【覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン-オーバーロード効果考察】重ねられたり重ねたり、リベリオンを統べる者現る!

『レジェンダリーゴールドボックス』に収録される《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン-オーバーロード》の特集記事です。

「リベリオン」モンスターに重ねられたり、「リベリオン」モンスターや「幻影騎士団」モンスターを重ねられたりと、いちいち効果が面白れぇ!

《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン》の殺意を受け継ぐ怒涛の3連撃は勿論、様々な「リベリオン」モンスターを繋ぐ正にオーバーロード(支配者)の登場です。

スポンサーリンク

覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン-オーバーロード活用法

《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン-オーバーロード》
エクシーズ・ペンデュラム・効果モンスター
ランク7/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
【Pスケール:青4/赤4】
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。Pゾーンのこのカードを特殊召喚し、「リベリオン」モンスターまたは「幻影騎士団」モンスター1体をこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。その後、自分のPゾーンのカード1枚を選んでそのモンスターの下に重ねてX素材にできる。
【モンスター効果】
レベル7モンスター×2
自分は「覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン-オーバーロード」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。このカードは自分フィールドの「リベリオン」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もでき、レベル7がP召喚可能な場合にEXデッキの表側表示のこのカードはP召喚できる。
(1):ランク7のXモンスターを素材としてX召喚したこのカードは1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる。
(2):モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。

効果が分かり難いので分解してみた

効果が多いうえに複雑で管理人自身がこんがらがってしまったので、P効果・効果外テキスト・モンスター効果でそれぞれ分解してみました。これで少しは把握し易くなったはず。…(たぶん)。

P効果

P効果
1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。Pゾーンのこのカードを特殊召喚し、「リベリオン」モンスターまたは「幻影騎士団」モンスター1体をこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。その後、自分のPゾーンのカード1枚を選んでそのモンスターの下に重ねてX素材にできる。

 

Pゾーンから自身を特殊召喚して、「リベリオン」モンスターまたは「幻影騎士団」モンスターを重ねてエクシーズ出来る効果。ついでにPゾーンのカードを素材に出来るので、2枚素材が無いと機能しないカード(主にダクリベ)も問題なく効果を発動する事が出来る。

Pゾーンから1度特殊召喚される為、この効果で同名カードを重ねる事は出来なくなっているので要注意(オーバーロードは1ターンに1度しか特殊召喚できない為)。

発動する為にはモンスター効果②でPゾーンに置くのが基本になりますね。

効果外テキスト

効果外テキスト
自分は「覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン-オーバーロード」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。このカードは自分フィールドの「リベリオン」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もでき、レベル7がP召喚可能な場合にEXデッキの表側表示のこのカードはP召喚できる。

 

自分フィールドの「リベリオン」Xモンスターに重ねてエクシーズ出来る上にP召喚可能な場合にエクストラデッキからP召喚する事も出来る。《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》に重ねる事が出来るのは面白い(ランク4⇒ランク7への変化)。

1ターンに1度しか特殊召喚できないテキストは、P効果による同名重ねてエクシーズを縛っているようです。

モンスター効果①

モンスター効果①
ランク7のXモンスターを素材としてX召喚したこのカードは1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる。

 

無印《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン》に重ねるのが一番手っ取り早いですが、あちらの素材指定(ドラゴン族レベル7×2)的に簡単という訳でもなさそう。

その他サポートカードで展開する方法もありますが、総じてそこそこ大変といった印象。《オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン》で出すのが一番楽ちんかもしれませんね。

モンスター効果②

モンスター効果②
モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。

 

いつも通りのセルフPゾーン移動。P効果が目玉みたいな所ありますし、マーカーを揃える以上の価値があります。

P効果で重ねられるオススメモンスター

覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン

《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン/Odd-Eyes Rebellion Dragon》 
エクシーズ・ペンデュラム・効果モンスター
ランク7/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
【Pスケール:青4/赤4】
(1):1ターンに1度、もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。デッキからPモンスター1体を選び、自分のPゾーンに置く。
【モンスター効果】
ドラゴン族レベル7モンスター×2
レベル7がP召喚可能な場合にエクストラデッキの表側表示のこのカードはP召喚できる。
(1):このカードがXモンスターを素材としてX召喚に成功した場合に発動する。相手フィールドのレベル7以下のモンスターを全て破壊し、破壊した数×1000ダメージを相手に与える。このターンこのカードは1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる。
(2):モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分のPゾーンのカードを全て破壊し、このカードを自分のPゾーンに置く。

