【獣王無塵の使い方・効果考察】魔法・罠も巻き込んで更にお得!

『ドーン・オブ・マジェスティ』に収録された新カード《獣王無塵》の特集記事です。

戦闘を行うモンスターの縦列情報を参照し、その縦列に存在するカード全てを手札にバウンス!

魔法・罠カード等を巻き込む事で、額面以上の効果を発揮する可能性の獣!《獣王アルファ》が描かれたイラストもカッコイイ注目の1枚です。

スポンサーリンク

獣王無塵の使い方・効果考察

永続罠
このカード名の(1)の効果は同一チェーン上では1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、自分のモンスターが自身と同じ縦列の相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その自分のモンスターと同じ縦列のカードを全て持ち主の手札に戻す。

収録:【ドーン・オブ・マジェスティ】

同じ縦列同士のモンスターを起点として、その縦列全てのカードを手札に戻す
同一チェーン上では1度しか発動できないが、名称ターン1はないので複数並べる事に意味もある
罠なので一般的には遅いとされる
縦の列情報を参照する為、プレイングでケアされる可能性もある

手札に戻っても平気なモンスターで条件を満たすと無駄がない


▲オネストで獣王無塵して手札に戻して活用みたいな動きも綺麗

自分のモンスターも手札に戻るので、トリガーとなるモンスターはできるだけ手軽かつ手札に戻っても問題ないモンスターががベスト!例えば、展開が容易な特殊召喚効果持ちだったり、召喚時に効果を持ってて使いまわして美味しいモンスターだったり、手札で効果を発動するモンスター等々。

最悪、召喚が可能な下級モンスターとかでも良いですが、できる限り手札に戻る事がデメリットになり難いモンスターが好ましいでしょうね。

逆に、展開が難しい上級・最上級モンスター、EXデッキからわざわざ出したモンスター等は、トリガー役としては基本好ましくないので、出来る限り避けたい所です。

永続魔法・罠などを巻き込めると超お得

魔法&罠ゾーンのカードを巻き込むと面白い!

同じ縦列のカードを全て手札に戻す効果なので、魔法&罠ゾーンに該当するカードがあるのであれば、それも手札に戻します。要するに、永続魔法や永続罠などを巻き込めると面白いよね!って話。

例えば、カード発動時の効果処理を持つカード(七精の解門)を戻して再利用したり、発動後に場に残るカード(リビデ)をゴルガー的に戻したり等々、色んな使い方が模索できます。

書いていて気付きましたが、《リビングデッドの呼び声》なら相手の展開を見ながら縦列にモンスターを展開できるし、そこから《獣王無塵》で両方バウンスしてやりくり上手!みたいな事も出来てかなりお得ですねぇ~(面白れぇ…)。

どうせ使うなら、戻して美味しい永続魔法・永続罠も巻き込んでみてはどうでしょうか?

相手ターン中の特殊召喚を得意とするデッキと相性が良い

上で紹介した《リビングデッドの呼び声》も少し関係ありますが、相手の出方に応じて展開できるタイプのデッキとは潜在的に相性が良いでしょうね。

パッと思い付く範囲だとこんな所でしたが、他にもマッチするデッキは色々ありそうです。

  • 【メルフィー】
  • 【ベアルクティ】
  • 【PSYフレーム】
  • 【アメイズメント】
  • 【セキュリティフォース】等々

装備ギミックを持つカードと相性良い

リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/機械族/攻1000
【リンクマーカー:右/下】
種族または属性が同じモンスター2体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。
(1):自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
元々の種族または元々の属性が対象のモンスターと同じモンスター1体を手札・デッキから選び、
攻撃力1000アップの装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。
この効果でデッキから装備した場合、
ターン終了時まで自分はその装備したモンスターカード及びその同名モンスターを特殊召喚できない。

《ユニオン・キャリアー》等、装備ギミックを持つモンスターとの相性は潜在的に良いです。

これを活用すれば、《ユニオン・キャリアー》や《巨竜の聖騎士》を疑似サーチとしたり、《巨竜の守護騎士》等を疑似サルベージ効果とする事が出来ます。

先日紹介した《修士号ディプロマン》も実は《獣王無塵》とそこそこ相性が良かったりするので、他にも色々探してみると面白いかもしれませんね。

《ヴァレルロード・S・ドラゴン》で《ハリファイバー》装備して《獣王無塵》でバウンスする!

