【告天子竜パイレンで蘇生して強いモンスターは何?】デスサイズ、結界像が鉄板?

『ドーン・オブ・マジェスティ』に収録される新カード《告天子竜パイレン》の特集記事です。

汎用ランク6エクシーズとして期待される1枚ですが、ランク6を立てつつ往復のスタンバイフェイズで墓地蘇生して美味しいモンスターを確保できるデッキって案外ピンと来なくないですかね?

耐性効果も自己完結しているし、書いてある事は絶対に強いけど……なんか難しそうなイメージ…。

とりあえずスタンバイフェイズに蘇生して美味しいモンスターを中心に選定していきますかねぇ~

スポンサーリンク

告天子竜パイレンの使い方を考える

エクシーズ・効果モンスター
ランク6/風属性/幻竜族/攻2700/守1300
レベル6モンスター×2
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):「告天子竜パイレン」以外の墓地から特殊召喚されたモンスターがフィールドに表側表示で存在する限り、このカードは戦闘・効果では破壊されない。
(2):自分・相手のスタンバイフェイズにこのカードのX素材を1つ取り除き、自分の墓地のレベル5以下のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

収録:【ドーン・オブ・マジェスティ】

①の耐性の条件は自分・相手モンスターを問わない。基本的には②効果で蘇生して自己完結する形になりますが、他の蘇生効果でもOKなのはありがたい。蘇生を多用する相手なら①効果を理由に突破できない可能性もあるので覚えておきたいポイント。
②効果の発動が互いのスタンバイフェイズに限られているのは気になるポイント。スタンバイフェイズに蘇生して強いモンスターを選定する必要があるので、テキトーに使って強いタイプのカードではなさそう。ただ、往復で使えるのは魅力的。

スタンバイフェイズに蘇生して強いカードを選定しよう

スタンバイフェイズ発動という遅さを克服する為にも、相手ターンスタンバイフェイズに蘇生して強いモンスターをしっかりと選びたい所。詳しくは相性の良いカードの項目に書いていますが、各種結界像とかは非常にわかりやすいですね。

もっと言うなら、相手スタンバイフェイズに制圧役を蘇生して、帰ってきた自分スタンバイフェイズに展開役・展開札を持ってこれるモンスターを蘇生したら滅茶苦茶強いと思います。※結界像を制圧として使った場合、ここの自分スタンバイフェイズの蘇生がネックにならないように注意したい。

パイレンと相性の良いカード

アーティファクト-デスサイズ

効果モンスター
星5/光属性/天使族/攻2200/守 900
(1):このカードは魔法カード扱いとして手札から魔法&罠ゾーンにセットできる。
(2):魔法&罠ゾーンにセットされたこのカードが
相手ターンに破壊され墓地へ送られた場合に発動する。
このカードを特殊召喚する。
(3):相手ターンに、このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。
このターン、相手はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。

レベル5以下のモンスターなので「アーティファクト」モンスターを蘇生する事も可能です。スタンバイフェイズに特殊召喚して強いモンスターは限られますが、とりあえず《アーティファクト-デスサイズ》は最強だぜ!

アーティファクト-ロンギヌス

効果モンスター
星5/光属性/天使族/攻1700/守2300
(1):このカードは魔法カード扱いとして手札から魔法&罠ゾーンにセットできる。
(2):魔法&罠ゾーンにセットされたこのカードが
相手ターンに破壊され墓地へ送られた場合に発動する。
このカードを特殊召喚する。
(3):相手ターンに、手札・フィールドのこのカードをリリースして発動できる。
このターン、お互いにカードを除外できない。

フィールドからも機能するので蘇生して置いて構える事も出来る。

結界像

スタンバイフェイズに各種結界像を特殊召喚して相手を妨害!
属性を厳選すれば自分への影響は最小限に抑えられそうだし、墓地に落とす手段なども色々工夫・選択出来るので良さげ。

フォッシルダイナ-パキケファロ

効果モンスター
星4/地属性/岩石族/攻1200/守1300
(1):このカードがリバースした場合に発動する。フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いにモンスターを特殊召喚できない。

相手スタンバイフェイズに特殊召喚して特殊召喚を妨害!
結界像よりも打点が200高いのと、ワンチャンリバースによる奇襲が狙える。

幽鬼うさぎ

チューナー・効果モンスター
星3/光属性/サイキック族/攻 0/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのモンスターの効果が発動した時、
またはフィールドの既に表側表示で存在している魔法・罠カードの効果が発動した時、
手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。
フィールドのそのカードを破壊する。

フィールドから発動する事が可能なので1妨害として機能する。

虹光の宣告者(アーク・デクレアラー)

シンクロ・効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻 600/守1000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
お互いの手札・デッキから墓地へ送られるモンスターは墓地へは行かず除外される。
(2):モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、
このカードをリリースして発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
(3):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから儀式モンスター1体または儀式魔法カード1枚を手札に加える。

具体的なルートは考えていませんが、アウローラドンを使った展開で使用した《虹光の宣告者》を相手スタンバイフェイズに蘇生して妨害として使う…なんて事も出来そう。まぁ、ラドンが通ったらもっと強い妨害敷けるって言われたらそれまでですが…。
この例に限らず、レベル5以下のモンスターならEXのモンスターでも蘇生できるのもポイントの一つ。《ボウテンコウ》蘇生してアドアドアドみたいなのも良さげ!

ランク6ってのが絶妙なラインです

これ、ランク6なの本当に絶妙だなぁ…(ランク4とか8なら全然印象が違ったでしょうねぇ…)。

とりあえず、現状ベアトリーチェとかトレミスを立ててるデッキで活用できるかどうか考えると色々捗りそうかな~?

コメント

  1. 匿名 より:

    こいつがランク4か8だったら、溟界との相性抜群なんですけどねぇ…

  2. 青眼好き より:

    悪魔嬢を蘇生すれば好きな罠を伏せられるからそれも悪く無さそう
    Twitterで見かけたのはマリス蘇生してエクシーズリボーンをセットすればランク6から任意のエクシーズが蘇生できるというやつ(しかも性質上リボーンはボトムに帰らない)

  3. 匿名 より:

    デーモンでランク6狙うことがあるので、2の効果はレベル6以下の蘇生にしてほしかった。

タイトルとURLをコピーしました