【コラム】フリー対戦で互いのデッキパワーを揃えるのは難しい?【リモートデュエル】

今日の朝記事は、フリー対戦におけるデッキパワーの摺り寄せについてです。

皆さんは、フリー対戦(リモートデュエル)をしていて、自分と相手のデッキパワーが違い過ぎて十分に楽しめなかった……って経験はないですか?

管理人はディスコードチャンネルを管理・運営しているので、そういう状況をこれまで幾度となく目の当たりにしてきたんですが、やはり、それぞれの考え・目的が異なるフリー対戦なら、多少のすり寄せは必要かなーって思うんですよね。

……って事で、「いつかデッキパワーの摺り寄せについて書くぞ!」って前から思ってたんですが、後回し後回しにしている内に1年くらい経っちゃって、結局今になっちゃったんですよね(笑)。

…ま、温めたからこそ書ける事もあるので多少はね…(;^ω^)

※:本記事はあくまで個人の考えです。強要する様な意図は一切ないので悪しからず。

スポンサーリンク

フリー対戦でデッキパワーを揃えてエンジョイするのは難しい…

簡単そうに見えて結構難しいデッキパワーの摺り寄せ事情…。

まず最初は、すり寄せ基準として落とし穴になりがちな手札誘発の有無について触れて行きます。

手札誘発の有無だけでは説明不足になりがち…

リモートデュエルで互いのデッキパワーを図る際に、手札誘発の有無を基準にしている人を結構見かけるんですが、これって実は結構な落とし穴があるんですよね…。

これに関しては具体例を見てもらった方が手っ取り早いと思うので、とりあえず実例をどうぞ!

例1.手札誘発は入っていません⇒先行とってハリラドン展開
ハリラドンを例として挙げましたが、先攻とってクェーサークェーサークェーサーするデッキとかもここに含まれます。これは逆に手札誘発が無いと勝負にならないパターンですね。
「相手は誘発ないって言ってるし、ちょっとデッキパワー抑えめで行っても良いかな?」みたいなノリで対戦すると痛い目を見る……あれ。
特に展開系のデッキを握る際に起きやすい事例なので、そういうデッキを握る際は、「展開系です」とか「回ると強いです」って一言伝えておくとトラブルになり難いですね。
あと、握ってる時点で回りきるとどうなるか自分は分かってる訳だから、相手の手札誘発に対してある程度寛容であるべきかな……ってのはありますね。
例2.手札誘発は入っていません⇒命削り
そもそも手札誘発が入らない理由があるデッキ。※エンディミオン等のPデッキも含む
「ボーダー召喚!セットセットセット!命削り!セットセット!エンド!みたいな」
これも「手札誘発入ってません」って情報だけで対戦すると相当きついんですよね。
だって、「いや、そりゃそうやろ…」としかなりませんからね。
まぁ確かに、「命削ります!」「左手切って芝刈ります!」みたいなネタばらししちゃうと台無しではあるんですが、具体的に言わないにしても、強さやヤバさをそれとなく伝える事は出来ると思うんで、それくらいの配慮はあってもいいかなーって(笑)。
まぁ、中には「全然平気だよ!」って人もいるとは思うんですけど、何度もやってると「やっぱりきつくね?おかしくね?」ってなってくると思うんですよね……。
「じゃあどうすればいいの?」って話なんですが、やっぱりこれはコミュニケーションですよ!
勿論、事前にある程度デッキパワーを合わせる配慮自体は必要ですが、仮にゲームにならない様な極悪コンボを決められたとしても、会話さえ成立していたら結構笑って許せるもんです。
まぁ、これは別にカードゲームに限った話ではないですが、険悪なムードになる時って基本的にコミュニケーションがうまくいってない事が多いんで、これは何よりも大事だと思っています。
でもまぁ、デッキパワーをすり寄せる基準自体は欲しいと思うので、約1年半ガッツリとリモートデュエルをエンジョイしている管理人が、すり寄せ基準の一例を提案したいと思います。

何を基準にパワーを図ればいいの?