…的な事を書こうかな?と、一瞬考えたんですが、流石にサベージが勿体ないので却下しました。

縦列を意識するデッキとは必然的に相性が良い

わざわざ説明する必要すらないでしょうけど、縦列を意識するデッキとは必然的に相性が良いです。

…まぁでも、実際に採用するとなると色々課題が浮き彫りになるタイプのカードだと思うので、無責任にコレに採用しよう!ってのはちょっと言いにくいカードではあります。

シナジーだけでいうなら、位置情報の鬼かつ手札に戻して美味しい《星遺物に眠る深層》とかもある【ジャックナイツ】は理想的ですけど、あのデッキに果たして本当に入るかどうかは…(;^ω^)

永続罠
(1):このカードの発動時に、自分の墓地のレベル5以上のモンスター1体を対象にできる。
その場合、そのモンスターを特殊召喚する。
このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。
(2):自分フィールドに「ジャックナイツ」モンスターが存在する限り、
そのモンスターと同じ縦列で発動した相手モンスターの効果は無効化される。

あとは、《電送擬人エレキネシス》とか入れて全力でコントロールするデッキを一から組むとかになるのかなぁ…?

効果モンスター
星4/光属性/サイキック族/攻1800/守 0
(1):手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターの位置を、他の相手のメインモンスターゾーンに移動する。
この効果は相手ターンでも発動できる。

ハマると滅茶苦茶強いカードだと思います

安定させるのは中々に大変ですが、除去しながらアドを稼ぐみたいな事が出来る以上、うまくハマると滅茶苦茶強いカードだと思います。カード同士の結びつきの強さも試されるし、構築の力量も試される。…これはかなりビルダー好みのカードって感じがしますねぇ(*’▽’)

追伸.最近は位置情報絡みのカードが普通に収録されるし、収録されても何ら不思議に思わなくなってきているので、位置の概念が確実に浸透してきてるのを実感しますね…(しみじみ)。

コメント

  1. 荒くれナンバーズ より:

    サイバー・ダークなんかなら 装備したドラゴン手札に戻せたりして うまくつかえるかも・・・?

  2. 匿名 より:

    明星の機械騎士で同縦列の戦闘を強要出来る機界騎士ならならワンチャンありそう。テーマ的にも除去が苦手で魔法罠限定の2〜3枚の自由枠があるので。センサー万別、大捕物の壁がありますが。

  3. 匿名 より:

    【オルターガイスト】も相性良さそう、フェイカーのトリガーになれるしテーマ専用リビデも在る
    マリオネッターやフェイカーは戻しても美味しい

  4. 匿名 より:

    壊獣は相性いいと思う
    違う列に敵がいても壊獣の位置指定は自分ができるから無理やり自分のモンスターがいる列に壊獣呼び出してバウンスで即回収はかなり強いと思う

  5. 匿名 より:

    これ永続罠なの!?
    めちゃくちゃ面白い効果!未開域5体出して全バウンスとか、下級ネメシス出してバウンス再利用とか、やろうとすれば永続魔法の回収だってできる。(天キ再利用とか)
    問答無用のパワカではないものの、デッキ構築とプレイング両方が要求される良いカードだ…自分には使いこなせる気がしない。
    そういえば一応相手の攻撃でも効果使えるのか。つまりこれからは攻撃するときはかならず正面以外のモンスターを攻撃することがセオリーに…?

  6. 青眼好き より:

    ジェントルーパーと紺碧が強いともっぱらの噂
    理由は忘れたけどシグナルレッドは無理かもしれないらしいので裁定は要チェックですなぁ

    • 匿名 より:

      シグナルレッドくんは効果で無理矢理ダメージ計算までの時をスッ飛ばしてるからだと思います
      バトルステップ→攻撃宣言→ダメステ→ダメ計

  7. 匿名 より:

    セキュリティフォースなんかはどうだろうか、同列しか殴れないようにする効果持ちもいるし使いやすさはありそう

  8. 匿名 より:

    インヴェルズオリジンで強制的に縦列を揃えさせる

タイトルとURLをコピーしました