【副話術士クララ&ルーシカの使い方・効果考察】通常召喚すれば全てのモンスターが魔法使い族に即変換可能ッ!

アニメ終了後の公式ツイートにて、とても気になるカードが公開されました。

その名も、《福話術士クララ&ルーシカ》

「キミたち絶対ノーレアでしょう…。」っていうオーラをまとった美少女カードの登場に一同騒然。

一見、使い道の無さそうな効果に一同困惑!?

しかし、よーく見てみるとこのカード、可能性の塊なのだ!

可能性の塊《副話術士クララ&ルーシカ》にズームイン!!

公式Twitterより画像引用
©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS ©Konami Digital Entertainment

スポンサーリンク

副話術士クララ&ルーシカ

リンク・効果モンスター
リンク1/地属性/魔法使い族/攻 0
【リンクマーカー:上】
通常召喚されたモンスター1体
このカードのリンク召喚はメインフェイズ2でしか行えない。

収録:【エクストリーム・フォース】

通常召喚されたモンスター1体でリンク召喚可能な点を除けば、攻撃力0、前方マーカーとあまり良い所がない印象のカード。

しかし、このカードにとっては、その緩いリンク召喚条件と地属性・魔法使い族である事が全て!

これだけで十分…十分すぎる強さなのだ…(;゚д゚)ゴクリ…

緩い召喚条件・魔法使い族に変換する事で出来る事

《ワンダー・ワンド》や《ルドラの魔導書》が汎用性能に

《ワンダー・ワンド》
装備魔法
魔法使い族モンスターにのみ装備可能。
(1):装備モンスターの攻撃力は500アップする。
(2):装備モンスターとこのカードを自分フィールドから墓地へ送って発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。
《ルドラの魔導書》
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):「ルドラの魔導書」以外の自分の手札・フィールドの「魔導書」カード1枚または自分フィールドの魔法使い族モンスター1体を墓地へ送り、自分はデッキから2枚ドローする。

 

通常召喚さえすれば、どんなモンスターでも「魔法使い族」に変換できるという事は、

その気にさえなれば、どんなデッキにでも《ワンダー・ワンド》や《ルドラの魔導書》の様な「魔法使い族」専用サポートを採用できるようになるという事です。

流石にどんなデッキにでもっては大袈裟ですが、「魔法使い族」専用サポートの敷居が下がった事は事実!

勿論、採用して問題ないデッキなのかどうかを事前に吟味する必要はありますが、採用幅は実際広がったと考えられます。(既に採用しているデッキで腐りにくくなったというのが最重要)

盤面に地属性モンスターを供給できる

《ミセス・レディエント》
リンク・効果モンスター
リンク2/地属性/獣族/攻1400
【リンクマーカー:左下/右下】
地属性モンスター2体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドの地属性モンスターの攻撃力・守備力は500アップし、風属性モンスターの攻撃力・守備力は400ダウンする。
(2):このカードが戦闘・効果で破壊された場合、自分の墓地の地属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。

 

どんなモンスターでも魔法使い族に変換できる事と同様に、どんなモンスターでも地属性モンスターに変換できるという強みもあります。

これは基本的に相方不在状態の地属性モンスターと合体する用の地属性モンスターを用意して、《ミセス・レディエント》になる用です。

2体素材の属性リンクが揃えば声がかかる事も減るでしょうけど、それまでは足らない穴を埋めてくれる役割を担ってくれるかもしれません。また、地属性+他属性で構成されるデッキ相性については言うまでもないですね。

《クリッター》《黒き森のウィッチ》召喚⇒即サーチが可能になる

《クリッター》
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1000/守 600
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動する。デッキから攻撃力1500以下のモンスター1体を手札に加える。このターン、自分はこの効果で手札に加えたカード及びその同名カードの発動ができない。
《黒き森のウィッチ》
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1100/守1200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動する。デッキから守備力1500以下のモンスター1体を手札に加える。このターン、自分はこの効果で手札に加えたカード及びその同名カードの発動ができない。

 