最低限これ位は伝えた方が良いかも?
デッキの傾向:大会用デッキ、コンセプトデッキ、キャラデッキ等
ここを明確にできるとかなりしっくりくるのでオススメ!
ティミーとかジョニーとかスパイクとかの専門用語もあるんですが、皆が皆知ってる訳じゃないんで、伝えやすい自分なりの言葉で表現すればいいと思います。
手札誘発の有無
やはり誘発の有無を伝える事は大事!
なお、戦術的に入っていないならそれもそれとなく伝えるのがマナー
対戦の目的:力試し、構築のテスト、ワイワイ楽しみたい等
何を目的としているかを伝えるのも大事!
ここに更にカジュアル~とか、ガチ寄り~とか、環境デッキ~とか、中堅デッキ~とか付け足すと相当分かり易くなるかな…と!
ネタバレにならない程度に探りを入れろ!
ネタバレにならない程度に探り探り情報を開示するのも手!
別に大会とかじゃないんだし、「回ったら死にます!」とか、「決まったらヤバイコンボがあります!」とか、「陰湿です!」とか、「Vの者が出ます!」とか、自分が許す範囲でネタばらしするのも良いかなーって。別に何かを失う訳でもないですしねぇw

あと、出来るだけ2本先取で遊ぶようにしています

あと、これは管理人の個人的な方針ですが、出来るだけ2本先取で遊ぶようにしています。

理由としては、カードゲームは先後の影響が色濃く出るゲームなので、互いに1度ずつは先後を選べた方がスッキリ後腐れなく遊べるかな~?って発想からです。

特にサイドボードの無い状況で遊んでいると有利不利も顕著なので、せめて先後位の選択位はあっていいかなーって思うんですよね。まぁ、デッキタイプによってはサイドボードが無いと相当きついパターンもあるので、そういう場合にも臨機応変に対応できる準備があると尚良いですが…。

相手の顔が見えない分、コミュニケーションはやり得!

まぁぶっちゃけ、ここまでやっても完全に摺り寄せる事はできないんで、何度も何度も対戦しながら良い落としどころを見つけて行くしかないんですけどねぇ…(;^ω^)

何度もやってれば、「この人はこれ位のデッキを好んで使うな―」とか互いに見えてくると思うので、沢山コミュニケーションしながら沢山リモートデュエルしましょう!

今日の格言『コミュケーションはやり得!』

コメント

  1. 匿名 より:

    『環境デッキです。』、『トリックスターと互角くらいです、』…みたいなので、良いと思うけど。

    オレは、環境デッキ一つも持ってないけど、全デッキに、手札誘発は入ってる。

    『環境デッキには及ばないけども、それに近い強さのデッキを作る。&安定した(事故らない)デッキを作る。』と言うテーマで、今、遊戯王遊んでるから。

  2. 匿名 より:

    『意味不明な事を好き勝手やって負けたい』がテーマでやってます。現代遊戯王の『相手にしたい事をさせない』と相反しているので、まぁ勝てないです。

    ぶん回した結果妨害ゼロのショボい盤面です、ワンショットしません、「なんで〇〇出さないんですか?」とよく言われます、手札誘発一枚で止まります。でも盛り上がります。

  3. 匿名 より:

    ハリラドンの件はされた時萎えましたね〜
    相手に悪気が無いのもポイント高かった
    誘発無しなら妨害2までか強い耐性ある置物程度にして欲しいけどそこまで細かく要求するのもなんだかなぁって

  4. オッドアイ好き より:

    中々難しいですよね…。
    でも上手い具合に着地できてて参考になりました!

