【RR】レイド・ラプターズ新規感想|夢のランク13!ライジングリベリオンファルコン最高だな

衝撃の発表から一夜明け、色々落ち着いてきたのでようやく記事に出来ました!

「OCGタイムズ」に金城さんが出演するって話だけでも衝撃だったのに、発表された【RR(レイド・ラプターズ)】新規が更に衝撃的で、冷静になるまで相当時間がかかりました(笑)。

――――エクシーズの聖域であるランク13にライズランクアップ!……最高だな。

©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
スポンサーリンク

RR(レイド・ラプターズ)新規・俺的評価

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

あくまで個人的な暫定評価という事でヨロシクお願いします!

実際に使ってみたら「あれ?」って事はよくあるので(予防線)。

RR-ブルーム・ヴァルチャー

効果モンスター
星4/闇属性/鳥獣族/攻 300/守1900
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できず、この効果を発動するターン、自分は闇属性モンスターしか特殊召喚できない。
(1):自分フィールドに鳥獣族モンスター以外の表側表示モンスターが存在しない場合に発動できる。このカードと「RR」モンスター1体を手札から特殊召喚する。
(2):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードを含む自分の墓地のレベル4以下の「RR」モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
自身と「RR」モンスター1体を手札から特殊召喚できるレベル4の「RR」モンスター!
自分フィールドに鳥獣族モンスター以外の表側表示モンスターが存在しない事が条件ではありますが、【RR】なら序盤・中盤・終盤問わず展開の起点になってくれるはずです。
もう、この時点でも相当優秀ですが、更に墓地効果で2体並べる効果まで持っているという事実。蘇生したモンスターの効果も無効にならないし、もうなんか凄いとしか言いようが無いですね。
①②それぞれターン1のいずれか1で、発動するターンに闇属性しか特殊召喚出来なくなるデメリットが発生しますが、これだけ強ければ当然と言わざるを得ません。
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札・フィールドから、
このカード以外のカードを任意の数だけ墓地へ送って発動できる。
その数だけ相手フィールドの効果モンスターを選ぶ。
そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力が半分になり、効果は無効化される。
このカードの発動に対して、相手はこのカードを発動するために墓地へ送ったカードと
元々の種類(モンスター・魔法・罠)が同じカードの効果を発動できない。
個人的に《禁じられた一滴》とのシナジーに注目していて、《RR-ブルーム・ヴァルチャー》+「RR」モンスターをコストに《禁じられた一滴》を発動すれば、盤面のモンスター制圧を黙らせながら《RR-ブルーム・ヴァルチャー》の②効果に繋げられてかなりお得です。
展開と継戦力を併せ持つカードですし、よっぽどの理由が無い限りは3枚で良さそうな1枚です。
採用枚数目安:3枚
管理人の評価:

