【覇王龍の魂|効果考察】覇王龍ズァークが罠1枚で展開可能?四天の龍もワラワラ出るぞ!

本日の夜記事は、2022年2月19日発売『ヒストリーアーカイブスコレクション』への収録が決定した新カード《覇王龍の魂》の特集です。

今日の昼更新で公開された新カードなんですが、罠カード1枚で《覇王龍ズァーク》を特殊召喚出来るというトンデモカードに仕上がっています。

しかもそこから四天の龍がワラワラ出てくるってんだから……これは堪らん新規ですよ!

スポンサーリンク

《覇王龍の魂》効果考察

通常罠
(1):LPを半分払って発動できる。
「覇王龍ズァーク」1体をEXデッキから召喚条件を無視し、効果を無効にして特殊召喚する。
そのモンスターは次のターンのエンドフェイズに持ち主のEXデッキに戻る。
(2):相手が魔法カードの効果を発動した時、墓地のこのカードと自分フィールドの「覇王龍ズァーク」1体を除外して発動できる。自分の手札・デッキ・EXデッキ・墓地から、「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」「シンクロ・ドラゴン」「フュージョン・ドラゴン」モンスターをそれぞれ1体まで選んで特殊召喚する。

収録:【ヒストリーアーカイブコレクション】

《覇王龍ズァーク》ってどんなカード!?

融合・ペンデュラム・効果モンスター
星12/闇属性/ドラゴン族/攻4000/守4000
【Pスケール:青1/赤1】
(1):このカードがPゾーンに存在する限り、相手フィールドの融合・S・Xモンスターは効果を発動できない。
(2):1ターンに1度、相手がドローフェイズ以外でデッキからカードを手札に加えた時に発動できる。そのカードを破壊する。
【モンスター効果】
ドラゴン族の融合・S・X・Pモンスター1体ずつ合計4体
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。相手フィールドのカードを全て破壊する。
(2):このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
(3):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。デッキ・EXデッキから「覇王眷竜」モンスター1体を特殊召喚する。
(4):モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。

ドラゴン族の融合・S・X・Pモンスター1体ずつ合計4体要求という超ヘビィ素材指定!

一応、《アストログラフ・マジシャン》,《クロノグラフ・マジシャン》という専用サポートがあるにはあるんですが、それでもやっぱり重い……ってのが現実な1枚。

《アストログラフ・マジシャン/Astrograph Sorcerer》
ペンデュラム・効果モンスター(制限カード)
星7/闇属性/魔法使い族/攻2500/守2000
【Pスケール:青1/赤1】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
このカードを破壊し、手札・デッキから「星読みの魔術師」1体を選び、
自分のPゾーンに置くか特殊召喚する。
【モンスター効果】
(1):自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
その後、このターンに破壊された自分または相手のモンスター1体を選び、
その同名モンスター1体をデッキから手札に加える事ができる。
(2):自分の手札・フィールド・墓地の、「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」
「シンクロ・ドラゴン」「フュージョン・ドラゴン」モンスター1体ずつと、
フィールドのこのカードを除外して発動できる。
「覇王龍ズァーク」1体を融合召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。

しかし、そんなヘヴィなズァーク様が罠カード1枚で出せるようになっちゃいます!

まぁ、効果無効での特殊召喚ではありますが、能動的に破壊してPカード運用したり、強制発動する相手フィールド全破壊効果にチェーンして《月の書》等を発動し、裏側にして効果無効を踏み倒す…的な裏技運用も可能!※裏側になると効果は無効化されていない状態に戻るぜ!

【覇王龍ズァークペンデュラム効果】
(1):このカードがPゾーンに存在する限り、相手フィールドの融合・S・Xモンスターは効果を発動できない。
(2):1ターンに1度、相手がドローフェイズ以外でデッキからカードを手札に加えた時に発動できる。そのカードを破壊する。
うーん、よくよく見てみると、ズァークのP効果ってトンデモナイ事書いてますね(笑)。
これは能動的に破壊してPカード運用するだけでも普通に強そうです(∩´∀`)∩

《覇王の逆鱗》も滅茶苦茶使いやすくなる!