例題としてこの二枚を挙げてはいますが、墓地落ちで効果を発動する効果を持つカード全てが《副話術士クララ&ルーシカ》の恩恵を受けることが可能です。

特にこの二枚は、範囲の広いサーチ要員として注目される事でしょう。

エラッタされたとは言え、サーチしたモンスターの召喚・特殊召喚・自身が持つルール効果による特殊召喚などについては一切縛られていないので今でもこの二枚は有用です。

《クリッター》or《黒き森のウィッチ》1枚で《沈黙の魔術師-サイレント・マジシャン》が展開可能

《沈黙の魔術師-サイレント・マジシャン》
特殊召喚・効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1000/守1000
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの魔法使い族モンスター1体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードの攻撃力は、自分の手札の数×500アップする。
(2):1ターンに1度、魔法カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にする。
(3):フィールドのこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。手札・デッキから「沈黙の魔術師-サイレント・マジシャン」以外の「サイレント・マジシャン」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

 

取り分け、この《クリッター》or《黒き森のウィッチ》変換シナジーは面白い動きが出来るので、少し実例を考えてみました。

《沈黙の魔術師-サイレント・マジシャン》は、攻守1000なので《クリッター》、《黒き森のウィッチ》どちらでもサーチ可能なモンスターです。

《黒き森のウィッチ》は、特殊召喚のリリースにも使えるので元々相性のいいカードですが、このカードどちらでも1枚からで《沈黙の魔術師-サイレント・マジシャン》の展開が可能なのですよ!

方法は、至って簡単。

《クリッター》or《黒き森のウィッチ》を召喚して《副話術士クララ&ルーシカ》に変換し、《副話術士クララ&ルーシカ》をサーチした《沈黙の魔術師-サイレント・マジシャン》のリリースとして使うだけ!

前方を向いたマーカーを相手に利用される事もなく見事一枚から「沈黙」姉さんを展開できました。

ただし、《副話術士クララ&ルーシカ》のリンク召喚はメインフェイズ2でしか行えないので、先行1ターン目では不可能な動きという事は覚えておきましょう。(先行1ターン目はバトルフェイズに移行できないので、必然的にメインⅡは無いのです)。

《マジシャンズ・ロッド》を能動的に墓地に送り回収コストを供給できる

《マジシャンズ・ロッド》
効果モンスター
星3/闇属性/魔法使い族/攻1600/守 100
「マジシャンズ・ロッド」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
「ブラック・マジシャン」のカード名が記された魔法・罠カード1枚をデッキから手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、自分が相手ターンに魔法・罠カードの効果を発動した場合、自分フィールドの魔法使い族モンスター1体をリリースして発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。

 

管理人自身が使用しているデッキばかりで申し訳ないですが、「ブラマジ」デッキでの《マジシャンズ・ロッド》との動きについても解説しておきます。

「ブラマジ」デッキの召喚権は、ほぼほぼ《マジシャンズ・ロッド》に使用します。

という事は、《マジシャンズ・ロッド》は通常召喚するモンスターだから《副話術士クララ&ルーシカ》に変換可能。

そして、 《マジシャンズ・ロッド》の②効果(手札回収)は、自分フィールドの魔法使い族モンスター1体リリースです。

《黒の魔導陣》との兼ね合いで、師匠をサクった方が強い場面もありますが、一枚から回収の動きにまで繋がるってのはかなり魅力的に感じます。

まぁ、これも先行1ターン目にはできないって課題はあるんですけどね…( ˘ω˘ )

《流星方界器デューザ》から《方界合神》の動きが安定する

《流星方界器デューザ》
効果モンスター
星4/光属性/機械族/攻1600/守1600
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「方界」カード1枚を墓地へ送る。
(2):1ターンに1度、このカードが表側表示で存在する状態で、モンスターが自分の墓地へ送られたターンに発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで、自分の墓地のモンスターの種類×200アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。
《方界合神》
通常罠
(1):自分の手札・フィールドから、「方界」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
(2):表側表示の「方界」モンスターが、戦闘で破壊された場合、またはフィールドから離れた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。手札・デッキからレベル4以下の「方界」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターは、このターン戦闘・効果では破壊されない。

