【環境・カードプールと共に進化し続ける魔法カード《超融合》】相手の盤面を壊滅させる狂気の産物

カードプールの増加・環境の変化と共に進化し続ける魔法カード、《超融合》の特集記事です。

相手の盤面を1枚(コストは必要)で崩壊する融合という名の除去札。チェーン不可も相まって抗う事のできないスーパー除去札として活躍し続ける一枚です。

スポンサーリンク

超融合

《超融合/Super Polymerization》 
速攻魔法
このカードの発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
(1):手札を1枚捨てて発動できる。自分・相手フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。

カードプールの増加・変化で強くなり続けるカード


▲禁止じゃ禁止

数年前までは「HERO」デッキが対応する相手のモンスターを巻き込んで属性融合HEROを出す(それでも十分強かった)カードという印象でしたが、9期に「シャドール」や《旧神ノーデン》が登場して評価爆上げ!その後も闇属性を吸える《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》、同属性・異種族を混ぜれる《沼地のドロゴン》等、カードプールの変化で常に強くなり続けているカードです。

…融合召喚と言えば、昔は名前指定なのが当たり前でしたが、いつの間にか随分と緩くなりましたよね(…登場当時は今みたいな運用は絶対に出来なかったもんなぁ…)。

《超融合》で融合召喚したい属性・種族・テーマモンスター

ここでは属性・種族・テーマメタとして《超融合》で融合したい融合モンスターを紹介します。近年は特に除去札みたいに《超融合》が使われる傾向にあるので要注目です。


スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン
  • トークン以外のフィールドの闇属性モンスター×2
    闇属性を多用するテーマにガン刺さり。(主な使用例:オルフェゴールメタ)

沼地のドロゴン
  • 同じ属性で種族が異なるモンスター×2
    特異な素材指定で多方面から様々なデッキをメタる。同属性モンスターへの対象不可効果も強力

捕食植物ドラゴスタペリア
  • 融合モンスター+闇属性モンスター
    超雷龍雷神龍盤面を突破できる理由で「サンダードラゴン」メタとして使われる。

ダイプレクサ・キマイラ
  • サイバース族モンスター×2
    転生炎獣(サラマングレイト)対策1。サイバースが強化されればされるほど強くなる。

転生炎獣ヴァイオレット・キマイラ
  • 「サラマングレイト」モンスター+リンクモンスター
    「転生炎獣(サラマングレイト)」対策2。転生炎獣リンクを潰せばロアーも潰せる。

※現在は簡易的な表になっていますが、後で追記・修正予定です。

ケアするのが超難しい除去って印象


▲暗黒界の化学力は世界一ィィィl

サイド採用率は勿論ですが、最近はメインから採用しているデッキも多いですよね。

まぁ、撃たれたらもうどうしようもない強制力があるので、そりゃ使われるよねぇ……って話です。

……ブロンさんも草葉の陰でさぞかし喜んでいる事でしょうね(笑)。

コメント

  1. 荒くれナンバーズ より:

    出た当初は全然評価せれてなかったカードだったのに・・・(しみじみ)
    さすがは 心の闇が作り出した最強の力の象徴の一枚ですね・・・(覇王感)

  2. 匿名 より:

    アンワデッキでは簡単に相手モンスター2体を対象に取らずに除去してドラゴネクロ出てくるのほんと強い。

  3. 匿名 より:

    シャドールノーデンは9期ですぜ

  4. 匿名 より:

    アニメのダークフュージョンモンスターを出せる再現として、素材さえ正しければ召喚条件無視して融合召喚できる効果がついていたら完璧だった

  5. 匿名 より:

    アルマドゥークでEXリンク崩しからの連続攻撃オラァ!!
    気分爽快だZE☆

  6. 匿名 より:

    Pデッキだとエレクトラムのおかげで超融合でだいたいなんでも吸えますね。メタルフォーゼの融合はゆるゆるなんで。 まぁ実際にはコンボでエレクトラムが場に残ってることなんてあまりないけれど…

タイトルとURLをコピーしました