通常罠
(1):自分フィールドに「覇王龍ズァーク」が存在する場合に発動できる。
「覇王龍ズァーク」以外の自分フィールドのモンスターを全て破壊し、
自分の手札・デッキ・EXデッキ・墓地からカード名が異なる「覇王眷竜」モンスターを4体まで
召喚条件を無視して特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「覇王眷竜」Xモンスター1体を対象として発動できる。
自分の墓地のモンスター及び自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から、
「覇王眷竜」モンスター2体を選び、対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。
あと、忘れちゃいけないのが《覇王の逆鱗》!
1枚で《覇王龍ズァーク》が展開出来るなら、このカードも滅茶苦茶使いやすくなるでしょうね!
うーん、連鎖的に面白い動きが押し寄せてきて堪らんぜぇ

特殊召喚できる四天の龍について

手札・デッキ・EXデッキ・墓地から、「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」「シンクロ・ドラゴン」「フュージョン・ドラゴン」モンスターを特殊召喚できる!

――――――という事で、良さげなモンスターを何体か見繕ってきました!

うーむ、「シンクロ・ドラゴン」ゾーンが激戦区過ぎるぜぇ……(;^ω^)

追伸:相手の魔法カードの効果発動がトリガーってのは少し気になりますけど、魔法カードを一切使わず動くデッキは稀なので問題ないでしょう。

ブレイブアイズ・ペンデュラム・ドラゴン

融合・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2000
「ペンデュラム・ドラゴン」モンスター+戦士族モンスター
(1):このカードが融合召喚に成功した時に発動できる。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力は0になる。このターン、このカード以外の自分のモンスターは攻撃できない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、攻撃力0のモンスターが発動した効果は無効化される。
(3):このカードの攻撃によって相手モンスターが破壊されなかったダメージステップ終了時に発動できる。その相手モンスターを除外する。
①効果は使えませんが、②③効果は一応汎用。相手が運よく攻撃力0のモンスターで動いてくれるとラッキー!

クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン

シンクロ・効果モンスター
星8/風属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
チューナー+チューナー以外のSモンスター1体以上
(1):1ターンに1度、このカード以外のモンスターの効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
この効果でモンスターを破壊した場合、
このカードの攻撃力はターン終了時まで、
この効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力分アップする。
(2):このカードがレベル5以上の相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動する。
このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、
戦闘を行う相手モンスターの攻撃力分アップする。
《覇王龍の魂》の②効果で出すモンスターの筆頭候補。モンスター効果無効と戦闘補助で戦線を維持!とりあえず展開するモンスターとしてこれ以上はいないでしょう!

クリスタルクリアウィング・シンクロ・ドラゴン

シンクロ・効果モンスター
星10/風属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
Sモンスターのチューナー+チューナー以外の「クリアウィング」モンスター1体
(1):1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。
このカードはターン終了時まで、攻撃力がその相手モンスターの元々の攻撃力分アップし、
相手が発動したモンスターの効果を受けない。
(2):1ターンに1度、魔法・罠カードの効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
(3):S召喚したこのカードが相手によって墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから風属性モンスター1体を手札に加える。
魔法・罠カードを無効にしたいならコチラ!①効果でガッチリガードを固める事も出来るので、《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》とは選択になりそうです。③効果はシンクロ召喚しないといけないので使えません!

紫毒、黒牙等、魔術師系統を使うプラン

ペンデュラム・効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1200/守2100
【Pスケール:青1/赤1】
(1):1ターンに1度、自分の
魔法使い族・闇属性モンスターが戦闘を行うダメージ計算前に発動できる。
そのモンスターの攻撃力はダメージステップ終了時まで1200アップする。
その後、このカードを破壊する。
【モンスター効果】
このカードはルール上「フュージョン・ドラゴン」カードとしても扱う。
(1):このカードが戦闘・効果で破壊された場合、
フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
「フュージョン・ドラゴン」として扱うので《紫毒の魔術師》をモンスター効果①目的で特殊召喚するのもアリかも?《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》は、融合召喚しないとフルパワーを発揮できない為、こっちが候補になる事は多そう。

ペンデュラム・効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1700/守 800
【Pスケール:青8/赤8】
(1):1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力をターン終了時まで半分にする。
その後、このカードを破壊する。
【モンスター効果】
このカードはルール上「エクシーズ・ドラゴン」カードとしても扱う。
(1):このカードが戦闘・効果で破壊された場合、
自分の墓地の魔法使い族・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
蘇生効果狙いで《黒牙の魔術師》を出すのもアリかも?蘇生するモンスターをちゃんと用意してから運用しましょう!
ペンデュラム・効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1500/守1000
【Pスケール:青8/赤8】
(1):1ターンに1度、自分フィールドの魔法使い族・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。
このターンそのモンスターが相手モンスターとの戦闘で相手に与える戦闘ダメージは倍になる。
その後、このカードを破壊する。
【モンスター効果】
このカードはルール上「ペンデュラム・ドラゴン」カードとしても扱う。
(1):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
デッキから「ペンデュラムグラフ」カード1枚を手札に加える。
「ペンデュラムグラフ」カードを使用するデッキならこちらも候補に挙がってきそう。【魔術師】で使うなら使いやすそうです。

1枚からズァークが出てくるのは流石に強い!

