〈息子のカードです。よろしくお願いします。〉
本日の主役は『ディメンション・オブ・カオス』に収録されていた通常魔法《シャッフル・リボーン》!
何故に今、《シャッフル・リボーン》なのか!?
純粋に私が好きってのもありますが、実は「メタファイズ」デッキで使えるんじゃないか?と考えていたりいなかったり。半信半疑のモヤモヤ状態なので、お伺いがてら記事を作成してみた次第です。
《次元の裂け目》等を多用しない構築なら結構ありな気がするんだよねぇ~(´・ω・`)ミンナハドウオモウ?
シャッフル・リボーン
遊戯王/第9期/6弾/DOCS-JP053 シャッフル・リボーン
通常魔法
「シャッフル・リボーン」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、 自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに除外される。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを持ち主のデッキに戻してシャッフルし、 その後自分はデッキから1枚ドローする。 このターンのエンドフェイズに、自分の手札を1枚除外する。
効果無効・エンドフェイズに除外のデメリット付きで墓地のモンスターを蘇生できる。
〈僕も蘇生して墓地に落とせば効果が使えるよ〉
効果無効・エンドフェイズに除外のデメリット付きで墓地のモンスターを除外できる蘇生札。
蘇生したモンスターはそのままエクシーズやシンクロ素材にしてしまうなり、アドバンス召喚など各種リリースに使用して除外を逃れながら墓地発動効果に繋げてお得感を得るのがこのカードの醍醐味でありますが、除外された場合に効果を発動するテーマならば、蘇生して放置して除外ってのも勿論ありです。
除外の匠。管理人大好き「不知火(しらぬい)」では、エンドフェイズってのが超絶遅いので採用し辛いカードですが、「メタファイズ」の除外された場合の効果って次のスタンバイフェイズ発動だから遅いどころか一周回って早く感じない!?(謎理論)
自分フィールドにモンスターが存在しないって条件は少し引っかかりますが、《メタファイズ・ラグナロク》の蘇生、最上級たちを墓地から蘇生して攻撃、その後、除外と動き的にはおかしくないかなぁ~と!
ドローも良いけど除外も良いよね!
自分フィールドのカードをドローに変換する墓地効果。
普通に使うとその後の除外でアド損してしまうのですが、戻しても問題ない・戻したいカードをデッキに戻してドローするのならば中々に強い。更に、手札にある特定のカードを除外したい状況ならなお強いって感じの効果です。
この効果も複数引くと腐る《メタファイズ・ディメンション》をデッキに戻してドローしながら手札のお好きな「メタファイズ」モンスターを除外できると考えれば悪くない気がするんですよね。
《裂け目》や《黄金櫃》ほど分かり易い好相性カードではありませんが…
《次元の裂け目》や《封印の黄金櫃》の様に、話を聞いて即思い浮かぶレベルの好相性カードって訳ではありませんが、何となくいけそうな気がしてきませんか?
まぁ、《次元の裂け目》との相性が良くないって時点で引っかかりはしますが、全ての「メタファイズ」デッキに《次元の裂け目》が採用される訳ではないだろうし…意外とアリじゃね?(半信半疑)
(´・ω・`)一人で考えても答えが出そうにないので、アンケートを用意してみました。気軽にどうぞ☆
[poll id=”120″]さいごに
〈ブログランキングに参加しています。〉
私は「梶木」デッキの為のパーツをストレージ整理しながら探していたはずなのに、完成したのは《シャッフル・リボーン》と「メタファイズ」に関する記事だった。(何かがあったに、違いない…。)
「梶木」デッキに関する記事は今日の夜にでもUPします。たぶん注文してるカードも今日届くはずなので…。
コメント
面白いカードなんだけどデッキを組むとき外しちゃいます
シャッフルリボーンはドラグニティでよく使います。渓谷や神槍を回収しつつ枯渇気味の手札の増強に使いますね。まさかデメリットの除外がメタファイズで活きるとは思い付きませんでした!
どの召喚方法とも相性良いのがグッド
重ねてエクシーズやRUM使うデッキで活躍してます!
梶木デッキといえば、蓮の白闘気と組ませられないかと考えてるんだけどどうだろう?
白闘気に関しては夜の記事で少し触れてます。(´・ω・`)v
アニメで見たとき、「おお、強くね!?」と思ったけどそういえば使ったことがなかった!
いい考察をありがとうございますー。