    以前はこういうのは余程 気心知れた友人同士とかでないと難しいのかな、(大胆な一面がある自分としては)何なら対戦前にお互いのデッキ公開し合おうぜ、そしてその構築を見て楽しみ方の違いを感じたならまた意見し合って対戦するしないを決めるのもありかな…と思ったりでした(後者だと手の内が分かってしまい面白さが削がれてしまうかもですが)。

    そう考えると遊戯王の対戦動画 上げてらっしゃるYouTuberさんは凄い(?)ですよね。
    基本的に、基・本・的・に・デッキパワーが同じくらいの対戦が見られますし、やっぱり一緒に動画活動するだけあって先述の気心知れた者同士って感じなんでしょうか(*^_^*)

  5. 匿名 より:

    私の場合は、うらら・Gなし、ファンデッキ、という書き方で募集しています。
    ただ、それでもVFDが出てくる(その方とは別のデッキでもやりましたが、またVFDが出てきました)。
    また、デッキレベル的に一番低いのを使う、と言われた方がいたのですが、単に勝ち筋がない妨害のみで、1時間以上かかったりしました(相手はすごく楽しんでいましたが、こちらは楽しくない)。
    こればかりは、まず1戦してみて、お互い楽しめないなら、そこで終わりにするしかないと思います(断るのも難しいですが)。あと、私は色々なデッキで遊びたい方なので、2本先取も相手によるかと。
    それと、蟲惑魔を先攻で使ったときに、相手に何もさせないまま勝つことがあるので、そこの調整は難しいですね。一応、スリーブが蟲惑魔なので、やる前からわかるようにしていますが。

  6. 匿名 より:

    デッキもそうですが、フリーで魔晶洞とかインスペクトボーダーあたりの何もさせる気がない&試合の時間がかかるカードを入れられるときついですね……
    そういうカードって大会の調整でもしてない限り相手しててつまらない
    対戦相手自体は妨害することに楽しみを感じているから楽しそうという

  7. 匿名 より:

    昔フリーで先行ガンドラワンキルされたときは正直思うところがあったから、ある程度の擦り合わせは大事だと思う

  8. 匿名 より:

    ほとんどやめちゃってるから
    誘発とかもないファンデッキや、テーマ統一デッキとかが多いかなぁ
    スロット空きまくってちょっと上のデッキと戦ってみたいときには誘発入れる感じ
    お金もかからんしな!!

  9. 匿名 より:

    手札誘発無し環境だとほぼ先行制圧ゲーに成るんですよね。誘発以外の縛りも幾らか入れないとパワーバランスとれない。

    • 匿名 より:

      本当にコレ
      インフレ進んだ今だとファンデッキといえど1、2妨害程度は平気で立てちゃえる
      逆に大抵のファンデッキは初手で2妨害もされればほぼ詰みみたいな感じ

      一概にファンデッキって言っても強さの幅広くなりすぎてるし、強さを近しいレベルに合わせるためにも
      逆にお互い手札誘発詰むのが一番健全まである

      (増Gに限れば、相手の展開妨害しないし、ドロー枚数は相手の盤面の強靭さに比例するという良カードと思ってるから、ヘイトを買ってる手札誘発という括りから外してほしいけど同意されない、、、)

  10. 匿名 より:

    魔鍾洞ウィジャ盤は許されるでしょうか?

    • 匿名 より:

      魔鍾洞が問題で、ウィジャ盤は健全だと思う。
      ただ、魔鍾洞ウィジャ盤だと、《ダーク・サンクチュアリ》が使いにくいので、メッセージカードをモンスターゾーンに出せないのでは。それだと魔法・罠ゾーンで除去対策しにくいんじゃないかな(羽箒で終わる)。

      • 匿名 より:

        そこはメタバで入れ替えたり死の宣告で出したりしててあんまり問題なくウィジャ盤しか勝ち筋ない訳でも無いので羽根使わせられたなら御の字です
        どちらにしても羽根で終わりますからねw
        ただやっぱり魔鍾洞で何も出来ない友達見るとごめんねってなっちゃって…かと言ってガチ相手に通用もしなくて使い所がないんですw

    • 匿名 より:

      個人的には魔鍾洞を使われるだけで萎えますかね……(別に大会で使う分にはむかつくけど良い)
      対魔鍾洞って除去札を引けているかが全てで、プレイングとかデッキコンセプトとか勝敗にあんまり関係ないんですよね
      除去札が引けるまでは盤面を眺めているだけの時間なので私だと早々にサレンダーしちゃいます。

