【大捕り物:効果考察・補足】《月の書》で裏返った場合や《王宮のお触れ》で効果が無効になった際の処理が興味深い!

登場するまでは「《精神操作》で良くね?」的な事もチラホラ言われていた《大捕り物》ですが、蓋を開けてみると想像よりも全然強いカードでしたね。

最近では大会などでの採用率も増え、ショップ等でも徐々に高価買取され始めているとか?

以前にも一度効果考察記事をUPしていますが、何分特殊なカードの為、今一度補足的にご紹介いたします。…特に《月の書》等が絡んだ処理はトラブルの元になりかねないので要チェックです。

関連記事:《大捕り物》効果考察:永続効果持ちのモンスターのコントロールを奪取すれば最高!【久々のゴエゴエ】

スポンサーリンク

大捕り物

 
《大捕り物》 
永続罠
(1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターのコントロールを得る。そのモンスターは自分フィールドに存在する場合、攻撃できず、効果を発動できない。
そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。

《大捕り物》の注意点

  • カードの発動というテキスト
    永続だから毎ターン対象をとってコントロール奪取できると勘違いしそうになりますが、このカードのテキストは「このカードを発動できる。」となっています。要するに、セット状態からオープンする状況下(カード発動)でのみ効果を発動できるという訳です。カードの発動と効果の発動…難しいですねぇ。
  • 永続効果なので除去に弱い・除去された場合は即座に奪取が切れる
    永続罠なので除去されると即座に効果の適用が切れます。破壊される際にチェーンブロックは作られません。
  • 奪取したモンスターの効果を発動する事は出来ないが、永続効果は適用される
    奪取したモンスターは攻撃不可・効果発動不可状態になりますが、永続効果は発動しないので問題なく適用されます。

《サンダー・ドラゴン》対策でサイドに採用される事があります

相手の《超雷龍-サンダー・ドラゴン》を奪い、サーチ不可の永続効果をそっくりそのまま相手に返すのが最近のトレンド!

当然の話だが、自分がやられてきつい事は相手もやられてきつい事なのだ…(笑)。

「サンダー・ドラゴン」に限らず、強力な永続効果モンスターを保有するデッキ相手には効果抜群のカードです。(メタビタイプのデッキに採用されている事が多い印象ですね)。

《大捕り物》の気になるQ&A

遊戯王カードデータベースのQ&Aを参考にしています。

《大捕り物》の発動にチェーンして対象モンスターに《月の書》が使用された場合

表側表示のモンスターしか対象にとれないって事は、裏側表示になると効果適用外になる気がしませんか?

「…ところがどっこい!そんなことない!」

カード発動にチェーンする形で対象のモンスターが裏側守備表示になった場合、効果処理は通常通り適用され、対象のモンスターのコントロールを得る事ができるそうです。

更に更に、裏側になったモンスターが再び表側になった場合でも、攻撃不可・効果発動不可はやっぱり適用されるらしいです(マジカぁ…)。

《大捕り物》適用後に対象モンスターが裏側表示になった場合の処理

では、効果適用後に《月の書》等で裏側守備表示になった場合はどうでしょうか?

「これは想像通り。効果適用が切れる…が!」

裏側守備表示になる事で効果対象モンスターとしては扱われなくなりますが、だからと言って相手にコントロールが戻る訳ではありません。

…要するに完全奪取成功!攻撃不可や効果発動不可の呪縛も同時に解除(やったね!)。

《大捕り物》の発動にチェーンして《王宮のお触れ》が発動した場合

流石にカードの発動にチェーンして《王宮のお触れ》が発動された場合は大丈夫でしょ!!

「…ところがどっこい!場には残り続ける!」 

《王宮のお触れ》の効果で効果自体は無効になりますが、カード発動が無効にされていない《大捕り物》は選択したモンスターを対象にとり続けています。

その後除去などで《王宮のお触れ》の効果の適用が外れた場合、直ちに《大捕り物》の効果が適用され、対象のモンスターのコントロールを奪取するとの事です(マジカぁ…)。

《大捕り物》の発動にチェーンして《禁じられた聖槍》が発動した場合

もうここまで読んだらこの処理の結末も分かっちゃいそうですね…。

「想像通り!大捕り物は選択したモンスターを対象にとり続ける」

《禁じられた聖槍》の効果適用がきれた瞬間にコントロール奪取効果が直ちに適用されるとの事です。

「大捕り物」って名前で常に対象にとり続けるって粋だねぇ!

冷静に考えると理解できはしますが、咄嗟だと混乱しそうなQ&Aのオンパレードでしたね。

「大捕り物」って名前のカードが常に対象にとり続けるってフレーバー効き過ぎでしょ(笑)。

「効果良し!イラスト良し!名前良し!の有能カード。《大捕り物》を、あ、よろしぃくぅぅ~~(決めッ)」

コメント

  1. 匿名 より:

    シンプルなテキストの割にややこしい処理をするカードですね
    初心者にはまったくお勧めできない

  2. 匿名 より:

    罠の採用率が落ちてる中で頼もしい罠が登場しましたね。
    裁定に注意して使っていきたいです。

  3. 匿名 より:

    例えばハリファイバーの効果の発動にチェーンして大捕った場合、デッキから特殊召喚できるのは相手?

    • 匿名 より:

      ハリファイバーは除外して発動だからそもそもチェーンしても対象に取れないですよ。

    • 匿名 より:

      デッキからって言ってるのでリンク召喚時のチューナーリクルートの方でしょう
      リクルートにチェーンして大捕り物を発動した場合
      ハリファイバーは効果を発動出来ない状態になりますがすでに効果を発動してるので
      効果発動した側(元々のコントローラー)は問題なくチューナーをリクルート出来ます。
      ハリファイバーぶんどってなおかつ効果を自分が使うということは出来ません。

  4. 匿名 より:

    相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターのコントロールを得る。
    って書いてあるし月の書食らっても大丈夫なのはわかるのでは?

    最近のテキストだから発動対象と効果解決時の対象の状況が明記されてるからわかりやすいはず

  5. 名無し より:

    リンクス落ちして牛尾さんにボイスつかんかなぁ

タイトルとURLをコピーしました