RR-ノアール・レイニアス

効果モンスター
星4/闇属性/鳥獣族/攻1600/守 500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚したターンの自分メインフェイズに、自分フィールドの「RR」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとはレベルが異なる「RR」モンスター1体をデッキから手札に加える。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。自分フィールドの「RR」モンスターのレベルを全て1つ上げるか全て1つ下げる。
自分フィールドの「RR」モンスターを対象とし、そのモンスターとはレベルが異なる「RR」モンスターをサーチするモンスター。1枚から他の「RR」モンスターに安定してアクセスできるのは偉いですが、自身を対象とした場合、レベル4をサーチ出来ないのが結構ネックになりそうです。
自身を対象とした際のサーチ先としては、レベル1の《RR-ペイン・レイニアス》,《RR-ラスト・ストリクス》,レベル3の《RR-ヒール・イーグル》が候補になってくると思います。
効果モンスター
星1/闇属性/鳥獣族/攻 100/守 100
「RR-ペイン・レイニアス」の効果は1ターンに1度しか使用できず、
このカードをX召喚の素材とする場合、鳥獣族モンスターのX召喚にしか使用できない。
(1):このカードが手札に存在する場合、
自分フィールドの「RR」モンスター1体を対象として発動できる。
自分はそのモンスターの攻撃力か守備力の内、
低い方の数値分のダメージを受け、このカードを手札から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードのレベルは、対象のモンスターのレベルと同じになる。
サーチ先筆頭候補
ノアールで持ってきて①効果で展開するだけでランク4が成立する。ただし、鳥獣族モンスターのX召喚にしか使用できないテキストの影響で《レイダーズ・ナイト》が出せないという欠点を抱えている。《フォース・ストリクス》を展開するなら何の問題もない。
効果モンスター
星1/闇属性/鳥獣族/攻 100/守 100
「RR-ラスト・ストリクス」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の「RR」モンスターが戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
その後、自分は自分のフィールド・墓地の魔法・罠カードの数×100LP回復する。
(2):このカードをリリースして発動できる。
エクストラデッキから「RR」Xモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズにエクストラデッキに戻る。
このターン相手が受ける戦闘ダメージは0になる。
ルーストと併用するならありか?
新規の魔法カード《RR-ルースト》と相性が良い。召喚権を使っている場合は出力が《RR-ブルーム・ヴァルチャー》頼みになるので少し難あり。
効果モンスター
星3/闇属性/鳥獣族/攻 700/守 700
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスターが「RR」モンスターのみの場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「RR」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
レベル変動効果とも相性が良い(サーチ先候補No.2)
サーチしてそのまま展開が可能。レベルが3なのでランク4エクシーズはできないが、リンク展開には問題なく使えます。墓地効果で「RR」魔法・罠カードを回収出来たり、ノアールのレベル変動効果で4にし易い等、全体的に噛み合いは良さそう。
ペインとヒールを1枚ずつ採用するなら3枚で良いだろうけど、サーチ先を絞るならノアールの枚数も必然的に減ると思われる。採用枚数が非常に難しい1枚。
採用枚数目安:0~3枚
管理人の評価:
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

ノアール・レイニアスが「黒」、ブルーム・ヴァルチャーが「咲」で「黒咲」なるのホントお洒落。

RR-ルースト

永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「RR」モンスターがEXデッキから自分フィールドに特殊召喚された場合に発動できる。デッキから「RR-ルースト」以外の「RR」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):自分の墓地・除外状態の「RR」モンスター3体を対象として発動できる。そのモンスターを好きな順番でデッキの下に戻す。その後、自分は1枚ドローする。
「RR」モンスターをEXデッキから特殊召喚すると「RR」魔法・罠カードをサーチ出来る永続魔法。
機能すれば①②で2枚分のアドバンテージを稼いでくれる上に、墓地・除外状態の「RR」モンスターのリカバリーにも使えるので結構優秀なカードではあると思います。
――――が、初動にならない事を考えると、流石にテキトーに採用して良いカードって訳ではないさそうです。《RR-ブレイブ・ストリクス》で引っ張って来る余裕があるなら良いんですけど。
採用枚数目安:0~1枚
管理人の評価:

ЯRUM-レイド・ラプターズ・フォース

速攻魔法
このカード名はルール上「RR」カードとしても扱う。このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分・相手のメインフェイズ及び相手バトルフェイズに、フィールドのモンスターを含む自分のフィールド・墓地の「RR」Xモンスター2体以上対象として発動できる。その2体以上のモンスターのランクの合計と同じランクを持つ「RR」Xモンスター1体をX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚し、対象のモンスターをそのX素材とする(対象のモンスターがX素材を持っている場合、それらも全てX素材とする)。
自分の場と墓地の「RR」Xモンスター2体以上を素材にしてエクシーズ召喚!
ランク4+ランク4+ランク5の組み合わせを対象として発動すれば、新規の最強エースモンスター《RR-ライジング・リベリオン・ファルコン》を展開する事も可能!
この際に《RR-ブレイブ・ストリクス》を混ぜておくと、《RR-ブレイブ・ストリクス》の③効果で攻撃力5300の《RR-ライジング・リベリオン・ファルコン》を展開可能!
自分・相手のメインフェイズ及び相手のバトルフェイズに発動できる速攻魔法なのも非常に偉い!
採用枚数目安:1枚(素引きしたいなら増やすのもあり)
管理人の評価:

