的確に欲しいカードを用意してくれた気はするのだが、永続罠か。
採用するなら構築を大きく変える必要がありそうですね…。
一度構築をリセットする時がきたのかもしれない…。
遡光する煉獄
永続罠
「遡光する煉獄」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)相手のスタンバイフェイズ毎に、自分の墓地の「インフェルノイド」モンスター1体を対象としてこの効果を発動できる、そのモンスターを手札に加える。
(2)自分スタンバイフェイズ毎に、除外されている自分の「インフェルノイド」モンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。そのモンスターを墓地に戻す。
(3)自分フィールドに「インフェルノイド」モンスター以外のモンスターが存在する場合にこのカードは墓地へ送られる。
(1)(2)どちらの効果も《インフェルノイド》にとっては嬉しい効果なのは間違いない。
特に墓地へ落ちてしまった下級「インフェルノイド」モンスターを回収できるのは嬉しい!
推理ゲートを捨てる!?
「名推理」と「モンスターゲート」は構築次第ではあるが、高速で墓地を肥やせるカードなので採用している人は多いと思います。しかし、無作為に墓地を肥やすことになるので、デッキに採用するカードは自然と偏ってしまいます。
永続罠を採用するならば、捨てるまではしないでも構築を大きく変える必要はありそうです。
一度固まった構築をリセットするのって凄く大変です。どうするべきか…。
「殻醒する煉獄」も採用するのか!?
永続罠
(1):自分スタンバイフェイズ毎にこの効果を発動できる。 デッキから「インフェルノイド」モンスターを2体まで墓地へ送る。
(2):自分フィールドに「インフェルノイド」モンスター以外の モンスターが存在する場合にこのカードは墓地へ送られる。
「遡光する煉獄」を使用するのなら、デメリットが同じである「殻醒する煉獄」も採用圏内に入ってくるのか???
「殻醒する煉獄」も効果自体は自分スタンバイフェイズに2枚まで墓地に「インフェルノイド」モンスターを送れるという効果なので、決して弱くはない。ただ、今の構築に合わない為採用されていないだけで、速攻で行くのでなく、場を構築しつつ墓地を肥やしていく《インフェルノイドデッキ》が現実的ならば強いカードになりうると考えられる。
肥やしつつ魔法・罠を手札に加えられるモンスターといえば…
間違いなくこいつが思い浮かぶんですが、この子は「推理ゲート」との相性がまたよくないんですよね。やはり、推理ゲートに依存する事無くデッキを構築する時が来たのだろうか。
でも、結局【推理ゲート軸】に戻るって可能性も…。
私の固い頭ではすぐには答えが見つからないので、とりあえず推理ゲートに依存しない構築を模索してみます。他の新規で全てを解決してくれるようなカードが入ってたらどうしよう…。
関連記事:《インフェルノイド》デッキ構築を考える!
Amazon:インフェルノイド
コメント
同じインド使いとして少し気になるとこではありみすな。
でも墓地肥やしが大好きなおばばはどうしても推理ゲートをやめられないッ!!
……ほんとどーすんだろ……w
難しいところですよね
推理ゲート強いもん…。
ウサギのほうを上げるかと思ったら……
他のところではあんまり評価高くないんですが……
管理人さん的にはあとほしい魔法・罠って何がありますか?
ウサギは今作成中です
推理ゲートを使うなら入らないカードですからね~
使途みたいに墓地から発動できる系だったら何でもいいかなぁ~
あと、推理ゲートを捨てられるぐらい強力な墓地肥やしサポートを…。
推理ゲートしないなら雑貨も有効でしょうか。
しかしこいつもリバース効果だから遅いんですけど。
雑貨もいいですね
エンドフェイズ・スタンバイフェイズ・リバース
問題は山積みですね…
永続罠を増やすならマジック・プランターを
入れたくなる症候群に駆られますね。
しかし、インフェルノイドは墓地が
すぐになくなってしまうので
よっぽど高速で墓地を肥やさないと
あっさり殺される気がしますね
結局推理ゲートからワンキルするか
ネヘモスビートしてた方が強そうです()
記事内では模索してみますとかえらそうな事かいてますけど、ぜんぜん見えませんw
推理ゲートが便利すぎるんですよね~
モンスターゲートを準制限にしたのも結局使えってコナミのメッセージですしね…。
覚醒にしろ遡行にしろインフェルノイド縛りにするのはやめてほしい
戦術は縛って当然だけど構築まで縛るのはちょっと…
これさえなければ、凄く使いやすくなるんですけどね~
確かに構築が狭くなるのは楽しい事ではないですね。