【ラッシュデュエル】超戦士の一撃、速撃の戦士等、カオス・ソルジャー新規10枚公開!

YU-GI-OH.JPにて、2025年10月18日(土)発売『遊戯王ラッシュデュエル
オーバーラッシュパック3』に収録される新カードが公開されました。

今回公開されたのはコチラの10枚

カオス・ソルジャー
洗礼の暗黒騎士ガイア
カオスソードライダー
カオス・マテリアル
混沌の祈祷師
速撃の騎士
カオスの儀式
超戦士の一撃
カオスの祭具
闇をかき消す光
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

基本となるカードが一通り公開されました。

表側表示のモンスター限定とは言え《超戦士の一撃》で手軽にバウンス出来るのは独自性と言えそう。後はカオソル展開の安定感次第かなぁ…。

スポンサーリンク

オーバーラッシュパック3:カオス・ソルジャー新規情報

カオス・ソルジャー

既に公開済みの情報

洗礼の暗黒騎士ガイア

既に公開済みの情報

カオスソードライダー

効果モンスター
星4/光属性/悪魔族/攻 500/守1000
【条件】手札のモンスター(レベル4/攻撃力500/守備力1000)1体を相手に見せ、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードの攻撃力は次の相手ターン終了時まで1000アップする。
その後、自分フィールドの表側表示のリチュアルモンスター(レベル8/戦士族)1体を選んでその攻撃力をターン終了時まで1000アップできる。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

ラッシュデュエルのカオソルは攻500/守1000を参照するのが一つのギミックになっているみたいですね。上手く回れば《カオス・ソルジャー》を4000ラインまで底上げできるのが頼もしい!しかも効果持続が長い!!

カオス・マテリアル

効果モンスター
星4/光属性/岩石族/攻 500/守1000
【条件】手札のモンスター(レベル4/攻撃力500/守備力1000)1体を相手に見せ、デッキの上からカード2枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードの攻撃力は次の相手ターン終了時まで1000アップする。
その後、このカードのレベルをターン終了時まで4上げる事ができる。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

レベルを上昇させることで1体で《カオス・ソルジャー》のリチュアルリソースになれる1枚。最低でも2枚肥やしの1500アタッカー保証。

混沌の祈祷師

効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻 500/守1000
【条件】自分の墓地のモンスター(レベル4/攻撃力500/守備力1000)2体をデッキに戻して発動できる。
【効果】このカードの攻撃力は次の相手ターン終了時まで1000アップする。
その後、相手の魔法&罠ゾーンの裏側表示カード1枚を選んで破壊できる。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

しっかり墓地が肥えていたら強そうな魔法・罠除去役。裏側の魔法・罠を除去しつつ1500のアタッカーになれるのは実は結構破格性能です。

速撃の騎士

効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻 500/守1000
【条件】手札1枚を墓地へ送るか、
手札のモンスター(レベル4/攻撃力500/守備力1000)1体を相手に見せて発動できる。
【効果】自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送る。その後、自分の墓地の「カオスの儀式」または「超戦士の一撃」1枚を選んで手札に加える事ができる。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

手札コストじゃなくて公開コストで極力機能させたい1枚。回収を安定させる為にも円滑な墓地肥やしが求められそうです。

カオスの儀式

既に公開済みの情報

超戦士の一撃

通常魔法
【条件】自分フィールドに表側表示の「カオス・ソルジャー」がいる場合に発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んで持ち主のデッキに戻す。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

墓地参照や回収効果が多いゲームになってきてるので、気軽にデッキバウンス出来るのはかなり優秀。……ですが、やはり《カオス・ソルジャー》を参照する【条件】はそれなりに重いです。《速撃の騎士》で回収できるのは〇

カオスの祭具

通常魔法
【条件】なし
【効果】自分のデッキの上からカード3枚をめくり、お互いに確認する。
自分はその中または自分の墓地の「カオスの儀式」1枚を選んで手札に加える事ができる。残りのめくったカードを好きな順番でデッキの下に戻す。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

ルック枚数が少ないのが気がかりですが、墓地さえ肥えていれば確定になるので、そこに関しては杞憂の可能性アリ。後撃ちを意識すると良さげ!

闇をかき消す光

通常魔法
【条件】相手フィールドにモンスターがいる場合に発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(レベル4/光属性・闇属性/攻撃力500/守備力1000)1体を選んで手札に加える。その後、相手フィールドのモンスター1体を選んで表側守備表示にできる。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

拾える範囲がかなり広いのが特徴的。追加効果による表示形式にレベルの指定が無いのが強力です。

もう1種類くらいリチュアル体が欲しいが…

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

流石にもう1種類位リチュアル体が欲しい所ですが…。

グリフォールとかガイアギミックとか、既存のカードを割と気軽に組み込めそうなのが良さげではありますね!

遊戯王ラッシュデュエル 新星のギアスチャージ
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)

コメント

  1. 匿名 より:

    イラストかっけぇ!
    OCGにもこんなかっこいいカオスソルジャー新規欲しい!
    星4攻500守1000のモンスター…OCGでいうと覚醒戦士クーフーリンか…

タイトルとURLをコピーしました