マイナーカード紹介記事第二回!
―――前回の《破邪の刻印》から4週間くらい経ってしまいましたが、マイナーカード紹介記事第二回のお時間がやってまいりました。
―――という事で、マイナーカード2枚目は《大番狂わせ》を紹介していくぜ!
大番狂わせ
通常罠
自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するレベル2以下のモンスター1体をリリースして発動する。フィールド上に表側表示で存在するレベル7以上の特殊召喚したモンスターを全て持ち主の手札に戻す。
シンクロデッキ等高レベルが並ぶデッキに決まれば強力!
相手の盤面に高レベルモンスターが並びまくる様なデッキ・状況に噛み合えば超最強!
……それがシンクロモンスターとかならもう言う事ないですが、でも、そう上手くいかないのが対人ゲームの難しい所で、恐らく2体バウンス出来たら上々ってのが現実的なラインでしょうね。
しかもリリースを要する訳ですから、中々お特に運用するのは難しそうな予感……。
―――それこそ「強制脱出装置でOK!」ってシチュエーションは非常に多そうです……。
自分のモンスターを巻き込むなんて使い方も可能
本来の使い方からは少しズレますが、実はこのカード、自分のモンスターも手札に戻る!
―――なので、自分の最上級モンスターを巻き込んで手札に戻す事で再度機能させるなんて事も場合によっては可能なのだ!
相手のモンスターを大量バウンスするのが難しいのであれば、自分のモンスターのバウンスを主目的とし、ついでに相手のモンスターを巻き込むという逆転の発想。
これなら「強制脱出装置でOK!」って単純な話にもならないだろうし、意外とアリかも!?
ただしレベルを持たないエクシーズやリンクには無力!
近年はエクシーズ、リンク等のレベルを持たないモンスターを展開するデッキも多い為、《大番狂わせ》1枚だけで全てのデッキに”大番狂わせ”を起こせる訳ではなくなっています。
―――ただ、それでもやっぱりシンクロ等の高レベル中心のデッキは多い為、状況を見極めて採用すれば効果的に働くこともあるでしょうね!
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):LPを半分払い、
「トランザクション・ロールバック」以外の相手の墓地の通常罠カード1枚を対象として発動できる。
この効果は、その通常罠カード発動時の効果と同じになる。
(2):墓地のこのカードを除外し、LPを半分払い、
「トランザクション・ロールバック」以外の自分の墓地の通常罠カード1枚を対象として発動できる。
この効果は、その通常罠カード発動時の効果と同じになる。
リリースに指定がある通常罠という事で、今流行りの《トランザクション・ロールバック》で効果をコピーするなんて離れ技もアリと言えばアリかもしれませんね~
ダムドが戻されてるのも面白い
《ダーク・アームド・ドラゴン》が《怒れるもけもけ》に威嚇されているのも興味深いですね。《ダーク・アームド・ドラゴン》の効果にチェーンして発動してるのであれば、戻った後に墓地闇三体じゃなくなってるの面白いなぁ……。
コメント
コストと範囲が重すぎてマジで脱出装置でいいやってなりそうなのが
こういうカード使いこなせると楽しそう
セルフバウンスに光明を見出すのは面白いですね
暗黒界にラビュリンス混ぜたデッキならストービーでコスト用意しつつグラファ戻すとか…?
使うとしたらコストを払う点に着目すべきなんでしょうか
神巫とかサクリボーなんかをリリースするとかシャドウディストピアを併用するとか
うーんすごいイマイチな感は拭えませんね…
双天使いだけど、使う気にはなれないなぁ…
対象耐性あってもバウンスできるのが強脱と差別化できるところ
スプライトなら普通にデッキ投入できそうだが使われたことない辺りやっぱ戻せるか不確定なのがきついか
この頃特有のローレベルカードシリーズだけども 割と強いw
妨げと合わせて壊獣を2体回収だ!
必要枚数は多くなりますが、
ニビル→オポジション→大番狂わせ
の順で発動出来れば、星2用意しつつニビル回収+トークン処理可能で狙い目ですね
オポジション後の特殊召喚成功時ならディヴァイナーをレベル上がる前にリリース可能なので①②が連続発動出来て有力かなと
狙い過ぎ感はありますが、大番狂わせにチェーンして天獄を特殊召喚出来れば魔法罠セット後に天獄も大番狂せで手札に戻ってこれますね
使うとしたら罠持ってこれるラビュリンスでしょうか
レベル2以下も簡単に場に蘇生される家具が二種類いますし
バウンスもレディはすぐに戻ってこれるので全然痛くないし
ただ素姫がバウンスされるのはなかなか痛いからフィールドにいないタイミングで狙いたいですね