【新規入り「U.A.ウルトラアスリート」と対戦した感想】ハイパースタジアムが強すぎる!

新規入りの「U.A.(ウルトラアスリート)」と対戦する機会があったので、その感想と気付いた事をサラッとお届け!

テキストを見ただけで「強ッ!?」ってなる新規ラインナップでしたが、やっぱり実際に戦うと印象は大きく違いますね。

とりあえず《U.A.ハイパースタジアム》が超強かったです(こなみ)。

スポンサーリンク

新規入り「U.A.(ウルトラアスリート)」と対戦した感想

1.安定性の向上
超強フィールド魔法「ハイパースタジアム」によってもたらされる安定感。安定感と共に更なる展開力をもらえてるんだからそりゃ強い。サーチと召喚権増加って最強の組み合わせじゃないだろうか?
2.制圧力・突破力の向上
「リベロスパイカー」という有能下級モンスターの増加。相手ターンに動けるアクションの増加。「プレイングマネージャー」による妨害兼突破力。
3.既存カードの再評価
展開力の増加によって再評価される既存カード達。《ターンオーバー・タクティクス》はその筆頭と言える一枚。

U.A.ハイパースタジアムは何が強いのか?

《U.A.ハイパー・スタジアム》
フィールド魔法
このカード名はルール上「F.A.」カードとしても扱う。このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから「U.A.」モンスターまたは「F.A.」モンスター1体を手札に加えるか、自分の墓地から「U.A.スタジアム」1枚を選んで手札に加える事ができる。
(2):手札のフィールド魔法カード1枚を相手に見せ、1000LPを払って発動できる。このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、「U.A.」モンスターまたは「F.A.」モンスター1体を召喚できる。

発動時処理でサーチor回収してる時点で強いですが、この②効果にある召喚権増加は「U.A.」だと文面以上の強さを発揮する効果だったりします。

何てったって《二重召喚》が選択肢として普通にアリだったデッキなわけで、それがテーマ内で補完できるようになっているのは、マジでとんでもない進化じゃないでしょうか?

U.A.スタジアムのサーチ効果にはターン1が無い

《U.A.スタジアム/U.A. Stadium》
フィールド魔法
(1):自分フィールドに「U.A.」モンスターが召喚された場合に発動できる。
デッキから「U.A.」モンスター1体を手札に加える。
(2):1ターンに1度、自分フィールドに「U.A.」モンスターが特殊召喚された場合に発動する。
自分フィールドのモンスターの攻撃力は500アップする。

注目してほしいのは①効果で、このサーチ効果って実はターン1じゃないんですよね。

要するに、「U.A.」モンスターを召喚する度に誘発して「U.A.」モンスターをサーチできてしまうって訳なんですよ!

展開もメインデッキだけでコンパクトにまとまってるし、誘発も致命傷になり難いものが多くて強い印象でしたねぇ~

スタジアム2枚から可能なムーブ

《U.A.ハイパー・スタジアム》①効果で「U.A.」モンスターをサーチし、②効果で召喚権を増加するだけで《U.A.スタジアム》のサーチ効果を2回誘発する事ができます。

フィールド魔法2種が両方ともサーチ効果を持ってるってだけでも単純に強いですよね。

《U.A.ファンタジスタ》と《U.A.リベロスパイカー》の下級2種を使えば、展開したい「U.A.」モンスターを安定して手札に加えることができるので、盤面強度的にも安心感があります。

増えた召喚権で上級「U.A.」をアドバンス召喚する事もできるので、特殊召喚封じ相手でも臆することなく動ける等の強みもあると思います。

《U.A.パーフェクトエース/U.A. Perfect Ace》
効果モンスター
星5/地属性/戦士族/攻1500/守2500
「U.A.パーフェクトエース」の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):このカードは「U.A.パーフェクトエース」以外の
自分フィールドの「U.A.」モンスター1体を手札に戻し、
手札から特殊召喚できる。
(2):相手ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
手札を1枚捨てて発動できる。
その発動を無効にし破壊する。

「U.A.」のイメージと言えば、ギプス装備の「ドレッドノートダンカー」が強いかも知れませんが、《U.A.パーフェクトエース》とか普通に万能無効効果持ちなので先攻での展開も強いです。

「パーフェクトエース」「ストロングブロッカー」「プレイングマネージャー」の3巨頭の厚みはすさまじく、今回もしっかり守り切られちゃいました(白目)。

追加モンスターが二体とも鬼強い

《U.A.リベロスパイカー》
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1800/守1800
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは「U.A.リベロスパイカー」以外の自分フィールドの「U.A.」モンスター1体を手札に戻し、手札から特殊召喚できる。
(2):相手メインフェイズに発動できる。手札のレベル5以上の「U.A.」モンスター1体をデッキに戻し、そのモンスターとはカード名が異なる「U.A.」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
その後、フィールドのこのカードを持ち主の手札に戻す。

《U.A.プレイングマネージャー》
効果モンスター
星8/地属性/戦士族/攻2000/守2600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分が「U.A.」モンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
●「U.A.」モンスター以外のフィールドの全ての表側表示モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。

ご覧の通り、追加されるモンスターがどちらも鬼強い!

「リベロスパイカー」はレベル4ってだけで有能ですし、相手ターンに状況にマッチした「U.A.」モンスターをリクルートしてくるのも鬼強かったです。

手札に「プレイングマネージャー」を構えられるだけで実質1妨害追加ってのも本当につらかったっすねぇ…。

特に2つ目のモード(フィールドの全ての表側表示モンスター無効)は、常にマストを強いられる程の圧力と言っても過言ではなかったです(辛い)。

ターン・オーバーの安定感が激上がり

《U.A.ターンオーバー・タクティクス/U.A. Turnover Tactics》
速攻魔法
「U.A.ターンオーバー・タクティクス」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「U.A.」モンスターが2種類以上存在する場合に発動できる。フィールドのモンスターを全て持ち主のデッキに戻す。その後、自分はこの効果で自分のデッキに戻ったカードの数まで、デッキから「U.A.」モンスターを特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。この効果で自分が特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。その後、相手はこの効果で相手のデッキに戻ったカードの数まで、デッキからモンスターを特殊召喚できる。

並べる力が上がったことで《U.A.ターンオーバー・タクティクス》もかなり強くなっていました。

相手が特殊召喚できるのはデッキに戻ったカードの数までなので、EXデッキから出たモンスターオンリー盤面に打ち込むと凄まじい除去カードに変貌します。

一方的に除去りながらメンツ交代出来るのは流石に強いんだよなぁ…。

今回の対戦でも良い感じに差し込まれて、一枚で盤面を見事瓦解されてしまいました。

スタジアム2種による展開力、《U.A.フラグシップ・ディール》《名推理》等々、テーマ内外で展開をサポートするカードが豊富なのもここに来て輝いてる感じがします。

滅茶苦茶強くなってる疑惑

「ロッカールーム」や「マン・オブ・ザ・マッチ」は多少型を選ぶカードだと思いますが、本記事で紹介した新規3枚はマジでとんでもない強化でした。

下手したら「RR」や「幻影騎士団」よりも強化されているまであるかも…(怖)。

コメント

  1. 匿名 より:

    彼岸ついでで揃ってるから、作ってみようかな

  2. 匿名 より:

    テーマの動きはさっぱりだけど、フィールド魔法にサーチが付いてるだけで十分すぎる気がしますね。だからテラフォとかが規制されるんですけど

  3. 匿名 より:

    ファンドラの効果見直してもらえませんかねコナミさん・・・

  4. 匿名 より:

    まーたオリテーマ優遇かよ

タイトルとURLをコピーしました