新規入りの「LL(リリカルルスキニア)」デッキを少し触ってみたので、その感想をば!
最初はスルーする気だったんですが、《フルール・ド・バロネス》を素引きする過程で《LL-バード・コール》が3枚揃ってしまった為、流れでくむ事になってしまいました(いつものやつ)。
まぁ、黒咲さんの妹君のテーマですし、RR好きとして押さえておくのは全然ありだな( `ー´)ノ
…という事で、とりあえず新カードの所感を中心にザックリ書いて行きます。
新規入りLL(リリカルルスキニア)を使ってみた感想
LL(リリカルルスキニア)新カード所感
星1/風属性/鳥獣族/攻 0/守 200
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札に存在する場合、
自分の墓地の「LL」モンスター1体を対象として発動できる。
このカードと対象のモンスターを特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):フィールドのこのカードを素材としてX召喚した風属性モンスターは以下の効果を得る。
●このカードの攻撃力は200アップし、コントロールを変更できない。
星1/風属性/鳥獣族/攻 200/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「LL」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在する場合、
自分フィールドの「LL」Xモンスター1体を対象として発動できる。
このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキから「LL」モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。
その後、そのモンスターとはカード名が異なる「LL」モンスター1体を手札から特殊召喚できる。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの鳥獣族Xモンスター2体を対象として発動できる。
対象のモンスターの内1体を、もう1体のモンスターの下に重ねてX素材とする
(X素材を持っているモンスターを重ねる場合はそのX素材も全て重ねる)。
(2):X素材を3つ以上持っているXモンスターが自分フィールドに存在する場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「LL」モンスター1体を対象として発動できる。
相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力は対象のモンスターの攻撃力と同じになり、
相手フィールドの全てのモンスターのレベル・ランクは1になる。
(2):相手モンスターが自分の「LL」モンスターに攻撃宣言した時、
墓地のこのカードを除外して発動できる。
その自分のモンスターの攻撃力はターン終了時まで、その相手モンスターの攻撃力と同じになる。
ランク1/風属性/鳥獣族/攻 0/守 0
レベル1モンスター×2体以上
(1):このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×500アップする。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主のデッキに戻す。
(3):このカード以外の自分のモンスターが戦闘を行うダメージステップ開始時に、
このカードのX素材を任意の数だけ取り除いて発動できる。
その自分のモンスターの攻撃力はターン終了時まで、取り除いた数×300アップする。
ランク1/風属性/鳥獣族/攻 0/守 0
レベル1モンスター×2体以上
(1):このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×500アップする。
(2):相手がモンスターの特殊召喚に成功した場合、
このカードのX素材を1つ取り除き、その特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
(3):このカードが相手によって墓地へ送られた場合、
このカード以外の自分の墓地の「LL」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
1枚では機能しないカードを単引きするとヤバイ!
星1/風属性/鳥獣族/攻 200/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「LL」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在する場合、
自分フィールドの「LL」Xモンスター1体を対象として発動できる。
このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。
▲滅茶苦茶強いワグテイルも単体では何も起こらない…
安定感の高いテーマというイメージはありますが、意外と単体では機能しないカードが多く、基本的には2枚初動のテーマです。特に《セレスト・ワグテイル》とか《コバルト・スパロー》を単引きした際の虚無感は凄まじく、軽く「あぁ…終わったなぁ…」となる事も…(笑)。
まぁ、だからこそ《LL-バード・コール》ってカードが生み出されたんでしょうけど、これはこれで相当ヤベェ代物を生み出してしまった感はありますね……(端的に言って強すぎる)。
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキから「LL」モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。
その後、そのモンスターとはカード名が異なる「LL」モンスター1体を手札から特殊召喚できる。
サーチとssを兼ねるだけでなく、埋葬モードは完備。この埋葬モードも本当に優秀で、ルート次第では普通にこちらを選ぶ事も多いです。
フラクトールからのフェリジットがとても重要?
