久々にやってきました【RRの軌跡】。
新元号になっても管理人の【RR】への愛は不変なので変わらず続けていきます。
さて、今回はタイトルにもある通り、《RR-ブースター・ストリクス》が主役です。
【RR】と言えば、《バニシング》,《トリビュート》,《ミミクリー》等の展開役・アド役の印象が強いと思いますが、本日ご紹介する《ブースター》は言うなれば名脇役的存在です。
手札に引き込んで相手に睨みを効かせる梟の眼光。戦闘突破は決して許さない。
《RR-ブースター・ストリクス》
《RR-ブースター・ストリクス/Raidraptor – Booster Strix》 効果モンスター 星4/闇属性/鳥獣族/攻 100/守1700 (1):自分の「RR」モンスターが相手モンスターの攻撃対象に選択された時、このカードを手札から除外して発動できる。その攻撃モンスターを破壊する。 |
サーチ可能・手札からの除外発動で妨害され難い・対象をとらない破壊効果etc、単体のカードパワーはそこまででもありませんが、大事なポイントでしっかりと働くナイス脇役。いつも手札に握っておきたいお守り役カードです。
フォース・ストリクスからサーチ出来る流れが強い
単体で見ると正直そこまで強いカードではありませんが、総合的に見ると【RR】の強み(安定してRRモンスターを引き込める)をうまく活かせる良カードです。
《フォース・ストリクス》や《RR-ネスト》で大量のRRモンスターを引き込んだとしても、ターン中に吐き出せる数には限界がありますし、それなら見えてるプレッシャーとしてこのカードを握る事には十分な意味があります。
《RR-レディネス》もそうですが、【RR】はこういう攻防の駆け引きを演出できるのも魅力的だと管理人は思います。
除外だから《墓穴の指名者》される心配もない
除外して発動なので《マクロコスモス》や《ダークロウ》に阻害されないというのは有名ですが、最近だと《墓穴の指名者》で止められないというのも大きな強みですね。
まぁ、他にも撃たれ所が多いデッキなので苦手である事は変わりありませんが、生命線たるこのポイントに撃たれる心配が無いのはありがたいです。
……この効果を使うタイミング=生きるか死ぬかの瀬戸際ですからね(笑)。
恐らく《RR-ネスト》で回収して再利用する事を抑止した調整なんでしょうけど、結果的に強くなってるのは面白いですよね。
究極隼&ブースターの布陣(STOPヴァレソ)
ひと昔前なら《究極隼》出せば安泰という風潮もありましたが、今は《ヴァレルソード・ドラゴン》の一閃があるので全く安心できません。
そのひとときの安心感を《ブースター・ストリクス》は与えてくれる。…あぁ、素晴らしい。
※先にヴァレソの効果を使われると《ブースター・ストリクス》の効果は発動できない裁定のようです。な、なんてこった…( ;∀;)
…ただし《ホープ・ザ・ライトニング》…テメェはダメだ!
カードパワーはそこそこだけど総合的に見ると強力な一枚
大量に積むカードではありませんが、ピン差ししておけば「ここぞ!」というタイミングでしっかり働く名脇役!
言わば【RR】の守り神的な存在と言えるかもしれませんね。
コメント
ピン刺ししてるけどもう一枚入れるかどうかよく悩むカードですね
牽制力は良い感じだけどバニシングやファジー引けない時の初動の安定感と天秤にかけてあんまり多く積む訳にもいかないと程よいバランスだと思います
ブースター今はそんな立ち位置なのか
アルティメット守れるのは確かに強い
ワイズのお陰でアルティメット、ファイナルフォートレスを立てるためのデッキスロットを他のカードに割けるようになったので、確かにピン挿ししておくといいかもしれませんね
最近はあっという間にデッキのRRが枯渇して何持ってくるかなんて状態もありますし
こいつに割くスロット無くて入れられないわ
この記事を否定するようで申し訳ないのですが、バトルステップの優先権の流れとして、結果的にヴァレルソードの対策になりません。
以下はソースです。
https://twitter.com/Alkaid_Duelist/status/1076797410494447617?s=19
はえー マジか…( ;∀;)
衝撃でした
ありがとうございます