RR-ブレイブ・ストリクス

エクシーズ・効果モンスター
ランク5/闇属性/鳥獣族/攻2000/守2500
レベル5モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「RR」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
(2):このカードが鳥獣族モンスターをX素材としている場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「RUM」魔法カード1枚を手札に加える。
(3):このカードを素材として持っている「RR」Xモンスターは以下の効果を得る。●このカードの攻撃力は、自身のランク×100アップする。
「RR」魔法・罠カード1枚をセットするか、「RUM」魔法カードをサーチ出来るランク5!
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/戦士族/攻2000/守 0
闇属性レベル4モンスター×2
このカード名はルール上「幻影騎士団」カード、「RR」カードとしても扱う。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このカードよりランクが1つ高い、またはランクが1つ低い
「幻影騎士団」、「RR」、「エクシーズ・ドラゴン」Xモンスター1体を、
自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは次の相手エンドフェイズに破壊される。
《レイダーズ・ナイト》の効果で展開する事が出来る為、《RR-ワイズ・ストリクス》を使わなくても安定して「RUM」魔法カードに触りに行けるようになりました!
このカードの登場で、《レイダーズ・ナイト》を展開するだけで《RR-アーセナル・ファルコン》までのルートが成立する様になった為、初動の要求値が格段に下がりました。やったね!
③効果による打点アップも非常に優秀で、自身以外の効果を受けない《RR-アルティメット・ファルコン》や《RR-ライジング・リベリオン・ファルコン》の打点サポートも完璧!
《RR-アルティメット・ファルコン》が4500、《RRーライジング・リベリオン・ファルコン》なら5300の大台まで到達可能。5300は明らかに《アクセスコード・トーカー》を意識だなぁ…。
採用枚数目安:1枚
管理人の評価:

RR-ライジング・リベリオン・ファルコン

エクシーズ・効果モンスター
ランク13/闇属性/鳥獣族/攻4000/守3500
鳥獣族レベル13モンスター×5
(1):このカードがX召喚した場合に発動できる。相手フィールドのカードを全て破壊する。その後、このカードが「RR」Xモンスターを3種類以上素材としている場合、この効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力の合計分のダメージを相手に与える。
(2):フィールドのこのカードは他のカードの効果を受けない。
(3):1ターンに1度、このカードのX素材を3つ取り除き、自分の墓地の「RR」Xモンスター1体を対象として発動できる。エンドフェイズまで、このカードはそのモンスターと同じ効果を得る。
エクシーズの聖域であるランク13に到達してしまった最強の隼。
完全耐性持ちの相手フィールド全破壊効果って流石にやば過ぎて、これは草どころか森レベル!
バーン効果は流石に【RR|レイド・ラプターズ】での運用限定って感じですが、破壊効果自体は他のテーマに出張(ティフォンにラウンチを使う等)でも使えそうです。
③効果は発動コストが重いですが、《ЯRUM-レイド・ラプターズ・フォース》で展開しているなら問題は無いでしょうし、効果自体も選択肢が広くてかなり面白いでしょうね。
相手ターンに《ЯRUM-レイド・ラプターズ・フォース》の効果で展開し、相手フィールド全破壊からの攻撃力5300の完全耐性によるベガ立ち!流石に度が過ぎたパワーだぜ……。
採用枚数目安:1枚
管理人の評価:

