YU-GI-OH.JPにて、『COLLECTION PACK 2020』収録新規カード《古代融合-フォッシル・フュージョン》,《古生代化石騎士スカルキング》の2枚が公開されました。
待望のジム(ジム・クロコダイル・クック)の「化石」カードが遂にお披露目。相手の墓地のカードを素材に使えるの面白いよね。
ソース:【YU-GI-OH.JP】
©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS ©Konami Digital Entertainment
COLLECTION PACK 2020(コレクションパック2020)収録:「化石」カード
【更新情報】「Vジャンプニュース」更新!
Vジャンプ5月特大号掲載カードを公開!
Vジャンプ5月特大号掲載記事:第15回 『COLLECTION PACK 2020(コレクションパック2020)』収録の「化石」カードを公開!#遊戯王 https://t.co/s2zAsnS8gt pic.twitter.com/M2fstO3CaN
— 【公式】YU-GI-OH.jp (@yu_gi_oh_jp) March 18, 2020
古代融合-フォッシル・フュージョン:効果
《化石融合-フォッシル・フュージョン》 通常魔法 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分・相手の墓地から「化石」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をEXデッキから特殊召喚する。この効果でお互いの墓地からモンスターを除外した場合には、 その特殊召喚したモンスターはモンスターの効果の対象にならない。 ②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドの表側表示の「化石」融合モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。 |
古代融合-フォッシル・フュージョン:注目ポイント
注目①:自分・相手の墓地をリソースに融合召喚可能
自分・相手の墓地のモンスターを融合素材としてリソース化できる便利な融合札なのですが、手札やフィールド融合には一切対応していないという弱点も抱えています。
リソース化できる組み合わせとしては、自分の墓地のみで融合、相手の墓地のみで融合、自分・相手の墓地の両方で融合の3パターン。なお、自分・相手の墓地から除外融合するとボーナス(モンスターの効果の対象にならない)が適用されます。
注目②:耐性を付与する為にはお互いの墓地を利用しよう
出来る事ならボーナス効果込みで展開したい所ですが、自分と相手の墓地からうまく融合リソースを立てるのは結構難しい…かも?
《古生代化石騎士スカルキング》の場合で言うと、岩石族モンスター側はコチラで供給し、レベル7以上のモンスターは相手の墓地から供給という形になる事が多いはず。
先攻1ターン目だとほぼほぼ落ちてないカードですし、エクシーズやリンクデッキだとそもそもデッキに入っていない可能性すらある訳で…。
最悪のケースを想定すると、ボーナス耐性に期待し過ぎるのは難ありって感じかもしれません。
注目③:継続的に手札に戻ってくる融合札
ちょっぴり受け身だけど継続的に手札に戻ってくるのは魅力的です。「化石」モンスターの種類・数にもよると思いますが、結構な頻度と安定感で手札に戻ってきてくれるのではないでしょうか?
手札抹殺等の採用も視野なのだろうか?
《手札抹殺》等、先攻1ターン目でも相手の墓地にモンスターを落とせる可能性を持つカードを併用すべきなのでしょうか?
それとも、《隣の芝刈り》等の自らの墓地をガンガン肥やすタイプのカードで融合展開を安定させるの方が良いのか否か?…ちょっと悩ましいですね。
古生代化石騎士スカルキング
《古生代化石騎士 スカルキング》 融合・効果モンスター 星7/地属性/岩石族/攻2800/守1300 岩石族モンスター+レベル7以上のモンスター このカード「化石融合-フォッシル・フュージョン」の効果でのみEXデッキから特殊召喚できる。 このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。 ②:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が肥えた分だけ戦闘ダメージを与える。 ③:相手ターンに、相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。手札を1枚捨て、対象のモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。 |
古生代化石騎士スカルキング:注目ポイント
注目①:攻撃力2800/2回攻撃/貫通持ち
耐性などは持っていませんが、2800×2の貫通効果持ちは中々の破壊力。
ダイレクトアタック×2も可能な連撃効果なので、連撃レベルとしては相当高い部類と言えます。
《化石融合-フォッシル・フュージョン》のボーナス効果込み(モンスターの効果の対象にならない)で展開する事が出来れば、アタッカーとして中々の安定感を見せてくれそうです。
《スカルキング》がやられた場合は、墓地の《スカルキング》を素材に更なる融合が見えてきそうです。《古生代化石竜スカルギオス》がOCG化されれば繋がる設計になってそうです。
注目②:相手の墓地から何を奪えるのかが重要
相手の墓地に強力なモンスターが落ちていればラッキーなのですが、完全に相手依存なので何とも言えない所です。
コンセプトとしては、《スカルキング》で戦闘破壊したモンスターを次の相手ターンに③効果で蘇生して運用するって事なんでしょうけど、そう考えると結構悠長な設計にも思えます。
…かと言って、先攻で立ててそこまで強いモンスターでもないしなぁ…。
一応、先攻で立てた際にも③効果が活きる(それ以外でもシナジーが見込める)構造を最初から意識していた方が良いのかもしれませんね。
攻撃的であり守備的でもある中間性能
前半部分はオフェンシブな効果なのに、③効果で相手ターン蘇生ってのがなんともチグハグな印象を受けるモンスターですが、前半テキストの攻撃性で後半を活かすと考えれば割と一貫してる設計でもあります。
消費を抑えて融合できる《化石融合-フォッシル・フュージョン》あり気の性能であることは否めませんが、きちんとかみ合えば活躍できるエースモンスターだと思います。
この2枚がジムデッキの核になる事は間違いなさそう
現段階ではこれ以上掘り下げる事は出来なさそうですが、《古代融合-フォッシル・フュージョン》,《古生代化石騎士スカルキング》の2枚がジムデッキの中核を成すカードである事は間違いなさそうです。
出来るのであれば、既存のジムカード2種(フォッシル・ダイナ・パキケファロ,地球巨人ガイア・プレート)もうまく取り込んでくれてると嬉しいなぁ…。
コメント
新ルールで、スカルキングの②の効果ってコストで送られた相手のクリッターをすかさず奪えば、効果を発動させずに妨害できますよね?
ごめんなさいスカルキングの③の効果でした。
③効果で出来ますね!
こいつが見えてたら流石に避けられそうですがw
ダメステに発動できない&戦闘破壊でトリガーを引く場合、発動前のタイミングが存在しない。
ということで無理です。
“コストで”なんですね
早とちりしました、申し訳ないです。
墓地融合を見ると切腹ザボルグを思い浮かべるな・・・(強いとは言ってない)
残りの融合ってレベル4・6・7が必要だったっけ?うーん、アダマンタイトの補助かネメシスキーストーン得ればネメシスに入るかなぁ?レベルだな。後は、イービルヒーローか……
果たしてポーンやナイトやタイムストリームはあるんだろうか
ハリファイバー奪ってライザーにすれば次にも繋がっていい感じ
採用率も高いし結構狙えそう
アダマシアデッキに採用ですねー!
中生代化石竜が(設定上は存在するけど)アニメで描かれてないってのと、TFでも収録に抜けがあるのが心配です。
時械神の時みたいに1年越しで揃える、となると中々待ち時間が厳しいですからね…
一番の仮想敵は二ビルですかね
超融合で出せないから別途除去が必要だけど、自分で素材揃えられない時は素材に、揃ってれば相手ターンにパクって殴る
い、今の環境なら初ターンでブラマジが相手の墓地にいるから……いけるでしょ。いけない?いけない。