展開出来れば強い!を地で行ってたモンスターなので、罠カード1枚で出るなら流石に強いっしょ!

その気になればエクストラデッキのみで動きを補完する事もできるし、出張的な側面での可能性ももしかしたらあるかもしれませんね~(∩´∀`)∩

コメント

  1. 匿名 より:

    「統合召喚」した「覇王龍ズァーク」を融合解除したような感じかな。
    激流葬とかで破壊してPゾーンにした方がよさそうですね。
    2の効果もクリスタルウィングがいるだけでやばいですね。

  2. 匿名 より:

    元々「出せれば強い」系のボスモンスターの中でもかなり出しやすい部類だったのに更に出しやすく…
    『「覇王竜ズァーク」の名前が記されたカード』サーチ来ないかなー

    • 匿名 より:

      ズァークの問題点って、確かに出せたら強いしサポートカードも結構ある方だから単に出す「だけ」ならいうほどロマンじゃないんだけど、そもそもズァーク出せるくらい回ってる状態だと出てくる前段階の時点で相手をオーバーキルしたり出来ちゃうという変な不憫さがあったから…(四天の龍や魔術師だけで普通に強いし勝てちゃう)

      むしろ効果無効とはいえこの手の形でポンと出てきた方がズァーク単体として見た時に活躍できるという不思議

  3. 匿名 より:

    効果無効になるとはいえ攻撃力は4000のままで攻撃制限も特にないから相手ターンに出して次のターンそのまま攻撃に参加できるのが結構良いですね

  4. 匿名 より:

    星遺物を巡る戦いで次ターンまでズァーク送って耐えられるならいけそう。
    アークペンデュラム喚べるならそこから高尚儀式術使えるんだけどどうなのかねぇ?

  5. オッドアイ好き より:

    Pグラフドラゴンに続きやたら魔法アンチだなぁ^_^;と思ったのですが、こっちはエンシリーズ(未OCGですが)を意識した上での魔法反応系にしたのかな?とも思いました。

    あとは収録番号が気になりましたね…。
    34番がZEXAL再録なのかARC新規なのか。
    ARCだけ新規3枚、再録5枚…となっちゃうのでしょうか。。

  6. 匿名 より:

    これと、神の宣告などのライフ半減カードたくさんいれて
    走魔灯のLP10未満の発動条件を満たす・・・!
    完全なネタデッキだけど、LP10未満を一度は狙ってみたい。

  7. 匿名 より:

    コンマイ語未履修故に効果無効踏み倒しの条件がよくわからない。
    カードに対する効果無効は発動時に無効だったら無理なんじゃなかったっけ?それとも裏守備は良いけどリリースは駄目?
    てっきりスキドレみたいな永続効果の無効なら逃げられるけど、カード指定の無効だと発動時に無効なら全部だめだと思ってた。

    • 匿名 より:

      遊戯王の基本的な考え方として、一度でも他の領域に移動してから帰って来たカードは、別のカードとして扱います。
      裏側守備表示に変更してから表側表示になったモンスターも、基本的には別のカードとして扱います。
      これによって、モンスター効果の無効化やステータスの増減などの情報をすべてリセットすることができます。
      永続効果を適用したり、起動効果を発動させることができます。
      引用だけど、今回の踏みたおしはこれでいい感じだったかと?
      基本的に墓穴の指名者みたいに同一名称のカードの効果が……みたいな書き方がなされてなされてない限り効果で出て来たズァークに対しての無効化効果だから星遺物を巡る戦いで除外して戻したズァークはSSしたズァークとは別物って考え方だから耐性は戻るで良いはず??

      • 匿名 より:

        でも、確かならず者傭兵部隊の話で、スキドレ適用下なら効果は有効だけどヴェーラーだと効果が無効だと聞いたので…
        いちど離されたら別のカードですが、発動時にはフィールドにいるけど効果解決時にはフィールドにいない奴の扱いがよくわからないのです。今回のズァークとかまさにそれなので。

タイトルとURLをコピーしました