【黄金狂エルドリッチ効果考察】黄金郷の七摩天でワイアームを出そう!黄金郷罠モンスターは通常扱いだ!

衝撃の「エルドリッチ」新規カード《黄金狂(エル・レイ・コンキスタ)エルドリッチ》,《黄金郷の七摩天》の効果考察記事です。

『デッキビルドパック シークレット・スレイヤーズ』収録テーマで唯一新規(強化)が無かった「エルドリッチ」に、遂に強化の知らせがやって来た!(まぁ、無くてもめちゃ強かったけど……)。

まさかの融合ギミック追加で沸き立つアンデット界隈(特にドラゴネクロ)!

個人的には、《黄金郷の七摩天》で《始祖竜ワイアーム》を融合召喚できる点に注目しているんですが、とりあえず順番に効果をチェックしていきましょう!

スポンサーリンク

黄金狂エルドリッチ(融合エルドリッチ)効果考察

《黄金狂エル・レイ・コンキスタエルドリッチ》
融合・効果モンスター
星10/光属性/アンデット族/攻3800/守3500
「エルドリッチ」モンスター+レベル5以上のアンデット族モンスター
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「黄金卿エルドリッチ」として扱う。
(2):フィールドのこのカードは戦闘・効果で破壊されない。
(3):自分フィールドのアンデット族モンスター1体をリリースし、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールを得る。そのモンスターはターン終了時まで、攻撃できず、効果を発動できない。

収録:【ブレイジング・ボルテックス】

戦闘・効果で破壊されない3800/3500はヤバイ

戦闘・効果で破壊されない3800/3500ってスタッツがそもそもヤバイ!

バウンスや除外を行使できないデッキでこれを出されると、《無限泡影》,《禁じられた一滴》等を全力で引きにいかないと、もうそれだけで負けてしまうまであります。

一応対象にはとれるのでドラグーンよりは有情と言えるかもしれませんが、それでも3800のサイズは別の意味でヤバいと思います。※耐性の種類が違うので勿論単純比較はできない。


△黄金郷罠モンスターには《黄金卿エルドリッチ》を指定したボーナス効果がある

また、フィールドでは《黄金卿エルドリッチ》として扱う為、「黄金郷」罠モンスターの追加効果もバッチリ機能してくれるので安心です。

コントロール奪取は永続、ただしそのターンは攻撃も効果発動も出来ない

③効果は永続的なコントロール奪取なので、ターンを跨いでも継続します。

コントロール奪取したターンは攻撃・効果の発動が一時的にできなくなりますが、次のターン以降は普通に攻撃も効果発動も可能なので、ほとんど完全奪取の類と言っていい遜色ありません。

なお、自身をリリースして効果発動する事も出来ます。※《白き宿命のエルドリクシル》,《紅き血染めのエルドリクシル》がある状態なら自身をリリースして発動する事も割とありそう……。

素材の緩さに注目!


△アンワを混ぜる旨味が増した気はします

「エルドリッチ」モンスター側の指定は程ほどですが、片側の指定は”レベル5以上のアンデット族モンスター”と緩々な所に注目。この指定なら「黄金郷」罠モンスター達を素材にする事も可能なので、かなり臨機応変に融合する事ができるはずです。

あと、「エルドリッチ」×「エルドリッチ」で出す事も可能ですし、何なら《アンデットワールド》を貼って《超融合》で相手フィールドから拝借しても良いと思います。

※逆に相手に《超融合》される可能性が濃くなったとも言えるか?恐らくミラー対決は《超融合》の投げ合いになると思います。

正規召喚すればその後は白や紅で蘇生可能

正規召喚した個体なら、《白き宿命のエルドリクシル》や《紅き血染めのエルドリクシル》で墓地蘇生可能なのも強力ですよね!こんな化け物が何度も蘇生されるとか流石に堪らんっすなぁ……。

黄金郷の七摩天効果考察

《黄金郷の七摩天》
永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。その際、融合素材モンスターは全てアンデット族モンスターでなければならない。
(2):カードの効果でアンデット族モンスターが特殊召喚された場合、魔法&罠ゾーンにセットされたカード1枚を対象として発動できる。セットされたそのカードはこのターン発動できない。

収録:【ブレイジング・ボルテックス】

黄金郷カードなので《呪われしエルドランド》でサーチ可能

《呪われしエルドランド/Cursed Eldland》
永続魔法
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分はアンデット族モンスターでしか攻撃宣言できない。
(2):800LPを払って発動できる。デッキから「エルドリッチ」モンスター1体または「黄金郷」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「エルドリッチ」モンスター1体または「黄金郷」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。

