『ストラクチャーデッキ-凍獄の氷結界-』発売記念!トリシューラの軌跡!
タイトル通り、『ストラクチャーデッキ-凍獄の氷結界-』の発売を記念して、大人気看板モンスターである《氷結界の龍トリシューラ》の軌跡を辿ってみました。
無印トリシューラは勿論!還零龍、氷獄龍等のバージョン違いモンスターに至るまで完全網羅!
《ヴェルズ・ウロボロス》や《トリシューラの影霊衣》等の関連モンスターにも触れています。※抜けがあったら教えてね!
最強シンクロモンスター【氷結界の龍トリシューラの軌跡】
《氷結界の龍トリシューラ》は、2010年1月21日稼働『DUEL TERMINAL-トリシューラの鼓動!!』にて初実装されたシンクロモンスターです。
最強のシンクロモンスターと言っても過言ではない凄まじい1枚で、登場当初から根強い人気を誇り、これまでに何度もリメイク・強化が施されてきたモンスターでもあります。
2020年11月21日発売『ストラクチャーデッキ-凍獄の氷結界-』では、《氷結界の還零龍トリシューラ》として帰還を果たし、その強大なる新たな力を振るわんとしているとかいないとか?
氷結界の龍トリシューラ
シンクロ・効果モンスター
星9/水属性/ドラゴン族/攻2700/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター2体以上
(1):このカードがS召喚に成功した時に発動できる。
相手の手札・フィールド・墓地のカードをそれぞれ1枚まで選んで除外できる(手札からはランダムに選ぶ)。
原初にして最強の力!その実力、今でもデュエルエンド級!
1つの効果で最大3枚もの相手のカードを除外する無慈悲な一撃を繰り出す存在。”それぞれ1枚まで”というテキスト表記がとにかく強く、該当するカードが無くても問題なく発動する事ができる。
《氷結界の還零龍トリシューラ》の登場でカードとしての役割も増え、その力は更なる頂へ至ろうとしている。
「氷結界」が「魔轟神」に対抗する為に復活させたのだが、その暴走を止める事ができず、DT世界に未曽有の危機を招いたやらかしの象徴。
氷獄龍トリシューラ
融合・効果モンスター
星9/水属性/ドラゴン族/攻2700/守2000
カード名が異なるモンスター×3
このカードは自分の手札・フィールドのモンスターのみを素材とした融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。
●自分フィールドの上記カードを除外した場合にEXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
(1):元々の種族がドラゴン族のモンスターのみを素材としてこのカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分のデッキ・相手のデッキの一番上・相手のEXデッキの順に確認してそれぞれ1枚ずつ除外する。このカード名のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
レベル・属性・種族を参照したコンボのお供
展開しやすいレベル9モンスターとして《星遺物の胎動》とコンボするのが有名な1枚。
効果はオマケとして考える事が多いモンスターではありますが、「ドラグニティ」なら全てマルっと活用できるという一面も見せてくれます。
…というか、本来敵対しているはずの「ドラグニティ」と1番シナジーがあるのが皮肉過ぎますね。
ストーリーでの活用は不明!というか登場するかどうかも怪しい。他のリメイクドラゴン同様、モチーフにした亜種モンスターと割り切るのが自然な気がします。
氷結界の還零龍トリシューラ
シンクロ・効果モンスター
星11/水属性/ドラゴン族/攻2700/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター2体以上
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した時に発動できる。相手フィールドのカードを3枚まで選んで除外する。
(2):S召喚したこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。自分のEXデッキ・墓地から「氷結界の龍 トリシューラ」1体を選び、攻撃力を3300にして特殊召喚する。相手フィールドに表側表示モンスターが存在する場合、さらにそれらのモンスターは、攻撃力が半分になり、効果は無効化される。
驚異の3面除外処理!無印とのシナジーも抜群
驚異の対象にとらない3面除外!(強い)
相手によって破壊されると無印トリシューラが最強モードで再臨するのもマジでカッコイイ!