リンク2/地属性/獣族/攻1600
【リンクマーカー:左/左下】
獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
手札からレベル4以下の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターしかリンク素材にできない。
(2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローし、その後手札を1枚選んでデッキの一番下に戻す。
1枚で機能しないカードが意外と多いって話を上でしましたが、そういったカードをケアするのが《鉄獣戦線 徒花のフェリジット》の存在です。
《徒花のフェリジット》は《鉄獣戦線フラクトール》1枚で展開する事が出来るので、とりあえず「LL」モンスター+《フラクトール》のハンドなら最低限の動きが保証される形になります。
特殊召喚しないと始まらないモンスターがとにかく多いので、初動に《フェリジット》を絡める動きは鉄板中の鉄板になりそうです。最初は《シュライグ》とか《鉄獣の抗戦》も当然のように使うものと思い込んでいましたが、入ってない構築も多いので、そこは選択性になりそうですね。
DDクロウが自然と入るの強いなぁ
星1/闇属性/鳥獣族/攻 100/守 100
(1):このカードを手札から墓地へ捨て、
相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
レベル1の鳥獣族をサーチできるデッキなので、《D.D.クロウ》を自然と採用できるのが本当に強いですね。先行で素引きしてしまった場合も《LL-サファイア・スパロー》で展開に使う事で無駄なく活用できるし、マジで無駄のない組み合わせだなぁーって!《クロウ》強いですしね…。
後攻からの捲りが課題になりそうではありました
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札・フィールドから、
このカード以外のカードを任意の数だけ墓地へ送って発動できる。
その数だけ相手フィールドの効果モンスターを選ぶ。
そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力が半分になり、効果は無効化される。
このカードの発動に対して、相手はこのカードを発動するために墓地へ送ったカードと
元々の種類(モンスター・魔法・罠)が同じカードの効果を発動できない。
今回管理人はお試しで《獣王アルファ》を採用していたのですが、ハンドを切る意味でも《禁じられた一滴》の方が相性は良さそうでした。墓地にいてくれた方が都合の良い「LL」も何体かいますし、《鉄獣戦線ナーベル》もコストに最適。《炎舞-天キ》から採用しているならこちらもコストに使える…等、《禁じられた一滴》の方が適している要素はかなり多い印象です。
後攻からの捲りはテーマとしての課題になると思うので、サイドも含めしっかり選定する必要がありそうですね。
先攻の制圧強度・お得意のワンキル性能は健在
相手モンスターの特殊召喚をトリガーとして手札バウンスを放つ鳥。ターン1を持たないので素材が許す限りバウンスしてくる。
戦闘&効果破壊耐性を持つ3000打点がモンスター効果無効を放ってくる。更におまけで奪ってくるの凶悪すぎる。
LLモンスターが戦闘・効果で破壊されなくなり、戦闘ダメージも全て0になる超生存力。硬い!とにかく硬すぎる!
烈風の結界像or霞の谷の巨神鳥のいずれかをデッキから特殊召喚する鳥。展開する耐性も強力で、増Gを喰らった際の落としどころとしても優秀。メインデッキのスロットを食うのがちょっと悩み。
未来龍皇有り、ロビンによる複数バウンス有り、王神鳥による結界像or巨神鳥有りの超制圧に加え、ナイチンゲールによる鉄壁の守りでほぼ確実にターンを返してもらう事が可能になっています。
ランク1/風属性/鳥獣族/攻 0/守 0
レベル1モンスター×2体以上
(1):このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×200アップする。
(2):このカードは直接攻撃でき、
X素材を持ったこのカードは、その数まで1度のバトルフェイズに攻撃できる。
(3):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
ターン終了時まで、自分フィールドの「LL」モンスターは戦闘・効果では破壊されず、
自分が受ける戦闘ダメージは0になる。
この効果は相手ターンでも発動できる。
《LL-アセンブリー・ナイチンゲール》ってカード、戦闘ダメージを全て0にしてしまうテキストはやはり強すぎますね(レディネスの意思を感じる)。
なお、攻める時は、お得意の素材モリモリ状態からの連パンがあるので、問題なく相手を静められるようになっています。これも盤面を飛び越えてダイレクトしてくるからホント凶悪なんですよね…。
あと、6素材とか8素材で出てくる例のアレ……(流石にリセットし過ぎだろ…)。
ランク12/光属性/機械族/攻3000/守3000
レベル12モンスター×2
「天霆號アーゼウス」は、Xモンスターが戦闘を行ったターンに1度、
自分フィールドのXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。
このカード以外のフィールドのカードを全て墓地へ送る。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドのカードが
戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。
手札・デッキ・EXデッキからカードを1枚選び、
このカードの下に重ねてX素材とする。
《LL-バード・サンクチュアリ》を使うと安定するし、モリモリアーゼウス強すぎ!
想像よりもずっと強いデッキでした
まだちょっぴり使っただけですが、想像の数倍は強いデッキでした。
超強い新規カードが、実は滅茶苦茶強い既存カードと合わさる事で凄い事になっちゃった…(白目)
特に《LL-リサイト・スターリング》の性能やば過ぎますね!
いや、《RR-フォース・ストリクス》とやってる事自体はほぼ一緒だけども、サーチ先が展開効果持ってるから止まらねぇーし、2体並ぶと未来龍皇になるし……。ホントすげぇなぁー(;^ω^)シミジミ
RRファンとしてはちょっと嫉妬してしまうくらいの強さでした……(RRの構築モチベUP)。
コメント
値段も高い(スーレア出なかった)
出たばかりの頃に使った事がありましたが、本当にナイチンゲールが優秀なんですよね。
一見するとそんなに強そうに見えないテキストに初見は感じて所詮素材がなければそんなにかなぁ、と思っていたのですが、これが素材二枚でも優先して出したいと思えるほどの優秀さで、絶対に一ターンは生存出来るという強みに散々助けられました。
でしたので新規の効果を見てこれは弾けたなと思いましたね。
LL-インディペンデントナイチンゲール「あのっ・・・」
The tyrant NEPTUNE「お前は黙ってろ」
LLでエクシーズ素材ためる⇒《ゴーストリックの駄天使》があるらしい。先攻ワンキルも可能なようで、成功率は低そうですが、こういうのがでると、駄天使が規制されそうなのが怖い。