『ブレイジング・ボルテックス』に収録される《魔轟神アンドレイス》の特集記事です。
チューナー側に素材指定がある時点で、汎用シンクロと言い切る事ができないことは重々承知なのですが、この面白性能は正直「魔轟神」デッキ以外でも使ってみたいというのが本音です。
《魔轟神ケルベラル》辺りを使ってワンチャン出張出来んかなぁ……。
魔轟神アンドレイス|効果考察・使い方
シンクロ・効果モンスター
星6/光属性/悪魔族/攻2400/守1900
「魔轟神」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。相手は手札を1枚捨ててこの効果を無効にできる。捨てなかった場合、自分はデッキから2枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。
(2):モンスターが相手の手札から墓地へ送られた場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
手札を捨てるか相手に引かすかの苦渋の選択
2枚引いて1枚捨てるという文句なしの強効果を持ったモンスターですが、それを許してくれるかどうかは対戦相手次第というのがこのカードのポイント。
止めるには手札を1枚捨てる必要がある為、どっちに転んでも相手に対する嫌がらせにはなります。
「魔轟神」的には2枚引いて1枚捨てさせてほしい所ですが、まぁそんな素直に許してくれる訳はないので、基本的には相手に1枚捨てさせてワンチャン②効果に繋げるカードと見た方が良いかなぁ?
②効果は手札抹殺や暗黒界の取引と相性が良いです
②の効果が見えてる状態で「はい。そうですか」ってモンスターは捨ててくれないと思うので、ここは《手札抹殺》や《暗黒界の取引》でサポートしてやると捗りそうです。
《墓穴の道連れ》で確実に強いモンスターを捨てるのも面白いだろうなぁ~
うららを拾ってレベル9シンクロしたら面白いなぁ
相手の《灰流うらら》を②効果で特殊召喚してレベル9シンクロみたいな事も一応ありえるのか……。まぁ、早々起こる事ではないと思いますけどね(笑)。
あと、《ヴァンパイアシェリダン》も相性が良いですね!
チューナーを奪えた場合は素直にシンクロすれば良いだけの話ですが、それ以外だと泣く泣くリンク2を立てたり、そのまま棒立ちみたいな事も普通にあり得るのではないでしょうか?
……が、ここで役に立つのがこのカード!そう、《ヴァンパイア・シェリダン》なんですね!
《交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン/Dhampir Vampire Sheridan》
エクシーズ・効果モンスター
ランク6/闇属性/アンデット族/攻2600/守1000
レベル6モンスター×2体以上
元々の持ち主が相手となるモンスターをこのカードのX召喚の素材とする場合、そのレベルを6として扱う。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを墓地へ送る。
(2):1ターンに1度、フィールドのモンスターカードが、効果で相手の墓地へ送られた場合、または戦闘で破壊され相手の墓地へ送られた場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。そのモンスター1体を自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。
これなら何を奪ってもレベル6として扱う事が出来るので、そのまま立てられちゃうって訳!
効果に関しても文句なしの強さですし、《アンドレイス》を採用するなら必須級の相性だと個人的に考えています。
アンドレイスを出張する為に
魔轟神チューナーを如何にクリアするか?やっぱりケルベラル?
出張し易い「魔轟神」チューナーと言えばやっぱり《魔轟神獣ケルベラル》。
手札から捨てられると出てくるレベル2チューナーって考えると、このカードってマジで相当ハイスペックなんですよね。捨てるギミックさえあれば比較的簡単に出張させることもできますし、《アンドレイス》出張のお供になるカードだと思います。
後は《魔轟神レイヴン》も比較的出張し易い「魔轟神」チューナーって印象が強いかな?
結構昔の話にはなりますが、実際「暗黒界」で採用されていた経歴もありますしねぇ……。
ドローして効果で捨てるをメリットに
この話題になると「暗黒界」「未界域」の二大巨頭が黙っていませんが、現実的に考えてこの2テーマとの相性はどうなんでしょうかねぇ……?
ドローして効果で捨てるだけなら《クロシープ》,《デュガレス》等の選択肢もありますし、無理に《アンドレイス》にこだわる必要はない気もするけど…(うーん)。
それこそ「魔轟神」を混ぜた「暗黒未界魔轟神」みたいなデッキを組むなら別でしょうけどね…。
まぁこれは、そのうち「暗黒界」の専門家が頑張ってくれると思うので、とりあえず今は保留って事で!(何か続報があったらまた記事にします)。
汎用とは言えないが……
汎用レベル6シンクロとは言えませんが、この面白性能は是非一度体験してみたいですね。
管理人の所持デッキなら「ユニコン型メルフィー」でワンチャン出せるかもしれませんが、そうなると《魔獣の懐柔》との噛み合いが悪いのが悩みの種だなぁ……(;^ω^)
コメント
1の効果を無効にするために相手が捨てたカードがモンスターの場合、2の効果で蘇生できるのは相手からしたらうっとおしい気がします。
これを避けるために魔法か罠を捨てるのは、その魔法罠に墓地効果付きでないと厳しいと思います。
1の発動条件も特殊召喚成功時なので、蘇生や帰還できるカードも入れてアンドレイスを相手ターンでも特殊召喚できる構築にすると面白そう。
こちらがハンドレスユニコンなら相手もハンドレスにしてくる可能性大なので、王魂調和か王者の調和で出せばドロー成功率も上がるかと