 

《流星方界器デューザ》召喚から《方界合神》の②効果による召喚条件無視特殊召喚が楽々です。

しかもこの二枚…どちらも効果にターン1が無いので、

  • 《デューザ》⇒《合神》落とす、《デューザ》を《クララ&ルーシカ》に変換
  • 《合神》の②効果でデッキから《デューザ》リクルート⇒《合神》落とす
  • 《デューザ》と《クララ&ルーシカ》で【リンク2】を出す
  • 《合神》の②効果でデッキから《デューザ》リクルート 以下略。

 

一枚から最大【リンク4】まで繋がる動き…出来るッ!

まだまだ可能性はあるはずだ!探してみてね!!

面白強い活用方法はまだまだあるはず…是非とも探してみて下さい( ˘ω˘ )b

「コイツはスゲェ、負ける気がしねぇ!」ってやつが見つかったら管理人にも教えて下さい。(元ネタが分かったら凄い!)

遊戯王OCG デュエルモンスターズ EXTREME FORCE BOX
コナミデジタルエンタテインメント (2017-10-14)
売り上げランキング: 691

コメント

  1. 匿名 より:

    一応何でもモンスター2体出せればクララルーシカにワームホール打って反対側にもう一枚おけば擬似エクストラリンク出来ますが、先行1ターン目は無理ですしね…
    誰かいいの無いっすか?(匙ポイー

    • 匿名 より:

      擬似エクストラリンクってのが
      EXゾーン二つ埋められるからって意味なら
      wiki調べて貰えばわかるけど無理だよ。
      EXゾーンのモンスターをワーム・ホールで
      除外するとフィールドに戻らず墓地に送られる

  2. 匿名 より:

    方界の動きは思いつかなかったです。とりあえず1枚あればいいかなー

  3. 匿名 より:

    守備表示にならないからゼロゼロックで…
    というのは冗談でテーマ化なり今回のノーレア枠なら次回以降のノーレア枠で強化なりに期待して待機します

  4. 匿名 より:

    効果モンスターかどうか分かんねーなこれ

  5. 匿名 より:

    イラスト的にも2ドロー効果が似合いますね

  6. 匿名 より:

    魔法使いに変換できるって色々使えそうでいいですね〜。魔法使いサポート漁ってみましょうかね

  7. 匿名 より:

    クリッターらでサーチした沈黙をそのターンSSって出来なくない?

    • 匿名 より:

      効果外テキストだから特殊召喚はできる。サイマジ持ってくる効果はそのターン使えないけどね。

  8. 匿名 より:

    「コイツはスゲェ、負ける気がしねぇ!」って、元ネタはスペクトラルフォースの大蛇丸ですか?自分もあのゲーム好きだったなぁ…

  9. 匿名 より:

    デューザは目から鱗ですね!
    ちょっと書かれてますが、魔導デッキでの精神操作系も期待できそうでいいですね!
    またちょっとマイナーなところだと、
    自己蘇生可能な攻撃力0
    →レプティレス・ヴァースキが出せる
    雷仙人
    →自身のLP5000マイナス
    冥界の使者
    →レベル1〜3通常モンスターサーチ
    なんて面白いかもしれませんね!
    また、冥界の使者は、デッキに通常モンスターが存在しない場合の裁定が面白いので一読の価値アリですよ!笑

  10. 匿名 より:

    ところどころカード名が福話術士だったり
    副話術師になっちゃってまっせ(ボソッ

  11. cast より:

    そうか…相手の奪ったモンスターを変換するっててもあるのか…なんだか発想が生まれてきました!

  12. 匿名 より:

    こういうイラストは増えて欲しくないなぁ…まぁ今更感あるけど

  13. 匿名 より:

    展開力が足りなくて苦肉の策で球体とかスケゴ使ってるヴァレットなら、デューザ合神くらいのコンボギミック積みそう…どうなんでしょ。

  14. 匿名 より:

    なんか豪鬼で弾けそうな一枚

タイトルとURLをコピーしました