【オメガの裁き|効果考察】これってペンデュラムで使えるのかな!?

今日の朝記事は、2022年9月10日発売『WORLD PREMIERE PACK(ワールドプレミアパック) 2022』に収録される新カード《オメガの裁き》を大特集!

『デュエルターミナル』シリーズ第11弾にあたる『デュエルターミナル -オメガの裁き!!-』の名を冠する罠カードで、イラスト通り【ヴァイロン】っぽい効果を持っている1枚です。

発動条件がかなり限定的な印象ですが、こういう挙動をするテーマって意外に多いですよねぇ~

©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
スポンサーリンク

オメガの裁き|効果考察

通常罠
(1):自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスターカード1枚と相手フィールドのカード2枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

収録:【WORLD PREMIERE PACK 2022】

オメガの裁き|注目ポイント
●名称ターン1が無いので重ね引きしても安心
●相手フィールドのカード2枚はカードの種類を問わない
●モンスターを装備する挙動を有するデッキ・カードとも相性抜群
●現状、サーチすることができない
●ペンデュラムゾーンのPカードを対象にできるかで評価が分かれそうな印象(現在不明)

効果は至ってシンプル!ゴドバ、相剣暗転の様な2:2交換破壊!

古参プレイヤー的には、《ゴッドバードアタック》の様な2:2交換と書きたくなってしまいますが、自分のカードを対象にとって破壊している為、どちらかというと《相剣暗転》の方が近いですね。

通常罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの幻竜族モンスター1体と相手フィールドのカード2枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
(2):このカードが除外された場合に発動できる。自分フィールドに「相剣トークン」(幻竜族・チューナー・水・星4・攻/守0)1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したトークンが存在する限り、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

まぁ、見る頻度自体も《相剣暗転》の方が多いですし、こっちの方が圧倒的に伝わり易いか…。

――――でも、こうやって比較すると、《相剣暗転》ってマジで凄いカードですよね。

名称1こそついていますが、このレベルの除去カードを発動条件を満たしながらサーチ可能(赤霄でサーチ可能)。しかも除外されるとトークンを生み出すボーナス完備って凄すぎでしょ!

――――まぁその分、《オメガの裁き》とか《毒蛇の供物》は名称ターン1が無いって調整なんでしょうけど、どちらかというとサーチできる方が良いですよね……”(-“”-)”

ペンデュラムで使えるならかなり良さそうですが…!?


▲ヒグルミは禁止カードだからハナからダメですが…

遊戯王wikiでは使えるって書かれていたんですが、実際問題、ペンデュラムゾーンのPカードを対象にとって発動できるかどうかって、めちゃくちゃ重要なポイントになりそうですよね。

この手のカードって、基本的に種族を参照する事がほとんどなので、モンスターカードの分類であるペンデュラム全般に対応できるのであれば、これはかなり大きな強みになると思います。

しかも、ペンデュラムって効果で破壊される事をトリガーとするカードも多いですし、相性の良いカードははかなり多いんじゃないでしょうか?

ペンデュラム・効果モンスター
星5/闇属性/魔法使い族/攻1000/守2100
【Pスケール:青2/赤2】
(1):1ターンに1度、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
自分の墓地から「オッドアイズ」Pモンスター1体を選んでEXデッキに表側表示で加え、その攻撃を無効にする。
その後、そのPモンスターの攻撃力分だけ自分のLPを回復できる。
【モンスター効果】
このカード名の(1)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在する場合、「EMオッドアイズ・バトラー」以外の自分フィールドの、
「EM」モンスターカードまたは「オッドアイズ」モンスターカード1枚を対象として発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、対象のカードを破壊する。
(2):モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。
このカードを自分のPゾーンに置く。

一応、参考として《EMオッドアイズ・バトラー》の裁定をチェックしてみたんですが、《EMオッドアイズ・バトラー》に関しては、モンスター効果①でペンデュラムゾーンの「EM」や「オッドアイズ」モンスターカードを対象にとる事ができるって裁定が出ていました。

「―――という事は《オメガの裁き》も出来るのかなぁ???」

―――って思ったりもしてるんですが、今回に関しては、一応発売前のカードという事で、当ブログでは裁定待ちという形を取らせていただきました。※発売後修正予定。

……まぁ、個人的にはできて欲しいんですけど、こればっかりは裁定待ちですね。

その他《オメガの裁き》と相性の良いテーマ

―――という事で、今回はペンデュラムテーマを除外して相性の良いテーマをご紹介!

相性の良さそうなテーマ

【宝玉獣】
●表側表示の状態でフィールドで破壊されると墓地に送らずに永続魔法カード扱いで魔法・罠ゾーンに置く性質を持つモンスターを多数所有しているテーマ
【V・HERO】
●戦闘・効果ダメージをトリガーとして墓地から永続罠カード扱いで魔法・罠ゾーンに置く性質を持つモンスターを多数所有しているテーマ
【サクリファイス】
●相手モンスターを装備カードとして装備する性質を持つテーマ
【マギストス】
●EXデッキのモンスターを装備カード扱いとして装備する性質を持つテーマ
【焔聖騎士】
●モンスターを装備カード扱いとして装備する性質を持つテーマ
【セリオンズ】
●モンスターを装備カード扱いとして装備する性質を持つテーマ
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

挙動だけ見ると相性の良いテーマ自体は多そうですが、やっぱりサーチが利かないってのは気がかりですよね。やっぱりペンデュラムで使えるか否か……これがこのカードの命運を分けると思います。

《ユニオン・キャリアー》とかも相性良いかもです

リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/機械族/攻1000
【リンクマーカー:右/下】
種族または属性が同じモンスター2体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。
(1):自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
元々の種族または元々の属性が対象のモンスターと同じモンスター1体を手札・デッキから選び、
攻撃力1000アップの装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。
この効果でデッキから装備した場合、
ターン終了時まで自分はその装備したモンスターカード及びその同名モンスターを特殊召喚できない。
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

モンスターを装備するという側面だけで見るなら、《ユニオン・キャリアー》とも相性が良さそうですね。ただ、《ユニオン・キャリアー》って速度を重視するカードだと思っているので、罠を構えてーって流れはちょっと想定し辛いかもしれません。まぁ、相手ターンに破壊したり墓地に落としたりしても遅滞なく機能するなら問題ないんですけど…。

コメント

  1. 匿名 より:

    むしろP以外ができてPができないってどういう解釈なん?
    魔法罠ゾーンにある時点でそれはP以外もモンスターじゃなくて魔法なり罠なりとして扱われてるし
    例えばPと装備魔法扱いで裁定がわかれる理由なんてなさそうだけど

  2. 匿名 より:

    前書きの部分でヴァイロンがヴァイオンになってます。

  3. 匿名 より:

    インゼクターは……

タイトルとURLをコピーしました