マタドール降臨の儀式 ダーク・パセオ等、GXパック収録新規&再録カード一部公開!

YU-GI-OH.JPにて、2025年5月上旬よりコナミスタイル及びサテライトショップでの受注が開始される「LIMITED PACK GX -オシリスレッド」の収録カード情報が公開されました。

先日イラストだけ公開された《超電導戦士 リニア・マグナム±》、《錬金釜-カオス・ディスティル》、《ヒーローズルール1 ファイブ・フリーダムス》の3枚に加え、アニメ遊戯王GXでタイタンが使用した《デーモンズ・マタドール》と《マタドール降臨の儀式 ダーク・パセオ》の2枚も公開されました。これまた懐かしいカードですねぇ……。

スポンサーリンク

「LIMITED PACK GX -オシリスレッド」収録カード情報

超電導戦士 リニア・マグナム±

特殊召喚・効果モンスター
星7/地属性/岩石族/攻2700/守2000
このカードは通常召喚できない。
「超電導戦士 リニア・マグナム±」は1ターンに1度、
自分の手札・デッキ・フィールド(表側表示)から
元々のレベルが4以下の「マグネット・ウォリアー」モンスター2体を墓地へ送った場合に特殊召喚できる。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドの他の地属性モンスター1体を対象として発動できる。
その攻撃力の半分だけこのカードの攻撃力をターン終了時までアップする。
(2):このカードが破壊され墓地へ送られた場合に発動する。
このカードを手札に加える。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

±系のモンスターが量産される事は無かったか……。

ただ、これなら既存の「マグネット・ウォリアー」のカードプールで自然と運用できるので、気軽に使えるのは間違いないですね。

破壊されると②で一生手札に帰ってくるの面白いですねぇ。

錬金釜-カオス・ディスティル

永続魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分の墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。
(2):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●「錬金釜-カオス・ディスティル」を除く、「マクロコスモス」またはそのカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加える。
●フィールドに「マクロコスモス」が存在する場合、魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを除外して発動できる。デッキから攻撃力?の光属性モンスター1体を手札に加える。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

自分限定マクロコスモスなのは原作通りですが、それに追加して恒久的に使えるサーチ効果が2種類も追加されています。《マクロコスモス》だけでなく《マクロコスモス》のカード名が記されたカードもサーチ出来るのがかなり面白さに拍車をかけてますね。《グランドクロス》もサーチ可能だ!

ヒーローズルール1 ファイブ・フリーダムス

通常罠
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手の墓地のカードを合計5枚まで対象として発動できる。
そのカードを除外する。
(2):このターンに墓地へ送られていないこのカードを墓地から除外し、
自分の除外状態の「E・HERO」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

墓地除外効果は原作そのままに、更に「E・HERO」サポートまで備わってのOCG化。②効果までマルッと使えるシチュエーションはそこまで多くなさそうですが、HEROのサイド用に持っておきたい気持ちはありますね。②効果のおかげで自分の墓地を除外する旨味を得てるのも構造的に◎

デーモンズ・マタドール

儀式・効果モンスター
星6/闇属性/戦士族/攻 0/守 0
「マタドール降臨の儀式 ダーク・パセオ」により降臨
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが儀式召喚した場合に発動できる。デッキから「デーモンズ・マタドール」以外の「デーモン」カード2枚を手札に加える。このターン、このカードは攻撃できない。
(2):このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
(3):このカードがモンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動する。
そのモンスターを破壊し、相手に1000ダメージを与える。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

タイタンが使用した《デーモンズ・マタドール》が遂にカード化!

アニメでは存在しなかった「デーモン」カードサーチがさり気なく追加されてますね(デーモンカード2枚サーチはテーマ強化として流石に魅力的)。

戦闘相手を破壊する効果もバーンダメージは無かった気がする……。

マタドール降臨の儀式 ダーク・パセオ

儀式魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):レベルの合計が6以上になるように、
自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、
手札から「デーモンズ・マタドール」を儀式召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
手札から儀式モンスター以外の「デーモン」モンスター1体を特殊召喚する。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

こんなのデーモンデッキの軸にしてね!って言ってるようなもんじゃないですか!遂にデーモンがしっかりした形でデッキになる時が来たかぁ⁉

再録カード一覧

ハネクリボー
E・HERO フェザーマン
E・HERO バーストレディ
E・HERO スパークマン
E・HERO クレイマン
E・HERO バブルマン
E・HERO ワイルドマン
E・HERO ネクロダークマン
E・HERO エッジマン
古代の機械巨人
おジャマ・イエロー
おジャマ・グリーン
おジャマ・ブラック
アームド・ドラゴン LV3
アームド・ドラゴン LV5
アームド・ドラゴン LV7
エトワール・サイバー
ブレード・スケーター
サイバー・チュチュ
サイバー・プリマ
スチームロイド
ドリルロイド
サイバー・ドラゴン
デス・コアラ
デス・カンガルー
ビッグ・コアラ
ハイドロゲドン
オキシゲドン
ウォーター・ドラゴン
原始太陽ヘリオス
E・HERO フレイム・ウィングマン
E・HERO サンダー・ジャイアント
E・HERO テンペスター
E・HERO ワイルドジャギーマン
E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン
サイバー・ブレイダー
サイバー・ツイン・ドラゴン
サイバー・エンド・ドラゴン
マスター・オブ・OZ
ミラクル・フュージョン
摩天楼 -スカイスクレイパー-
パワー・ボンド
未来融合-フューチャー・フュージョン
ボンディング-H2O
マクロコスモス

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

懐かし過ぎるラインナップ!

これはGXファン垂涎のアイテムになりそうですねぇ。

こうやって見るとオシリスレッド以外のカードも多いなぁ。

デーモンズ・マタドール良いなぁ

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

単体のカードとしても魅力的な上に、更に「デーモン」サポートという付加価値まで備わってるの流石にズルイ(欲しい)!

こうなると他の新規(残り5枚)にも期待できそうです!

コメント

  1. 匿名 より:

    これ売れんのか…?
    再録がやばすぎるやろ

  2. 匿名 より:

    窯サーチできるカードがマクロコスモスとグランドクロスの2種しかないんですが
    残り新規5枠だし錬金獣が入る可能性もだいぶ厳しいからこれだけだとアムナエル強化としてはすこぶる微妙ですね今後増えるのか?

  3. 匿名 より:

    やはり磁石の戦士のデッキからの墓地落としになったかリニアマグナム
    しかもコスト墓地肥やしで草
    新規の中で一番使いやすいんじゃないか

  4. 匿名 より:

    >こうやって見るとオシリスレッド以外のカードも多いなぁ。
    これだとオベリスクブルーとラーイエローは、パック名に反して2年目~4年目のカードメインになりそう?

タイトルとURLをコピーしました