・除外状態って手厚いなぁ。

スローン・オブ・デーモンズ

儀式魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、
自分の手札・EXデッキ(表側)・墓地・除外状態の「デーモン」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
(2):自分・相手のスタンバイフェイズに、自分のEXデッキに表側の「デス・エンペラー・デーモン」が存在する場合に発動できる。墓地・除外状態のこのカードを手札に加える。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

特筆すべきはその範囲の広さ。手札・EXデッキ・墓地・除外状態ってほぼすべてじゃん!しかも《デス・エンペラー・デーモン》がEXデッキにいたら墓地だけじゃなく除外からも帰って来るし隙がねぇ……。

デーモンの盤上遊戯

フィールド魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):EXモンスターゾーンの悪魔族モンスターの攻撃力は1000アップする。
(2):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分の手札・墓地から悪魔族モンスター1体か「デーモン」カード1枚を除外して発動できる。デッキからフィールド魔法カード以外の「デーモン」カード1枚を手札に加える。
●デッキから「デーモン」Pモンスター1体をEXデッキに表側で加える。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

打点の低さをカバーしつつ毎ターンアド稼ぎするのtuee!

フィールド魔法以外の「デーモン」カードなので《伏魔殿-悪魔の迷宮》をサーチする事は出来ないんですね…(ちょっと残念かも)。

デーモンの諧謔

通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札・デッキからレベル7以下の「デーモン」モンスター1体を特殊召喚する。
自分のEXデッキに表側の「デーモン」儀式モンスターが存在する場合、
代わりに「ロワイヤル・デーモン」「デューク・デーモン」「ハイネス・デーモン」をそれぞれ1体まで手札・デッキから特殊召喚する事もできる。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

条件付きで驚異の2体リクルートを可能にする1枚。

《デーモンの光来》を特殊召喚してコントロール奪取するのも面白そう!

デーモンの気魄

永続罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):EXモンスターゾーンに自分の「デーモン」儀式モンスターが存在する場合、
相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。
そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。
(2):このカードが手札・フィールドから除外された場合に発動できる。
デッキから「デーモンの気魄」以外の「デーモン」カード1枚を手札に加える。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

そうそう!こういう継続的な妨害が必要なのよ!

枚数は絞るけど絶対に1枚は採用したい枠って感じですね。

サラッと②が付いてるのも偉いなぁ。

流石にマタドールは欲しくなりそう

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

オシリスレッドパックの連動枠!

そういえばそろそろ届くんですねぇ(忘れてた)

これ、流石にマタドールは欲しくなりそうだなぁ。

遊戯王OCG デュエルモンスターズ TERMINAL WORLD 3 BOX
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
遊戯王OCGデュエルモンスターズ BURST PROTOCOL BOX
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)

コメント

  1. 匿名 より:

    ロワイヤル・デーモンって名前を見てロイヤルデモンズを連想した
    万魔殿とか堕落とか初期のデーモンサポートも面白いんだけどデーモン名称が無いのが残念だな
    変わったところではナイトメア・デーモンズとかライトロード・デーモンヴァイスか
    ヴァイスからのデモンスミス展開も採用出来るだろうか

タイトルとURLをコピーしました