「切り盛り隊長」笑えて強い良カード。頼れる隊長は料理もできる!そしてあのキャラクターの姿も…。
モンスターカード

この画像ではちょっと分かり難いですが、右の方にあのキャラクターが…
手元にある人は、実物で確認してみてください!
切り盛り隊長

![DSCF1843]()

効果モンスター
星3/地属性/戦士族/攻1200/守 400
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。 手札を1枚デッキに戻してシャッフルする。 その後、自分はデッキから1枚ドローする。 そのドローしたカードがモンスターだった場合、 そのモンスターを特殊召喚できる。
イラストや名前は全力でネタカードだが、効果はネタカードではない。
純粋な手札交換としても実用レベルな性能ですし、ドローしてモンスターだった場合に特殊召喚する効果はレベルに縛りがないので、隊長の特製スープで上級や最上級すら夢中にさせる事が出来る。フルモンには必須と言えるカードかもしれない。
切り盛り:「ずずず…」
ラーズ:「良い匂いっす…。」
無敗将軍 フリード:(「まだかなぁ…。」)
ガガギゴ:「じゅるり。」
まとめ
密かに、”ガガギゴ”がいるのに気づいて思わず記事にしてしまいました。
今話題の《超重武者》でもかなり重宝しそうなカードですよね、「切り盛り隊長」の効果で「超重武者ビッグベン-K」が「ポンッ」と出てきたら流石においしすぎますね!ドロー前にシャッフルするので操作は出来ませんが、フルモンだったらそれも問題ないでしょう!
追伸:《超重武者》のパーツが以上に高くなっているのは何故なのだろうか?
Amazon:切り盛り隊長
![]()

"+t+""+v+""+">"}function i(t){t.write(o("")),t.close();var n=t.parentWindow.Object;return t=null,n}var u,c=r(42),f=r(64),a=r(59),p=r(48),s=r(66),l=r(39),r=r(47),y="prototype",v="script",d=r("IE_PROTO"),b=function(){try{u=new ActiveXObject("htmlfile")}catch(t){}var t;b="undefined"==typeof document||document.domain&&u?i(u):((t=l("iframe")).style.display="none",s.appendChild(t),t.src=String("javascript:"),(t=t.contentWindow.document).open(),t.write(o("document.F=Object")),t.close(),t.F);for(var n=a.length;n--;)delete b[y][a[n]];return b()};p[d]=!0,t.exports=Object.create||function(t,n){var r;return null!==t?(e[y]=c(t),r=new e,e[y]=null,r[d]=t):r=b(),n===C?r:f(r,n)}},function(t,n,r){var e=r(5),c=r(41),f=r(42),a=r(10),p=r(65);t.exports=e?Object.defineProperties:function(t,n){f(t);for(var r,e=a(n),o=p(n),i=o.length,u=0;u
タイトルとURLをコピーしました
コメント
このあとガガギゴが襲ってきて、撃退。その後に切り込み隊長が「食べるか?」とご飯を差し上げる所までイメージした
てか、このカードは切込み隊長とガガギゴと出会う前じゃないか?
「つまずき」が女の子にフラれた理由な公式ならやりかねないwwww
まさかスープを巡って初バトル…。
他のカードの事を考えるとジワジワきますねw
うわあ、ガガギゴ可愛いwしかし隊長すごいな、「切り込み」として前線に立ち、指揮をとるだけでなく、部隊の皆の食事を「切り盛り」することもできるとは!
フリードさん、いい部下持てて幸せでしょうねw
ラーズ「隊長まだでs・・・」
隊長「まだだ!・・・もうちょっと煮込んで味出すか?」
兵士A「また味と健康にこだわって悩んでるよ・・・」
兵士B「腹減った・・・」
ガガギゴ(おいしそうだなぁ)尻尾バタバタ
フリード「隊長、まだかね?」(`・ω・´)キリッ
隊長「もう少しです!・・・よし、これで完成だな」
—まで想像できたw食事の時だけオカンな隊長、ヤバいジワジワくるw