RR-グロリアス・プライド

通常罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使えない。
(1):自分フィールドに「RR」モンスターが存在する場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる(自分フィールドに「RR」Xモンスターが存在する場合、代わりに相手フィールドの表側表示カード1枚を対象とする事もできる)。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地・除外状態の「RR」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
今まで手薄だった魔法・罠に対する対抗策として期待できそうな1枚。
【RR】なら安定してボーナステキストまで適用できるでしょうし、とりあえず1枚お守りとして背負っておきたいですね。墓地効果も無難に強くて良いぞ!
カウンター罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):モンスターの効果が発動した時、
自分フィールドの闇属性XモンスターのX素材を1つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
このカードを発動するために取り除いたX素材が
「幻影騎士団」、「RR」、「エクシーズ・ドラゴン」カードだった場合、
さらに自分フィールドの「RR」Xモンスター1体を選び、
その攻撃力をこの効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力分アップする。
《RR-ファントム・クロー》とは選択になりそうかな?
採用枚数目安:1枚
管理人の評価:

良いカードを沢山貰えました

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

初動安定から出力のアップまで、もう何も言う事が無いレベルの強化を沢山貰えちゃいました。さーて、デッキ考えるぞぉぉぉ!

コメント

  1. 匿名 より:

    ランクを限界突破することに意味を持たせるブレイブの付与効果はエリファスの戦法を思い出す
    口上がヌメロニアス意識は既に話題になってるけど、ランク13の先人を意識してかつランク分散の意味を持たせたのがライジングリベリオンなのかね
    X次元代表にXの最高峰である力を持たせた感じ
    あと効果が対ズァーク意識強い、スケール叩き割って打点で殴り倒すからアニメ版にも勝てる

    地味にライジング「リベリオン」だからオーバーロードの効果でも重ねて出せる
    耐性とぶっぱは使えるからランク7出せるデッキや幻影に刺しても役に立ちそうだぜ

    • 匿名 より:

      ここにきてのランク13のRRの登場はエーテリックアメンをはじめとするニューオーダーズのOCG化、OCGオリジナルテーマでもランク13を解禁する布石かもしれない

  2. 匿名 より:

    切り札もそうだがブルームのようなカードがまさに欲しかった
    今までは場のモンスターを参照して特殊召喚する効果ばかりであったせいで
    先鋒を除去されるとそれだけで展開できなくなっていた

    • 匿名 より:

      着地狩りの1妨害で沈黙するのは悲しいから、妨害を踏み越える手段ができたのはとてもよい
      何かしらの妨害を受けるのは当たり前になっている昨今、テーマ内で妨害を乗り越えて展開する鉄の強さは色々なデッキに欲しい

  3. 匿名 より:

    やぶ蛇から出せる完全耐性&神と匹敵する4000打点、これだけのために一枚は押さえたいのですが
    原作ファンからするとどう思うのだろう、昨日の記事だとランク13がどうのこうの、良く分かりませんが、ロマンが溢れるモンスターなのに、なぜやぶ蛇に対応したのだろうか

  4. 匿名 より:

    こんなに新規を貰えた上に洒落ポイントも多いのでめちゃくちゃ興奮しましたw
    参考にしたいのでデッキ組み直したらレシピ載せてくださいな

  5. 匿名 より:

    神巫(トリアス落としエンジェルO1SS)+轟ザボルグの2枚から切腹でリバリアンシャーク、ガルーラ、虹光×2、ブレイブとランク4のRR、BFD、Sチューナーの8体を落とせば
    バトスバスターと高等儀式術サーチ、リバリアンでトップに仕込んだЯRUMをガルーラでドロー→高等でクラヴィスを落として出したバトスでマフテアルをサーチ、チラ見せでNSして釣ったクラヴィスとバトスでフォースを出してЯRUMで全体ぶっぱ後にラベファル、新BFD、マフテアルで殴ってキルまで持ってけますね。
    ブルームと適当なRR+轟ザボルグでもマフテアルはNS、バトスとクラヴィスと新BFDは闇でブルームの闇以外SS不可縛りを抜けられるのでRRにザボルグと魔鍵を混ぜても遊べそうです。

  6. 名無し より:

    今回の新規で何故かランク13が唐突に聖域扱いしてるアホが多くね?
    ダブルチューニングやエクストラに入るペンデュラムには文句言われて無かったのに何でだろうな
    RUMによる産物なのにな。

タイトルとURLをコピーしました