YU-GI-OH.JPにて、2022年2月19日(土)発売予定『HISTORY ARCHIVE COLLECTION(ヒストリー アーカイブ コレクション)』の新規カード&再録カードの情報が解禁されました。
今回公開されたのは、遊戯王ゼアルより《冀望郷-バリアン-》、遊戯王アークファイブより《覇王龍の魂》、遊戯王VRAINSより《青い涙の天使》の3枚、そして関連する再録カードが3枚!
個人的には、オバハン達にカオスMAX耐性(相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。)を付与するフィールド魔法である《冀望郷-バリアン-》が最高に楽しみです!
HISTORY ARCHIVE COLLECTION(ヒストリー アーカイブ コレクション)新規カード情報
【更新情報】「Vジャンプニュース」更新!
Vジャンプ4月特大号掲載カードを公開!
Vジャンプ4月特大号掲載記事:第2回 『HISTORY ARCHIVE COLLECTION(ヒストリー アーカイブ コレクション)』の収録カードを公開!#遊戯王 #OCGhttps://t.co/KI45aRXvwQ pic.twitter.com/HLT9fcRUGG— 【公式】YU-GI-OH.jp (@yu_gi_oh_jp) February 8, 2022
冀望郷-バリアン-
フィールド魔法
このカード名はルール上「バリアンズ」カードとしても扱う。
(1):自分フィールドの、「CX」モンスター、「CNo.」モンスター、「No.101」~「No.107」の「No.」モンスターは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
(2):1ターンに1度、自分が「RUM」魔法カードの効果でXモンスターの特殊召喚に成功した場合、そのXモンスター1体と相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターをそのXモンスターの下に重ねてX素材とする。
「CX」「CNo.」「オーバーハンドレッドナンバーズ」にカオスMAX耐性を付与するフィールド魔法キタコレ!
「バリアンズ」カードとして扱うって事は、《七皇昇格》でサーチできるって事なので安定感も上々!
②効果で相手フィールドのモンスターを素材化するのも凄く良い!
覇王龍の魂
通常罠
(1):LPを半分払って発動できる。
「覇王龍ズァーク」1体をEXデッキから召喚条件を無視し、効果を無効にして特殊召喚する。
そのモンスターは次のターンのエンドフェイズに持ち主のEXデッキに戻す。
(2):相手が魔法カードの効果を発動した時、
墓地のこのカードと自分フィールドの「覇王龍ズァーク」1体を除外して発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地から、「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」
「シンクロ・ドラゴン」「フュージョン・ドラゴン」モンスターをそれぞれ1体まで選んで特殊召喚する。
雑にズァークが出てくる罠カード(笑)。
更に②効果で四天の龍に繋がる効果付き!
全ての効果に名称ターン1が無いので、3枚引いたら最大3回発動できるのが面白いです。
青い涙の天使
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのコントローラーから見て相手は、自身の手札の数×200ダメージを受ける。
その後、対象のモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
(2):自分または相手が効果ダメージを受けた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。
手札・デッキから通常罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
手札からセットした場合、そのカードはセットしたターンでも発動できる。
①効果は良いとして、②効果トンデモナイ事書いてますね。
手札・デッキから通常罠カードをセットして、セットしたターンを即発動可能にする魔法カードってマジ!?
【トリックスター】的には《トリックスター・リンカーネイション》をセットするって話なんでしょうけど、それ以外にも沢山悪さできそー!
再録情報
覇王龍ズァーク
トリックスター・ライトステージ
2014年3月20日発売『マスターガイド4』以降一度も再録が無かった《CX冀望皇バリアン》が遂に再録!『DP』や『PP』に続き、『ヒスコレ』でも新規をゲットしたバリアンに幸あれ!素直に嬉しぃ!
HISTORY ARCHIVE COLLECTION(ヒストリー アーカイブ コレクション)2月19日発売予定です
【更新情報】「Vジャンプニュース」更新!
Vジャンプ4月特大号掲載カードを公開!
Vジャンプ4月特大号掲載記事:第2回 『HISTORY ARCHIVE COLLECTION(ヒストリー アーカイブ コレクション)』の収録カードを公開!#遊戯王 #OCGhttps://t.co/KI45aRXvwQ pic.twitter.com/HLT9fcRUGG— 【公式】YU-GI-OH.jp (@yu_gi_oh_jp) February 8, 2022
画像等はソース元であるYU-GI-OH.JPでご確認ください(∩´∀`)∩
コメント
覇王龍はズァークを自分で割ってロック効果を使う目的で使えそうなのも面白いというか怖いですよね。
青い涙の天使はイビルツインデッキとかでも使ってみたいですね。
それから青い涙の天使は、夢幻泡影を後からセットすることで魔法・罠カード効果の無効まで狙いやすくできる所なんかも面白いですよね。
青い涙の天使…悪用しかされない予感
ビヨンドは絶対に再録しない意思は褒められるべきだな
ビヨンドは割とその辺の本屋探すと置いてあるから別に再録しなくても良いかと
光虫信号はRUMではない・・・(死体蹴り)
覇王龍は何というかひたすらに雑だなぁ
ひょっとして懐かしいコンボのクラウンブレードで青き涙の天使使える?
ズァークの番号が38だったので、作品ごとの新規と再録の枚数がおかしくなったと聞いたけれど、40~42の枠は何が来るんだろう?再録されてなかったスターヴヴェノム以外の覇王眷竜とか?
青い涙の天使は、カード名の元になった作中の本関連でブルーエンジェルがデュエルしてた相手のスペクターの使うサンアバロンでも使えるのがよく考えられてるなって感じある
①の効果を自分モンスターと相手モンスターどちらを主流に使うかでトリックスターとサンアバロンのデッキのコンセプトの違いがよく分かるし、同時に元ネタになった本を両者が読んだ時の感想の違いを示してる…ってのがカードデザインとして綺麗だなって
それはそれとしてテーマ縛りのあるカードではないから悪用されやすそうかなとも思うけども…