      友人間だし、結局すり合わせが出来ているかだと思うのでその方との空気次第だと思います。

  11. 匿名 より:

    大会環境に興味が薄い人だと、強さ以前に「このテーマが好き」で同じテーマを使っていたら、新規カードで環境・準環境デッキになっていた場合(最近だとLLとか)がありそうです。
    使っている本人からすれば一貫して「ファンデッキ」でしょうけど、強さの基準は相対的ですから。

  12. 匿名 より:

    ついにこの話題が来ましたかw
    コメントを見る限り、基準がバラバラで本当に難しいですね
    個人的に、大会環境かどうか、増Gあるかないかでいいんじゃないかな
    相手に遊戯王をさせない系は流石に控えた方が良いか、
    もしくは事前にそういう戦術ですってネタバレしておいた方がいい
    何もできずにただ盤面を眺めるのは対戦以前に問題があるからね(VFDとか、魔鐘洞とかw)
    増Gに関しては、デッキにもよるが、気持ちよく展開できなくなるか
    もしくは対策カードがないから、増G一枚で勝負が決まってしまうとかもありますから
    事前に知らせておいた方が良いかと。
    結局の所、やはり相手の性格次第ですね、ただただカードゲームを楽しみたい方なら何の問題もないし
    キレやすいガチ勢だと、そりゃ喧嘩になってしまいますねw

  13. 匿名 より:

    デッキのレベルは組むのにかかった金額とかで測れませんかね。

    パワーが低くてもゴーストリックみたいな低速デッキや魔鐘洞のようなロックデッキは嫌厭されますよね。
    反面妨害や手札誘発の類は入れてないほうが悪い的な扱いをされることもあり、この差は一体・・・・・・ってなります。

    利用者が多いか少ないかの差なのかほかに理由があるのか

    • 匿名 より:

      金額で測るのは多分無理じゃないかな。ゼロから組んだとしてもインスペクトボーダーや真竜や魔鍾洞や召喚獣系のデッキは安いものですし、意図的にレアリティを上げない限り大抵のデッキはそこまで値段に差が出ないのでは

    • 匿名 より:

      今は環境自体が絶妙なバランスが取れててメタが当たると環境デッキが意外なテーマデッキに負けるからね。値段は余り参考にならないと思うよ。
      何なら自分の場合は誘発・スキドレ・魔封じ積んだエルドリッチ相手に花札衛で二本先取することも多々ある。値段は言わずもがな天地の差(花札衛は大半ストレージだし……)

    • 匿名 より:

      ゴーストリックはリンクに弱いし、妨害も限界があるよ(使っているからわかる)。
      ただ、魔鐘洞は1枚だけで強すぎる。だから一括りには出来ないと思う。
      結局一枚のカードパワーの高さが強さに繋がるんだよね。
      だから魔鐘洞やVFDを使う場合は、先に宣言しておいた方がよさそう。

  14. 匿名 より:

    これ逆に相手のデッキがあまりにもファンデッキすぎて困った事あります
    相手とのデッキパワーの差がありすぎるとデュエルしてて凄い白けた空気になるので難しいですよね

    遊戯王で知らない人とフリー対戦してたらこの問題絶対ぶち当たる気がします

  15. 匿名 より:

    OCGから入った派とアニメ・原作から入った派で大きく意見が割れそうな気もしますね
    たとえ対戦相手がどんな卑劣な手を隠していようとゲームの前に敵の手の内をプレイヤーが知る権利はない!(原作脳)

    個人的には初動札・サーチ札の枚数でもある程度戦力が測れる気がします
    事故ったり妨害されたりで何もできず「モンスターをセットしてターンエンド」となる回数がどのくらいか、という話

  16. 匿名 より:

    つい一昨日ありましたね
    自称ファンデッキでドラゴンリンク使ってきた人います
    その人が言うにはドラゴンリンクはもう規制されてかつての強さはないからガチではないとのことでした

タイトルとURLをコピーしました