今日は、『パワー・オブ・ジ・エレメンツ』に収録された罠カード《龍皇の波動》の特集です。
相手モンスターの効果発動を無効にし破壊するカウンター罠なのですが、龍皇の名を冠するだけあって、おまけでコントロール奪取(相手モンスターをこちらの場に特殊召喚)まで完備!
無効にできる範囲がフィールド限定だったり、手札のモンスターを除外しないとおまけが使えなかったり等、気になる部分が無い訳ではないですが、それでも期待できそうな1枚になっています。
うーん、やっぱり除外するテキストをうまく使えるかどうかが運用の鍵になりそうだなぁ~
龍皇の波動|効果考察
カウンター罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):相手がフィールドのモンスターの効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、以下の効果を適用できる。
●自分の手札からモンスター1体を選んで除外し、この効果で破壊し墓地へ送ったモンスターの効果を無効にして自分フィールドに特殊召喚する。
対応範囲は狭いけどハンドやLPコストを要求されないのは貴重
(1):1500LPを払って以下の効果を発動できる。
●モンスターの効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
●自分または相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。
その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。
▲比較対象として一番的確と思われる存在。次点で《天罰》
「フィールドで発動したモンスター効果限定かぁ~」とか、「モンスターを除外しないとだめなの辛いなぁ~」とか、「効果無効にして特殊召喚かぁ~」って意見も散見されるんですが、フィールド限定とは言え、ノーコストで発動できるカウンター罠ってだけでも実は結構貴重なんですよね。
確かに、ライフコストを軽視するなら《神の通告》でOK!って事は多いんですが、ライフコストが重いデッキや、エキストラターン等を考慮すれば、一概に「通告でOK!」とは言えないかなぁ…と。
実際問題、先攻の妨害として構えるのであれば、《龍皇の波動》で十分ってシチュエーション自体は多いでしょうし、絶対に通告じゃないとダメ!って事は無いはず(明確な仮想敵がいるなら別)。
まぁ結局は使ってみないと……って話なんですが、多分想像しているよりはずっと強いカードだと思っています。
手札除外をメリット化!効果の最大化を目指せ!
このカードの目玉と言えるコントロール奪取効果。これに伴う手札のモンスター除外をメリット化する事が出来れば、《龍皇の波動》は真の強カードとしてその力を最大限発揮する事が出来ます。
……とは言ったものの、除外がメリットになるカードって実はそんなに多くないので、これはデッキ単位で意識しておかないと中々うまく噛み合ってくれない所でしょうね。……という事で、次の項目では、相性の良いカード・テーマについてチェックしていきます。
《龍皇の波動》と相性が良さそうなカード・デッキ
不知火
星4/炎属性/アンデット族/攻1500/守 0
「不知火の宮司」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
自分の手札・墓地から「不知火の宮司」以外の「不知火」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。
(2):このカードが除外された場合、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
除外される事で効果を発動するアンデット族集団【不知火】のエントリー!《宮司》を除外して盤面に干渉したり、《隠者》や《武士》を除外して特殊召喚・墓地回収などに繋げよう!管理人は積極的に採用していく予定でいます。
メタファイズ
星8/光属性/幻竜族/攻2400/守1600
(1):このカードが「メタファイズ」モンスターの効果で特殊召喚に成功した場合に発動できる。
フィールドにセットされた魔法・罠カードを全て除外する。
(2):このカードが除外された場合、
次のターンのスタンバイフェイズに除外されているこのカードをデッキに戻して発動できる。
デッキから「メタファイズ・ネフティス」以外の「メタファイズ」カード1枚を手札に加える。
妨害しながら「メタファイズ」モンスターの効果に繋げよう!
テーマとしての妨害・制圧力もそんなに高くないので、罠で対モンスター効果をカバーするという流れも理にかなっています。
サンダー・ドラゴン
星6/闇属性/雷族/攻2400/守 0
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。
自分の墓地のカード及び除外されている自分のカードの中から、
「雷獣龍-サンダー・ドラゴン」以外の「サンダー・ドラゴン」カード1枚を選んで手札に加える。
(2):このカードが除外された場合またはフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「サンダー・ドラゴン」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。
雷獣、雷鳥、雷源、雷電の除外された際の効果をついでに狙える組み合わせ。バウンス、除外等、超雷の耐性をすり抜けてくる様なモンスター効果を防ぎつつ各種サンドラの効果に繋がるのはGOOD!後ろに構える罠としては中々に良質かもしれませんね!
ネクロフェイスを使うデッキ
星4/闇属性/アンデット族/攻1200/守1800
(1):このカードが召喚に成功した場合に発動する。
除外されているお互いのカードを全て持ち主のデッキに戻す。
このカードの攻撃力は、この効果でデッキに戻った数×100アップする。
(2):このカードが除外された場合に発動する。
お互いのプレイヤーは、それぞれ自身のデッキの上からカードを5枚除外する。
除外が更なる除外を生み出す最凶兵器!ビジュアルも怖けりゃ性能も怖い!1枚から波乱を起こす除外シナジーの最終兵器です。
とりあえず【不知火】に採用してみます!
星6/闇属性/アンデット族/攻2000/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
手札・デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送る。
(2):このカードが除外された場合、自分の墓地からアンデット族モンスター1体を除外して発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に持ち主のデッキの一番下に戻る。
相性の良いカードの項でも語りましたが、とりあえず管理人は【不知火】に採用してみようと思っています。折角の機会ですし、《霊道士チャンシー》も入れて除外シナジーを濃くしてみるぜ!
コメント
アルグールマゼラとかいかがですか?
→コストで手札のマゼラ除外
→龍皇の効果でパクる→マゼラ自身の効果でss
→不死者ヴァンパイアをオーバーレイ
アルグール最強ですよねー
大好きなカードです
キーストーン入りのアダマシアに採用って話も有ったなぁ。