今日は、優秀な爬虫類族モンスター《地底王の尖兵》を特集!
自分か相手の手札からモンスターが墓地に送られると発動できるセルフss効果!
爬虫類族サポートやテーマとの噛み合いは言わずもがな、手札を墓地に送るギミックを使用するテーマ全般と相性の良いカードに仕上がっています。
手札誘発モンスターとかでも発動できるの流石に面白いですねぇ……。
地底王の尖兵|効果考察
星8/地属性/爬虫類族/攻2600/守2200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地に存在する状態で、自分か相手の手札からモンスターが墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたこのカードは、フィールドから離れた場合にデッキの一番下に戻る。
溟界と相性抜群!大蛟と噛み合うと強そう!
《スネークレイン》との相性は言わずもがな、テーマ単位だと【溟界】との相性は特に良さげ!
地属性・爬虫類族なので《溟界の滓-ヌル》には対応していませんが、《溟界の蛇睡蓮》には勿論対応していますし、それ以外のカードとも比較的噛み合いが良い作りになっています。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・フィールドからモンスター1体を墓地へ送り、
そのモンスターとは元々の属性が異なる自分の墓地の爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):自分・相手のメインフェイズに、モンスターが相手の墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから爬虫類族モンスター1体を墓地へ送る。
中でも《溟界の大蛟》との相性は抜群で、①のコストを手札から支払えば《地底王の尖兵》の特殊召喚条件を満たせる為、それだけで2体のモンスターが並びます。
《溟界の大蛟》の②効果で《地底王の尖兵》を埋葬する事も出来るので、全体的に相性は良さげ!
デッキに戻るテキストが地味に良い
①効果に伴うデッキの一番下に戻るテキストに関しても、見方次第ではメリットと捉える事が可能。
―――と言うのも、爬虫類族って埋葬能力が高すぎるが故に、デッキ内の爬虫類族が枯渇してしまうって問題が時々発生するんですよね。なので、ここも扱い方次第ではメリットと言えそうです。
まぁ、基本的にはエクシーズ素材にして墓地に維持した方が強いでしょうけどね!
コストに適したレベル8なので《王の棺》とも相性が良いですね
このカード名の(2)の効果は1ターンに4度まで使用できる。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
自分フィールドの「ホルス」モンスターは、自身を対象としないカードの効果では破壊されない。
(2):手札を1枚墓地へ送って発動できる。
デッキから「ホルス」モンスター1体を墓地へ送る。
(3):1ターンに1度、自分の「ホルス」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。
その相手モンスターを墓地へ送る。
手札からモンスターが墓地に送られると墓地から出てくるモンスターという事で、最近流行のホルスギミック(王の棺)とも相性がかなりいいですね。
――――しかもレベル8なのでランク8エクシーズが捗る捗る!
エクシーズ運用すればデッキに戻るテキストも回避できるし、毎ターンランク8出来てhappy!
灰流うららや増殖するGでも発動できるぜ!
手札からモンスターが墓地に送られる事が条件なので、《灰流うらら》や《増殖するG》等の手札誘発モンスターでも発動条件を満たす事が出来ます。
相手の手札誘発をトリガーとして誘発させると気持ちよさそうですねぇ( `ー´)ノ
最近の爬虫類族はこういう地味強いのが多い
《夜刀蛇巳》とか《溟界神-ネフェルアビス》とか、最近の爬虫類新規は爬虫類族デッキ以外でもワンチャン使えそうなカードが多いですね。エクシーズ展開するなら恒久的に素材運用できそうだし、ホルスに1枚入れてみようかな?
コメント
デメリットに見せかけて実はどっちに送ってもメリットになり得るんですね
アングールマゼラといいヤバげな見た目なのに限ってすごい気配りの達人なのが実に遊戯王った感じだ
手札融合でも特殊召喚出来るから火力上げとか場合によっては便利かもしれないな