 

Xモンスターを素材としてエクシーズ召喚する事で①効果を狙いに行けます。

レベル7以下全破壊・破壊した数に応じたバーン効果・攻撃力3000の3連撃は流石に強いので、重ねる先としては最有力候補である事は間違いありません。

互いに重ね合って強いって設計になってるわけですねぇ~

覇王眷竜ダーク・リベリオン

《覇王眷竜ダーク・リベリオン/Supreme King Dragon Dark Rebellion》 
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
闇属性レベル4のPモンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算前に、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。ターン終了時まで、その相手モンスターの攻撃力を0にし、その元々の攻撃力分このカードの攻撃力をアップする。
(2):自分・相手のバトルフェイズにこのカードをEXデッキに戻して発動できる。自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から、「覇王眷竜」モンスターまたは「覇王門」モンスターを合計2体まで選んで守備表示で特殊召喚する。

 

《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン》の①効果で対応できない盤面(効果破壊されない攻撃力3000打点以上が鎮座してる等)に叩きつける役はコチラ。

このカードの①効果は対象にとれないモンスター相手にも有効ですし、状況に応じて使い分ける役としてはかなりの逸材だと思います。②効果まで使えると広がりが出て更に良さそうですが、ついでに狙えたら位で良いとは思います。

幻影騎士団エクシーズモンスターについて

《幻影騎士団カースド・ジャベリン/The Phantom Knights of Cursed Javelin》 
エクシーズ・効果モンスター
ランク2/闇属性/戦士族/攻1600/守 0
レベル2モンスター×2
「幻影騎士団カースド・ジャベリン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、そのモンスターの攻撃力は0になり、効果は無効化される。このカードが「幻影騎士団」カードをX素材としている場合、この効果は相手ターンでも発動できる。

 

《ブレイクソード》も面白いですが、役割的に破壊は間に合ってるっぽいので後回しになりそう…。

どちらかというとモンスター効果無効&攻撃力0の《カースド・ジャベリン》の方が役割を持てそうな気もするけど?…流石にこっちも荷が重いかな?

《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》に重ねられる事をどう評価すべきか?

《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン/Dark Rebellion Xyz Dragon》 
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
レベル4モンスター×2
(1):このカードのX素材を2つ取り除き、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を半分にし、その数値分このカードの攻撃力をアップする。

 

汎用ランク4エクシーズである《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》に重ねる事が出来るのは見逃せないポイントです。

即座にランク7が出せるという事は、そこから「RUM」を噛ませてランク8とかって事ができますし、この急激なお手軽ランクアップには面白ムーブが隠されていそうです。

雑に展開してP効果狙い運用ってのも悪くないですし、3連撃サポート抜きにしても面白い効果だと思います。個人的にはこの柔軟性はとても好きです。

結局どうなの?強いの弱いの?

アブソリュートからの奇襲3連撃は勿論、ダクリベ展開からのいきなりランク7等、中々に面白い存在だと思います。

現時点で強さをジャッジする事は出来ませんが、個人的には早く使ってみたいというのが本音です。

総じてエクストラデッキへの負荷がデカいのが気になりますが…余裕があるなら色んな「リベリオン」「幻影騎士団」モンスターで遊んでみたいなぁ~

コメント

  1. 匿名 より:

    遊矢シリーズ的にいうと烈竜が遊矢・黒竜がユート・白竜がユーゴ・紫竜がユーリといったイメージなので、リベリオンに重ねてというのはユートの幻影騎士団で黒竜を出しやすくなったということなのでありがたいです。タンホイザーゲートでランク6を出してからラウンチを狙っていたのが懐かしいですね(1度も出せなかったけど)

  2. ネテルヒトー より:

    一応アブソリュートを読んでそいつでグラビティコントラーラーを出せばオッドアイズリベリオンを呼べるので実質レベル7×2でオッドアイズリベリオンオーバーロードを呼べますね。結構強いと思います。

  3. 匿名 より:

    p効果が目玉って書いてあるけど、普通にモンスター効果で3連撃達成すればフィニッシャーになりうるし、p効果はターン跨がないと使えないから、ランク7立てられるデッキならむしろモンスター効果の方がメインになりそう。

    • 匿名 より:

      そうだね
      最もこのカードを活かせるのは当然レベル7が多い【オッドアイズ】なんだけど間違いなくアタッカーとして有用

      ファントムドラゴンのP効果とかEMドラミングコングとかと併せてパンプアップも出来るのでガンガン殴ろう

タイトルとURLをコピーしました