自分ターン・相手ターン問わず圧力として機能するすさまじい1枚です。
詳細は不明ですが、効果などから「ドラグニティ」との戦いを思わせる描写がとにかく多いのが特徴的です。②効果を持って《ドラグニティナイト-アスカロン》《ドラグニティナイト-アラドヴァル》に対抗した事が予想できます。
ヴェルズ・ウロボロス
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/ドラゴン族/攻2750/守1950
レベル4モンスター×3
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動できる。以下の効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限りそれぞれ1度しか選択できない。
●相手フィールド上に存在するカード1枚を選択して持ち主の手札に戻す。
●相手の手札をランダムに1枚選んで墓地へ送る。
●相手の墓地に存在するカード1枚を選択してゲームから除外する。
復活させたらヴェルズ化していたというやらかし展開
3つの効果から1つ選んで使える小回りモードのトリシューラ。素材指定が緩いので昔は結構色んなエクシーズデッキで目にしました。採用率は落ちましたが、その対応力の広さは未だ衰えません。
リチュアによって封印から再び解き放たれたやらかしの象徴パート2。ヴェルズ(邪念)によって侵されても効果からトリシューラの片鱗が伺い知れる。
トリシューラの影霊衣(ネクロス)
儀式・効果モンスター
星9/水属性/戦士族/攻2700/守2000
「影霊衣」儀式魔法カードにより降臨。
レベル9以外のモンスターのみを使用した儀式召喚でしか特殊召喚できない。
「トリシューラの影霊衣」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「影霊衣」モンスターが効果の対象になった時、このカードを手札から捨てて発動できる。その発動を無効にする。この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが儀式召喚に成功した時に発動できる。相手の手札・フィールド・墓地のカードをそれぞれ1枚選び、その3枚を除外する。
クロスになってもトリシューラの強さは健在なのだ!
ネクロスになってもエース級なのは間違いありませんが、コチラは必ず3領域から1枚ずつ選ぶ必要があり、該当カードが無い場合は効果を発動する事ができないという差があります。
やはりオリジナルとクロスでは力に大きな差が出るのは仕方ないって事でしょう。
ネクロとクロスから成る造語から察するに、トリシューラの死骸から力を引き出し身にまとった姿と考えるのが自然でしょうか?実は結構謎の多い存在。
姿を確認できるカードも多岐に渡る
姿を確認できるカードだけでも7種類も存在し、それら全てがストーリーに絡んでいる。こうやって並べてみると、純粋にカードパワーの高いカードが多いのを再確認できます。強大な力を利用したり封じたり対抗したりすると、それに相対する力も強くなるってのは自然の流れですね。
〇《侵略の汎発感染》
〇《影霊衣の万華鏡》
〇《氷結界の晶壁》
〇《天龍雪獄》
〇《ドラグニティ・ヴォイド》
〇《トリシューラの鼓動》
〇《煉獄の落とし穴》
レアリティも豊富
トリシューラはレアリティの種類が多い事でも有名で、OCGで発売されているものだけでも9種類も存在します。特にDTシークレットと20thシークレットの人気はすさまじく、市場ではとてつもない値段で取引されています。まぁ、トリシューラのシクとか当時で既に高嶺の花でしたし……、入手できなくなった今なら当然の価値って気もします。
〇シークレットレア
〇ノーマルレア
〇ゴールド
〇コレクターズレア
〇ウルトラパラレル
〇20thシークレットレア
〇スーパーパラレル
〇シークレットパラレル
それにしても滅茶苦茶多い。収録タイミングで微妙に差分のあるゴールドとかも含めるとこれ以上の差分があるって事かぁ…。
最強のシンクロモンスターの一角である事は間違いない
最強の基準は様々ですが、”シンクロ界最強”というキーワードならイメージする人は多いのではないでしょうか?実際、《氷結界の龍トリシューラ》,《氷結界の還零龍トリシューラ》の2体はどちらもゲームエンド級のパワーを持ったカードなので、その認識は間違いではないですからねぇ……。
管理人も早く”還零龍”と無印のパワーを体験したいです(*’ω’*)b
コメント
流石ターミナル8弾を数日で店頭から消し去っただけあるね
シンクロモンスターの代表と言っても過言ではない
小野友樹さんの口上がいまだに印象に残ってる
ネタ的にも強みあるの凄いよなあ…
未だに怖いカードだよなあ
露骨にアクセルトリシュの構えとかされるとグワーッ!てなる
でもなんか嫌いになれない良い塩梅
ネタ的な強みなんて真面目にやってる人たちには大迷惑だな。遊戯王の汚点だよ。