【カンゴルゴームVSフォトンブラスト】ライゼオル誘発ケア役争奪戦!

「暗遷士 カンゴルゴーム」vs「輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン」

【ライゼオル】の隆盛によって話題になった2枚のランク4エクシーズですが、巷では、コチラのどちらをケア役として採用するかで結構論争になっている様です。

正直、甲乙付け難い性能差だと思っていて、ここでも「〇〇でOK!」と断言はできないんですが、それぞれの効果の良し悪しについては語れるので、今回はそこら辺について書いてみました。

こういうのは結局何を一番ケアしたいかによるんだよなぁ。

スポンサーリンク

カンゴルゴームVSフォトンブラスト!ライゼオル誘発ケア役論争

ちなみに、もう一体名前が挙がりそうな《フレシアの蟲惑魔》については今回は保留。

コチラは《墓穴ホール》を採用する事で《原始生命態ニビル》をケアする事ができるんですが、ニビルは《ライゼオル・クロス》でケアできる事もあり、ケア用で使ってる人はあまり多く無いようです。これはどちらかと言うと《ライゼオル・ホールスラスター》用の採用が多いようですね。

―――という事で、《暗遷士 カンゴルゴーム》と《輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン》の良し悪しについてチェックしていきましょう。

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/炎属性/雷族/攻2500/守2000
レベル4モンスター×2体以上
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。
自分の墓地の「ライゼオル」モンスター1体をこのカードのX素材とする。
(2):このカードのX素材の数×100だけ、
自分フィールドのモンスターの攻撃力はアップし、
相手フィールドのモンスターの攻撃力はダウンする。
(3):自分メインフェイズに発動できる。
自分フィールドのX素材を2つ取り除き、
デッキから「ライゼオル」カード2枚を手札に加える(同名カードは1枚まで)。

あと、記事内に度々名前を出す《ライゼオル・デュオドライブ》の効果だけ把握お願いします。

暗遷士 カンゴルゴームの強み弱み

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/岩石族/攻2450/守1950
レベル4モンスター×2
フィールド上のカード1枚を対象にする魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、
このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
その対象を自分・相手フィールド上の正しい対象となる別のカードに移し替える。
■単一の対象をとる効果なら魔法・罠・効果モンスター問わず対処可能
■ステータスの指定などが無いので下級の「ライゼオル」モンスターも守れる
■状況次第では相手モンスターに移し替える事もできる
■攻撃力がそこそこ高い
■リトルナイト等の複数の対象をとる効果に対しては無力
■最大2回までしか守る事ができない(エクシーズ素材)
カバーできる範囲
■エフェクト・ヴェーラー
■無限泡影
1枚の《無限泡影》をきっちりケアするなら良い仕事してくれる1枚です。ただ、プライムフォトン程の硬さやシナジーは無い為、あくまで泡+打点要員としての運用にはなります。
下級に対する泡もきっちり弾きたいならカンゴルゴームに軍配が挙がりそうですね。
総評
守れる範囲は限定的でフォトンブラストの様な破壊耐性なども無い。ただ、展開過程に飛んでくる《無限泡影》のケア役としては十分な働きをしてくれる。あと打点の高さも〇

輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴンの強み弱み

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/ドラゴン族/攻1800/守2500
レベル4モンスター×2
(1):このカードがX召喚した場合に発動できる。
手札から「フォトン」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):X召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの攻撃力2000以上のモンスターは相手の効果では破壊されず、相手はそれらを効果の対象にできない。
(3):相手ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
自分の墓地・除外状態の「銀河眼の光子竜」1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
■攻撃力2000以上のモンスター全員に効果破壊耐性と対象耐性を付与
■ライゼオル・デュオドライブのバフ効果でこのカード自身も耐性を得るシナジーアリ
■破壊耐性のおかげで幽鬼うさぎにも強くなる
■ライトニングストーム、心変わり等、サイドカードにも強い
■攻撃力2000に満たない下級「ライゼオル」への誘発をカバーできない
■縦置きするには攻撃力が低い
カバーできる範囲
■エフェクト・ヴェーラー(該当モンスターのみ)
■無限泡影(該当モンスターのみ)
■幽鬼うさぎ(該当モンスターのみ)
■ライトニング・ストーム(該当モンスターのみ)
■心変わり(該当モンスターのみ)
《無限泡影》だけでなく《幽鬼うさぎ》もケアできるし《カンゴルゴーム》いらなくね?と言われてたりしてますが、このカードで守れるのはあくまで攻撃力2000以上のモンスター限定。確かに、一番通したい《ライゼオル・デュオドライブ》に対する誘発ケアにはなるものの、そこからの動き(ノード・ライゼオル等)に対するケアとしては不十分なのが現実です。
ただ、《ライゼオル・デュオドライブ》と噛み合った際の防御力の高さは本物で、特にサイド後の《ライトニング・ストーム》や《心変わり》にも強く出れるのは魅力的と言わざるを得ません。
総評
回り切った際の最終盤面だけ見るならカンゴルゴームよりも圧倒的に上。ただ、展開過程の誘発(無限泡影)ケアとしては不十分な部分がある。

この白熱っぷりこそがライゼオルの強さを裏付ける!

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

土日の大会で強さが証明された事もあり、構築や対策の研究もかなり加速している様です。この盛り上がりこそがテーマの強さの裏付け!良い事だぁ…。

遊戯王OCG デュエルモンスターズ RAGE OF THE ABYSS
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)

コメント

  1. 匿名 より:

    ライゼオルなら無効誘発も言うてプレイでケアできる範疇だからどうなんでしょ
    正直この辺りわざわざ枠を割くなら他のランク4入れたい

  2. 匿名 より:

    強いは強いんだけど先出しするとデュオドライブへのうららで0妨害になりかねないから難しい

  3. 匿名 より:

    一部の妨害避け+次ターンの妨害を兼ねられる
    先出しフレシアがやっぱ最強よ!!

  4. 匿名 より:

    初手デュオドライブ派閥とダランベルシアン派閥もお忘れなく
    ダランベルシアンは素材を全て落とせる上にこの世の妨害を全て食らう上に超階乗で実質ニビルケアだぜ

  5. 匿名 より:

    ライゼオルを理解するうえでの前提知識
    レベル4側が優秀で1枚初動となるライゼオルの中にはランク4を1体出しつつ特殊召喚可能かつ横並びのできるライゼオル1体が手札にある状態になるのでランク4を1体出して相手の動きを1度見ることができる(初手デュオドライブ派がいるのはそういう理由)

  6. 匿名 より:

    先出し枠は展開ルートが洗練されていく内に抜けていきそうではある。誘発踏み越えるだけのデッキパワーはあるし。

タイトルとURLをコピーしました