「黄金郷」カードである《黄金郷の七摩天》は《呪われしエルドランド》でサーチ可能(当然)。

サーチできる融合札が強いのは、過去の歴史が証明しているので多くを語る必要はないでしょう……(白目)。

素材指定はあるが、融合先の指定は一切存在しない

……と言う事は、アンデット族モンスター×2で出せる《冥界龍 ドラゴネクロ》や、フィールドの闇属性モンスターを使って《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》を出す事も出来ます。※流石に「エルドリッチ」で闇属性モンスター2体は厳しいでしょうけど……。

あと、個人的におすすめなのが《始祖竜ワイアーム》!

《始祖竜しそりゅうワイアーム/First of the Dragons》
融合・効果モンスター
星9/闇属性/ドラゴン族/攻2700/守2000
通常モンスター×2
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):「始祖竜ワイアーム」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、通常モンスター以外のモンスターとの戦闘では破壊されず、このカード以外のモンスターの効果を受けない。

通常モンスター扱いである「黄金郷」罠モンスターを2体使えば簡単に出るのでオススメです。

発動を封じる効果も強烈

融合召喚したらセットカードを1枚封じるって書いてるのも強力ですね。

《墓穴の指名者》が伏せられていたら素材になった「エルドリッチ」に撃たれてしまいはしますが、発動タイミングを強制している時点で十分強いので、これは絶対に便利。

《トリックスター・ライトステージ》程とは言わないものの、それに似た抑制効果を持った効果だとは思います。

永続魔法だからあらゆる意味で隙が無い

用済みになったらコストにできる無駄の無さ!これには無印エルドリッチ様もニッコリ。

強いデッキに強いカードが来ると強いって訳

ぶっちゃけた話、この新規を入れなくても「エルドリッチ」は元々強いので、これにより選択肢が増えたってだけで滅茶苦茶大きいと思っています。

個人的には強くて面白い新規だと思っていますが、融合する為のギミックと素材を入れる事を嫌がる人もいるとは思うので、まぁ、そこは各々選択って感じになりそうですね。

「黄金狂」で「エル・レイ・コンキスタ」って読むのカッコイイなぁ……(厨二秒心ムズムズ)。

コメント

  1. 匿名 より:

    あれ?ひょっとして幻想召喚師で出してもエルドリッチって破壊されない?

  2. 匿名 より:

    初の黄金郷魔法なわけだがエルドリクシルでセットしたターンに使えるのが良いね
    融合しつつコストになってエルドリッチ二種で7300だからグスタフマックスで突然のワンキルみたいなこともできるな

  3. 匿名 より:

    (3)の効果って操られた側は最初は抗っていたけど次の瞬間(ターン)には完全に手駒として堕ちてしまったという感じに仕上げたと思うとゾクゾクする

  4. 匿名 より:

    新たなどラグーンとは言わないけど環境テーマにこれはアカンでしょw

  5. 破れたトゥーン より:

    エルドリクシルは
    このカードの発動後、ターン終了時まで自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。
    という誓約があるのでワイアームとドラゴネクロは場合によっては出せない時も多いですね
     
    七摩天には後続につながる効果がないので環境デッキ的にはこの一式はほぼ入らないでしょうねー
    素のエルドリッチの動きで効果耐性持った3500がポンと出せるので
    もうちょい打点高かったら実用性はあったかもしれないですけども・・・
    2体消費の上、もう片方がレベル5以上指定というのもちょいと厳しめ 
    むしろエルドリッチ様が超融合で吸収される弱点が増えたというか・・・

  6. 匿名 より:

    正直現状でも十分に強いエルドリッチだから、超融合で対策されるリスクはむしろわざと入れて来たんじゃないかって勘繰ってる

  7. 匿名 より:

    簡易融合でテセウス用意すれば動けるのかぁ。
    まあ、カウンター付対象取らない破壊不可よりはマシに見えるのはやはりドラグーンがなぁだよな

  8. カフェイン より:

    七摩天はアンワ下なら大捕り物や精神操作で奪った敵を狂リッチやドラゴネクロの弾に出来るし解門で使い回すことも可能。狂リッチは破壊耐性持ちなので激流葬や死魂融合と合いますね。以前の弾で激昂も来ましたから盗掘者共を激流で一方的に流しまくるプレイも楽しそうです。

タイトルとURLをコピーしました